太郎ブログ

   



種田山頭火

私の好きな蕪村の句  36

2022年09月25日 | 俳句

          
          居(すわ)りたる舟を上(あが)ればすみれ哉
          
          寂(せき)として客の絶間(たえま)のぼたん哉
          
          関守の火鉢小さき余寒かな
          
          船頭(せんどう)の棹(さを)とられたる野分(のわき)哉
          
          底のない桶こけ歩行(ありく)野分哉
          
          
          


私の好きな蕪村の句  35

2022年09月25日 | 俳句

          
          炭うりに鏡見せたる女かな
          
          炭売(すみうり)に日のくれかゝる師走(しはす)哉
          
          隅々に残る寒さやうめの花
          
          炭取のひさご火桶(ひをけ)に並び居る
          
          (探題 寒燈)
          住むかたの秋の夜遠き灯影(ほかげ)かな
          
          
          


私の好きな蕪村の句  34

2022年09月25日 | 俳句

          
          鮓つけて誰待(たれまつ)としもなき身哉
          
          (几董とわきのはまにあそびし時)
          筋違(すぢかひ)にふとん敷(しき)たり宵の春
          
          涼しさや鐘(かね)をはなるゝかねの声
          
          すずしさをあつめて四つの山おろし
          
          裾(すそ)に置(おい)て心に遠き火桶(ひをけ)かな
          
          
          


私の好きな蕪村の句  33

2022年09月24日 | 俳句

          
          水仙に狐(きつね)あそぶや宵月夜(よひづきよ)
          
          水仙や寒き都のこゝかしこ
          
          水仙や美人かうべをいたむらし
          
          修行者の径(こみち)にめづる桔梗かな
          
          
          


私の好きな蕪村の句  32

2022年09月24日 | 俳句

          
          しら梅に明(あく)る夜ばかりとなりにけり
          
          しら梅の枯木(かれき)にもどる月夜哉
          
          白梅(しらうめ)やわすれ花にも似たる哉
          
          しら菊(ぎく)や庭に余りて畠(はたけ)まで
          
          白露(しらつゆ)や茨(いばら)の刺(はり)にひとつづゝ
          
          
          


私の好きな蕪村の句  31

2022年09月24日 | 俳句

          
          しのゝめに小雨(こさめ)降出(ふりだ)す焼野(やけの)哉
          
          芍薬に紙魚(しみ)うち払ふ窓の前
          
          舎利(しやり)となる身の朝起(あさおき)や草の露
          
          秋風(しうふう)や酒肆(しゆし)に詩うたふ漁者樵者(ぎよしやせうしや)
          
          常燈(じやうとう)の油尊(たふと)き夜長(よなが)かな
          
          燭(しよく)の火を燭にうつすや春の夕(ゆふ)
          
          
          


私の好きな蕪村の句  30

2022年09月23日 | 俳句

          
          静(しづか)なるかしの木はらや冬の月
          
          静(しづけ)さに堪へて水澄(すむ)たにしかな
          
          静(しづけ)さの柱にとまるほたるかな
          
          静(しづけ)さや清水(しみづ)ふみわたる武者草鞋(むしやわらぢ)
          
          
          


私の好きな蕪村の句  29

2022年09月23日 | 俳句

          
          鹿寒し角(つの)も身に添ふ枯木哉
          
          鴫立(しぎたち)て秋天(しうてん)ひきゝながめ哉
          
          しぐるゝや堅田へおりる雁ひとつ
          
          (英一蝶が画に賛望れて)
          四五人に月落(おち)かゝるをどり哉
          
          帋燭(しそく)して廊下過(すぐ)るやさつき雨
          
          
          


私の好きな蕪村の句  28

2022年09月23日 | 俳句

          
          さみだれに見えずなりたる径(こみち)かな
          
          さみだれのかくて暮行(くれゆく)月日哉
          
          五月雨や滄海(あをうみ)を衝(つく)濁水(にごりみず)
          
          さみだれや大河(たいが)を前に家二軒
          
          さみだれや名もなき川のおそろしき
          
          さみだれや仏の花を捨(すて)に出(で)る
          
          
          


私の好きな蕪村の句  27

2022年09月22日 | 俳句

          
          酒十駄(じふだ)ゆりもて行(ゆく)や夏こだち
          
          里人(さとびと)の屋根から誉(ほむ)る花火哉
          
          さびしさのうれしくも有(あり)秋の暮
          
          淋し身に杖(つゑ)わすれたり秋の暮
          
          
          


私の好きな蕪村の句  26

2022年09月22日 | 俳句

          
          歳旦(さいたん)をしたり㒵(がほ)なる俳諧師
          
          早乙女(さをとめ)やつげのをぐしはささで来し
          
          帘(さかばやし)軒にとしふるしぐれ哉
          
          さくら散(ちる)苗代水(なはしろみづ)や星月夜
          
          桜なきもろこしかけてけふの月
          
          
          


私の好きな蕪村の句  25

2022年09月22日 | 俳句

          
          このもよりかのも色こき紅葉(もみぢ)哉
          
          小舟にて僧都(そうづ)送るや春の水
          
          こもり居て雨うたがふや蝸牛(かたつぶり)
          
          これきりに径(こみち)尽(つき)たり芹(せり)の中
          
          更衣野路(のぢ)の人はつかに白し
          
          子を捨(すつ)る藪(やぶ)さへなくて枯野哉
          
          
          


私の好きな蕪村の句  24

2022年09月21日 | 俳句

          
          小狐(こぎつね)の何にむせけむ小萩(こはぎ)はら
          
          後家(ごけ)の君たそがれがほの団(うちは)かな
          
          こちの梅も隣のうめも咲(さき)にけり
          
          骨(こつ)拾ふ人にしたしき菫(すみれ)かな
          
          小鳥来る音うれしさよ板びさし
          
          子鼠(こねずみ)のちゝよと啼(なく)や夜半(よは)の秋
          
          
          


私の好きな蕪村の句  23

2022年09月21日 | 俳句

          
          こがらしや覗(のぞ)いて逃(にぐ)る淵(ふち)の色
          
          木枯しや萩も薄(すすき)もなくなりて
          
          こがらしや畠の小石目に見ゆる
          
          こがらしやひたとつまづく戻(もど)り馬(うま)
          
          凩(こがらし)や広野(ひろの)にどうと吹起(ふきおこ)る
          
          
          


私の好きな蕪村の句  22

2022年09月21日 | 俳句

          
          (大魯が兵庫の隠栖を几菫とともに訪ひて、
           人々と海辺を吟行しけるに)
          凩に鰓(あぎと)吹(ふか)るゝや鉤(かぎ)の魚(うを)
          
          木枯や鐘に小石を吹きあてる
          
          木がらしや小石のこける板びさし
          
          こがらしや炭売ひとりわたし舟
          
          こがらしや何に世わたる家五軒