おいでませ! 平島不動産

社長のつぶやきブログ

史跡探訪 明禅寺城跡 NO.1

2011-04-07 17:31:31 | 日記

  4月3日(日)前回、前々回と2回の訪問予定がキャンセルになりましたが

 今日こそはと勢い込んで明禅寺城跡を目指しました。 

  操山の北側の沢田からのルートを事前に下見し、決めていました。

 写真の様に麓には里山センターという公共施設がありますが到着した時は

 既に施設の駐車場は満杯だったので、登山道の登り口の近くに駐車して

 明禅寺城跡を目指して出発しました。

  操山に在る森林は、国有林となっており林野庁が管理している旨の立て札が

 ありました。この森は操山自然休養林と命名されており、季節を問わず多くの

 老若男女のハイカー達で賑わっています。

  上方にこの森の主な樹木や、森に棲息する代表的な小鳥達の絵を写真に

 収めましたのでご覧下さい。

  登山道はとても良く整備されていて、歩き易く感じました。なだらかな坂道を

 暫く登ると分岐点に着き、標示に従い右折して間もなく写真に在るような矢印を

 見つけてその指し示す方向に歩き続けました。

  そこから結構な時間を費やしましたが、上の写真のように城跡が間近に迫った

 事を物語る階段に着きました。其の階段を少し登った所に広場があり、其の広場に

 ここが城跡であることを示す看板がありましたので着いたことを確信し安堵しました。

  城跡には木製のテーブルと椅子がセットになって設置してありハイカー達が

 休憩をしたり、飲食物を摂る事ができるように配慮されています。其の城跡の

 広場を撮っていますのでご覧下さい。

  この広場の北側方面に只一か所ある撮影ポイントを見つけ、そこから東岡山の

 市街地と原尾島方面、そして岡山の中心街の方を写真に収めましたのでとくと

 ご覧下さい。

  それから降りる途中に全て丸太づくりの面白い椅子を発見したので写真に

 とっています。

  さて明禅寺城についてですが、この城は戦国武将としてめきめきと頭角を

 現しつつあった宇喜多直家が当時居城にしている沼城から約8kmのこの地に、隣国

 備中の国の備えとして永禄9年(1566)に前衛基地の出城として築いたのですが

 翌年隣国備中の国の三村氏に侵攻され占領を許しました。しかしながら直家は

 直ぐに奪還を果たすとともに三村軍を迎え撃って完勝し、そのあまりの大勝ぶりが

 「明禅寺崩し」と呼ばれ後の世まで語り継がれています。

  

 

 

 

 

 


HAPPY BIRTHDAY♪

2011-04-07 15:27:49 | 日記

も満開になってきましたね

 

さて、今日7日は我が家のお嬢様の4歳の誕生日です

妹の子がナッツのために、誕生日ケーキを作ってくれました

        

見にくいですが、一応の形になってます

ガウガウ犬だけど、これからも元気で長生きしてほしいと願って、お祝いをしました