
今日は11日(木曜日)
今日も朝はめちゃくちゃ寒い、、
お天気情報でも温かくしてと、、言っていましたが、、
マジでコートとストールが離せない、、
4月?本当?
でも、まっ、春スキーとか昔は行っていたので、、
寒いのもありなのでしょうけど、
寒いですよーーーーーーー。変な陽気、、
そーそー、私は今の会社に来て、
1週間目、
日数にしたら7日目の今日なんです。。。
週間で言ったら、2週間なんですけど、、
ようやく、人にも徐々になれたけど、
電話が多くなるので、最初の契約は電話応対は、ないと言われていたけど、
忙しい人を隣に見ながら電話鳴っててスルーもねェ、
社会人としてダメなので、
取ります!と言い、そこから取るように、、
しかし、無愛想なクライアントが多いイこと、、、
仕方ないけどね、、
電話応対は、先月通っていた、会社の時も、入って3日目で取れと言われ、
かなり鍛え上げられました。。その甲斐があってか、
割とすんなり取れて、、まっ、会社名が長いので、、
そこが、つっかかりのどもりの原因なんですけど、、
会社名だけだね、ちゃんと言えるのに時間がかかるのは、、
長いのにカタカナなものでェ、、外資系だからね~、、
そんな私も久々の経理なので、、
科目がね、忘れかけていて、
幾ら以上は、会議費、とかの枠も忘れてて、、
チェックも、、出来ているようで、間違いが多く見付かり、、
ちゃんと全てにおいてチェックしないとならない、、(コレ経理は当たり前
なんですけど、会社により、ここはチェック!だけど、ここは良い!とかあったので、
そこがね、チェックポイントの箇所が分かってなく、
ダメなところなんだよね~、、
感を取り戻さないと!!!!
でもね、勘定科目が全て英語なものでェ、、
日本語訳も貰ってるけど、、印刷すると、、日本語の所は#で認識されず、
英語表記だからね、日本語で覚えても意味がないので、
単語で覚えて仕事しています。。
SAPも全て英語でしょう?
最初の1週間は、実は苦労しました。。
7日目で、今は理解してなくても、単語で覚えているので、
割と大丈夫に、、
TEXTが、内訳だから、それも英語で入力なんですよ、
日本語で良いじゃんと思うけど、
日本支店だけが使っている訳じゃなく、世界中の人が使ってるから、
英語なんですと!!
確かに、日本支社にいる私ですからねェ
グループと言うの?本社は日本じゃないし、、
日本支社の社長は日本人ですけど、本当の社長はアメリカにいますからね
SAPは英語表記で覚えるしかないんだよね、
次に繋げる為に、、、
でも、この英語の世界が実は、面白いと思うようになり、
今まで英語見ると割りと逃げていましたが、、
向き合う自分がいて、TWでも、BIGBSNGの英語の言葉を、
前は見てもスルーでしたが、読もうと努力する自分がいます。。
英語が話せたら最高な人生なんだろうな~、、
改めて思う今日この頃です。
画像は、大好きなイタリアンカフェ【タクカフェ中央林間店】のスイーツ、、
マジで、幸せになるスイーツです
今日も朝はめちゃくちゃ寒い、、
お天気情報でも温かくしてと、、言っていましたが、、
マジでコートとストールが離せない、、
4月?本当?
でも、まっ、春スキーとか昔は行っていたので、、
寒いのもありなのでしょうけど、
寒いですよーーーーーーー。変な陽気、、
そーそー、私は今の会社に来て、
1週間目、
日数にしたら7日目の今日なんです。。。
週間で言ったら、2週間なんですけど、、
ようやく、人にも徐々になれたけど、
電話が多くなるので、最初の契約は電話応対は、ないと言われていたけど、
忙しい人を隣に見ながら電話鳴っててスルーもねェ、
社会人としてダメなので、
取ります!と言い、そこから取るように、、
しかし、無愛想なクライアントが多いイこと、、、
仕方ないけどね、、
電話応対は、先月通っていた、会社の時も、入って3日目で取れと言われ、
かなり鍛え上げられました。。その甲斐があってか、
割とすんなり取れて、、まっ、会社名が長いので、、
そこが、つっかかりのどもりの原因なんですけど、、
会社名だけだね、ちゃんと言えるのに時間がかかるのは、、
長いのにカタカナなものでェ、、外資系だからね~、、
そんな私も久々の経理なので、、
科目がね、忘れかけていて、
幾ら以上は、会議費、とかの枠も忘れてて、、
チェックも、、出来ているようで、間違いが多く見付かり、、
ちゃんと全てにおいてチェックしないとならない、、(コレ経理は当たり前
なんですけど、会社により、ここはチェック!だけど、ここは良い!とかあったので、
そこがね、チェックポイントの箇所が分かってなく、
ダメなところなんだよね~、、
感を取り戻さないと!!!!
でもね、勘定科目が全て英語なものでェ、、
日本語訳も貰ってるけど、、印刷すると、、日本語の所は#で認識されず、
英語表記だからね、日本語で覚えても意味がないので、
単語で覚えて仕事しています。。
SAPも全て英語でしょう?
最初の1週間は、実は苦労しました。。
7日目で、今は理解してなくても、単語で覚えているので、
割と大丈夫に、、
TEXTが、内訳だから、それも英語で入力なんですよ、
日本語で良いじゃんと思うけど、
日本支店だけが使っている訳じゃなく、世界中の人が使ってるから、
英語なんですと!!
確かに、日本支社にいる私ですからねェ
グループと言うの?本社は日本じゃないし、、
日本支社の社長は日本人ですけど、本当の社長はアメリカにいますからね
SAPは英語表記で覚えるしかないんだよね、
次に繋げる為に、、、
でも、この英語の世界が実は、面白いと思うようになり、
今まで英語見ると割りと逃げていましたが、、
向き合う自分がいて、TWでも、BIGBSNGの英語の言葉を、
前は見てもスルーでしたが、読もうと努力する自分がいます。。
英語が話せたら最高な人生なんだろうな~、、
改めて思う今日この頃です。
画像は、大好きなイタリアンカフェ【タクカフェ中央林間店】のスイーツ、、
マジで、幸せになるスイーツです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます