札幌平山道場での稽古、試合の様子の紹介
新極真会 札幌平山道場
CALENDAR
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
Recent Entry
本部道場
手塚道場昇段審査&極カップ
南道場
組手稽古
3月最終日
新札幌道場
南道場
ルネサンス道場
本部道場
広島県大会
Recent Comment
平山/
広島県大会
悠人/
広島県大会
さとみ/
広島県大会
Unknown/
広島県大会
星/
広島県大会
みほ/
広島県大会
ゆきよし/
広島県大会
ゆうな/
広島県大会
聡太です!/
広島県大会
Mongolman(hakozaki)/
広島県大会
Recent Trackback
Category
Weblog
(1068)
Bookmark
新極真会札幌平山道場HP
札幌平山道場のHPです。
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
hirayama_2008
性別
男性
都道府県
北海道
自己紹介
皆さん初めまして。新極真会札幌平山道場の責任者を努めております平山竜太郎です。自分の目標は極真カラテの世界チャンピオンになる事です。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
東北ウエイト制大会
Weblog
/
2017-07-17 23:41:16
本日、青森県で開催された第27回東北ウエイト制大会。
中畑友作1級は、一般重量級に出場。初戦で地元青森の有力若手選手、木田選手と対戦。延長0-4で敗退しました。完敗です。課題はその場で本人に伝えたので、9月の北海道大会に向けて明日からまたスタートです。皆さん、札幌から応援ありがとうございました。
鳴海師範、ご盛会おめでとうございます。そして、ありがとうございました!
コメント (
2
)
|
Trackback (
0
)
«
青森へ
南道場
»
コメント
Unknown
(
アイアンN1号
)
2017-07-26 01:59:29
平山先生!!!
友作は初戦で敗退しましたが木田選手と試合が出来て
とても良い経験になったと思います!!!
ありがとうございます!!!
木田選手は友作とは一つ学年が下ですが新極真の全北海道大会で小学生、中学生として選手として出場し友作同様にその頃はあまり結果が出てませんでしたが、何か印象に残る選手の一人でした!!!
そのためか昨年ドリームで準優勝した時には息子ではないけれど嬉しかったですよ!!!
昨年の全北海道大会では宏軌との激戦がとても印象に残っています!!!
とても強い選手です!!!
全北海道に今年も出場するとの事で楽しみですよ!!
鳴海師範。
東北ウエイト制では友作と木田選手の他にも新極真の選手たちの素晴らしい試合を見る事が出来ました!!!
ありがとうございます!!!
また、新極真の師範の皆様。
息子が素晴らしい大会で試合が出来、とても感謝しております。
最後に新極真函館支部、苫小牧支部の皆様。
サポートに応援ありがとうございました!!!
全北海道で会いましょう!!!
楽しみにしています!!!
アイアンN1号さん
(
平山
)
2017-07-31 22:55:48
アイアンN1号さん、いつも本当にありがとうございます!
これからも平山道場を宜しくお願いします!!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
暮らしのアイデア集!
もう食べた?セブンイレブン春の新作スイーツ
どれがほしい?ユニクロ春の新作!
ニトリの枕の使い心地は?
今週のgoodなブログ!
小田急新型ロマンスカーGSE
LEXUSが日比谷で新業態
八重桜
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
【お知らせ】
gooブログ公式スマホアプリ
みんなが見ているブログをランキングで確認
無料で安心、写真も便利なgooブログ♪
gooアンバサダー募集中!!
ママコミュニティ「ままのわ」
友作は初戦で敗退しましたが木田選手と試合が出来て
とても良い経験になったと思います!!!
ありがとうございます!!!
木田選手は友作とは一つ学年が下ですが新極真の全北海道大会で小学生、中学生として選手として出場し友作同様にその頃はあまり結果が出てませんでしたが、何か印象に残る選手の一人でした!!!
そのためか昨年ドリームで準優勝した時には息子ではないけれど嬉しかったですよ!!!
昨年の全北海道大会では宏軌との激戦がとても印象に残っています!!!
とても強い選手です!!!
全北海道に今年も出場するとの事で楽しみですよ!!
鳴海師範。
東北ウエイト制では友作と木田選手の他にも新極真の選手たちの素晴らしい試合を見る事が出来ました!!!
ありがとうございます!!!
また、新極真の師範の皆様。
息子が素晴らしい大会で試合が出来、とても感謝しております。
最後に新極真函館支部、苫小牧支部の皆様。
サポートに応援ありがとうございました!!!
全北海道で会いましょう!!!
楽しみにしています!!!
これからも平山道場を宜しくお願いします!!