Hiro's Diary(あしあとPart3)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。
チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆彡

2018年 今年の干支(文殊山)

2018-01-02 16:18:42 | 登山






今年も、職場の登山部で文殊山に登ってきました。
職場の理事長、Tさん、Tさんの奥様、みっちゃん、そしてhiroの5人です。
朝は、8時に職場の駐車場へ集合。

こんな遅い時間で大丈夫かと思ったのですが、流石に何度も登ってる理事長は経験者ですね~。
朝、出かける時、外は霙交じりの雪が…。
ちょっと、尻込みしそうでしたよ。
職場に着いて、理事長の車に乗り合いで…。

駐車場に着くと、車が満車に近い状態でしたが、まだ置けるスペースもありました。





さて、文殊山とは言え、山登りです。
通常は、山登りの格好ですが…。





雨が降れば、傘を差して、靴は長靴。
このスタイル、どう見ても可笑しくってしかたありません。
でもねぇ~、このスタイル、理に適ってるですね。
まあ、私は、傘じゃなく、コンビニに売られてるビニールカッパですが…。
このことについては、後ほどに…。





さて、みんなとお喋りしながらだと、早く着く気もします。
昨年の台風により、ここにあった文殊山のお御堂も潰れてしまいました。
そんな訳で、文殊菩薩像は、このようにして拝むことができました。





こんなに間近で、文殊菩薩像を見れるとはねぇ~。
そして、今年の干支の鈴を頂きましたよ。

みんなで、記念撮影を撮って。。。(トップの写真)





さて、下に下りてきました。
大きな『天狗杉』です。







この近くにあるのが、別山 室堂になります。
此方の中を見せてくれるのも、お正月三が日のみとか。
折角来たんだから覗いてごらんと、登山者から言われました。







こちらも初めて見ましたよ。





さて、この近くにある休憩所で、理事長からのサプライズ。
なんと、ぜんざいを振舞ってくれたのです。

あはは、相変わらず、地面はグチャグチャの泥だらけ。。。





バーナーなど道具も持参してくださって…。





みっちゃん、バーナーで暖をとります。





で、完成
お餅は、『しゃぶしゃぶ用のお餅』とか。
なんと、お湯にくぐらせるだけで、すぐに柔らかくなるんです。
これ、とっても便利ですね。





さて、文殊山は歩く道が、粘土土なのか歩くと、このように泥だらけの道になります。
だから、長靴が良いんですね。
で、ただの長靴ではございません。
先端は、ウレタンになってるので、暖かい。
更に、靴底はスパイクが打ってあって、滑り防止になっています。
雪が多いときや凍結でも、滑らなくって良いですよ。

私は、傘は持ちません。
やはり、転んだり、手をついたりとすれば逆に危ないですからね。





さて、昨年から登山に嵌った、みっちゃんですが…。
本当に速くなりました。
道具も、本格的になってきました。
当時は、膝を痛めていて、登るのに気にかけていましたが、こうしてみんなについて来れるようになりましたよ。

駐車場の小川で、長靴の外側をジャブジャブ。





早速、玄関の所に飾りましたよ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿