ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

ヤフー、携帯向けに「エリア検索」提供開始

2006-03-15 23:00:08 | 位置情報・地図
ヤフー、携帯向けに「エリア検索」提供開始

ヤフープレスリリース
ヤフー、携帯向けに「エリア検索」提供開始 (ケータイWatch)
ヤフー、モバイル版「Yahoo!エリア検索」の提供を開始 (CNET Japan)
モバイル版「Yahoo!エリア検索」の提供を開始 (ITmedia)

 ヤフーは14日、モバイル版の位置情報検索サービスである「Yahoo!エリア検索」を開始したと発表した。

 ということで、使ってみた。
 特徴は、UI のシンプルさにある。入力ボックスは2つしかない。上のボックスに駅名や地名もしくは有名な施設名(六本木ヒルズ、など)を入れ、検索範囲の中心を指定する。下のボックスに検索する対象の、例えばカフェや病院と入れる。
 すると検索結果が一覧表示され、店名をクリックするとその店を中心とした地図と電話番号が出てくる。それだけで検索でき、極めてシンプルで分かりやすい。

 ただ、シンプルさゆえに使いづらい点も目立った。

・検索結果
 地図はスクロールできず、縮尺も変えられない。また検索中心地点からの方向も分からない。最悪、近くにあるのは分かったがどこにあるのか分からない、ということになりかねない。

・「現在位置から」が DoCoMo ケータイからは使いづらい。
「現在位置から」は DoCoMo の場合、iエリアで場所を調べ、その範囲にあるそれっぽい駅を入力ボックス上側に表示する、という仕組みとなっている。SA700iS でも GPS 機能は使えない。
 例えばある駅でこの機能を使うと、隣駅が表示されたりする。UIをシンプルにするためにあえて候補を表示せずに決め打ちしていると思うが、ちょっと使いづらい。


 検索中心地点を入力するボックスだが、せっかく豊富なデーターベースを持っているのだから、施設名と地名を組み合わせる著名でないランドマークにも広げられないだろうか? 例えば、
「ヨドバシ 秋葉原」
「茅ヶ崎 マツキヨ」
といった具合だ(これらの例では検索した場所が駅名によるものと大差ないが)。地名の代わりにiエリアを併用することもできるだろう。
 それほど便利になるとは思えないにしろ、現在地などを指示する選択肢が広がってよいと思うのだが。
コメント

ケータイから投稿できる桜前線マップ作成プロジェクト

2006-03-15 22:25:16 | 位置情報・地図
さくらマッピング
ケータイから投稿できる桜前線マップ作成プロジェクト (ケータイWatch)

 桜前線「さくらマッピング」というプロジェクトが13日始まった。
 GPSケータイで桜の位置情報つき画像メールをサイトに送信し、その集まった情報が Google Earth で見られる、というものだ。
 閲覧には Google Earth のインストールが必要になる。情報提供側は基本的には GPS ケータイで撮った Exif での位置情報つき画像を送ればよい。また必ずしも Exif は必要ではなく、場所を示す URL(詳細な形式は不明)や、場所を示すキーワード(代々木公園、など)をメール本文に書いても受け付けてくれるようだ。詳細はさくらマッピングのページにある。

 なお本プロジェクトは「アースデイ2006」のプロジェクトの一環であり、「気候変動ソリューション・キャンペーン 2006」なる「気候変動問題の解決に重点を置いたアクションやアースデイ・イベントを世界各地で行い、気候変動問題を解決しようとするキャンペーン」(アースデイ)の1つだそうだ。


 閲覧に Google Earth のインストールが必要、というのは若干の障壁ではあるが、自分のケータイで投稿した画像が地球儀に載って見えるのは楽しいだろう。また、位置情報つき画像だけでなく、位置を示す URL、スポット名で受け付けてくれるのは便利だ。
 わたしの所有する SA700iS は GPS ケータイであるものの、位置情報つきメールは送れない。しかし位置情報を示す URL ならば送ることはできるので、ちょっと試してみたいものだ。
コメント

キッズケータイSA800i販売ランキングに登場

2006-03-15 00:24:18 | GPS
NTTドコモ端末売れ筋ランキング・東京(3月2日~3月8日) (ケータイWatch)
NTTドコモ端末売れ筋ランキング・関西(3月6日~3月12日) (ケータイWatch)

 今週のランキング。
 東京ではSA700iSはランキング圏外だが、キッズケータイSA800iが登場。ミントが2位、アクアが15位、トリコが19位。カラー別の売れ行き順は妥当なところだろうか。トリコはSA800iの代表色のようなイメージだが、あまり受けはよくないようだ。
 しかし関西では、SA700iS シュプールレッドが14位、グレイスブルーが19位で、SA800iはミントが20位にとどまっている。
 この差はどういうことだろうか?

コメント

薄型デジタルの加速度センサ発表

2006-03-15 00:22:24 | GPS
STマイクロプレスリリース
STマイクロエレクトロニクス、薄型デジタル加速度センサを発表 (ITmedia)

 STマイクロエレクトロニクスは10日、薄型・デジタル出力の3軸加速度センサを発表した。
 LIS3LV02DL という製品名だ。特徴は、
・1mmという薄型。薄型の携帯電話に適していそうだ。大きさは4.4x7.5mm。なおVodafone/愛知製鋼のデジタル3軸加速度・3軸地磁気センサは6.0x5.2x1.5mmで高さが高い。
・デジタル出力。デジタルで出てきてくれないと使うのが大変だろう。

 最近、RAZR V3などに代表される薄型ケータイが海外でも人気だそうだ。STマイクロのプレスリリースでは新開発センサが「人気が高まる一方の薄型折畳み式携帯電話におけるモーション・ベースのアプリケーションという新しい可能性を切り開」くとしている。また「2006年に全世界での販売が予測される7億5000万台の41%が折畳み式になり、2008年までには携帯電話の大部分を占めることになると予想」していて「新しい超薄型3Dセンサは、これらの先進機能を折畳み式フォームファクタにまで広げ」るとしている。

 ケータイに地図と言えば、加速度センサと地磁気センサがつきものだが、このような製品が実際に採用されて、STが言うように、新しい可能性(それは何だろう)が切り開かれると面白そうなのだ。
コメント