ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

昭文社、ブログ記事に地図表示できるサービス「chizumado(ちず窓)」

2005-12-16 09:08:51 | 位置情報・地図
昭文社、ブログ記事に地図表示できるサービス「chizumado(ちず窓)」

 昭文社は、ブログに地図を貼れる無料サービス「chizumado(ちず窓)」の公開テストを開始したと発表した(ニュースリリース)。

 特徴は、
・特定の場所の地図を表示するためのHTMLコードを生成できる。これをブログに貼り付けることで、ブログ上で特定の場所の地図画像を表示することができる。
・上記地図画像をクリックすると、chizumadoのサイトに飛ぶ。このサイトは ajax 使用のスクロール地図で、そのスクロール地図上で周辺の地図も見ることができる。
chizumadoのサイトには、地図上に chizumado を使用しているブログへのリンクが張られていて、絞込みワードや対象エリアを指定して視覚的にブログ記事を検索することができる。
だ。

 今まで、Google API を使用したはてなマップのようなサービスはあったが、それと比較しての特徴は、ブログ上に地図画像を載せることができる点だ。やはり地図はテキストリンクと比較して見たときの印象が大きく違う。
 うまく利用者が増えれば、おもしろいサービスになり得ると思う。昭文社のがんばりに期待したい。
コメント

「Yahoo!地図情報」のデータベースが毎週更新、利用者の投稿情報も公開

2005-12-16 08:54:21 | 位置情報・地図
「Yahoo!地図情報」のデータベースが毎週更新、利用者の投稿情報も公開

 アルプス社は、「Yahoo!地図情報」の週ベースでの更新を開始した。これは、地図更新情報を募集した結果を反映させるものだ。そしてこれと平行し、募集された更新情報の真偽を他のユーザに投稿してもらう仕組みも設けた。

 なお INTERNET Watch の記事には、アルプス社および Yahoo! へのインタビュー内容も出ている。同社の地図情報に対する取り込みが見えて、興味深い。

 地図更新情報を募集していただけでも面白い取り組みと思っていたが、さらにその真偽をユーザーに投稿する仕組みを設けるとは、さらにおもしろい。こうして Yahoo! の地図が使いやすくなるのであれば、大歓迎だ。
コメント

JPRS、駅名を用いた日本語ドメイン名の情報サイト「駅街ガイド.jp」

2005-12-16 08:43:16 | 位置情報・地図
JPRS、駅名を用いた日本語ドメイン名の情報サイト「駅街ガイド.jp」

 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は、駅名をURLに用いて検索できるサービスを発表した(ニュースリリース)。
 基本的に、「http://駅名.jp/」で駅周辺の各種情報へのリンクを得ることができる。例えば、
・駅周辺の各種施設の場所(Googleローカル)
・飲食店情報(@グルメぴあ)
・宿泊施設情報(楽天トラベル)
・お天気(Excite)
・地図(goo)
などだ。

「日本語JPドメイン名のさらなる普及を目的」(JPRS)とのことだ。

 なるほど、駅名から各種情報が利用でき、なかなか便利だ。使ってみたい。
コメント

自分の動いた場所を記録していきたいし、地図も見たい2/(連載?)初心者のためのGPS入門講座13

2005-12-16 08:09:36 | GPS
eTrex Vista-C(カラー表示、日本語版) eTrex Vista-C
GpsMap60CS【日本語版】(USBケーブル付き) GPSMAP 60CS
「地図つきハンディGPS」は例えば eTrex Vista-CGPSMAP 60CS の日本語版などだ。
 やはり、これ一台で記録も地図も可能なコンパクトさと頑丈であることがメリットだ。屋外でも安心して使うことができる。このGPS専用機の機能に価格相応の価値を見つけられるのであれば、選択肢は自ずから地図つきハンディGPSになるだろう。わたしも、ゆくゆくは欲しいと思っている。

 他の選択肢と比較し、地図つきハンディGPSの利点・欠点は次のようになる。

 利点
・とにかく頑丈。雨に多少濡れても壊れない。アウトドアに最適。
・地図を見ても、長時間使える。最低でも10時間、モノによっては30時間近くはもつ。さらに乾電池を使用しているモデルが多く、電池が切れれば取り替えればよい。
・専用機であり、屋外で動きながらでも扱いやすい。
・これ1台で済むので、小さく軽い。
MapSource(TOPO-10M)を使用すると10mの等高線つき地図を、MapSource(TOPO)を使えば50mの等高線つき地図を使うことができる。
・基本的にGPS機能が動き続けているので、見たいと思ったときに地図で自分の位置を確認することができる。

 欠点
・高い。日本の地図を使える日本語版モデルはとにかく高い。
・(わたしには)地図が見づらい。慣れれば大丈夫なのかも・・・
・25000分の1の地図全てはハンディGPSのメモリに入りきらない。GPSMAP 60CSの搭載メモリは38MBだが、MapSource日本地形図(トポ)を全て入れると188.9MB(いいよねっと FAQより)になる。なおGPSMAP 60CSの場合、25000分の1地図をインストールしなければ20万分の1が使われる。
・PDA用の地図と比較すれば、最新の地図が使える訳ではない。ただしころころ変わるのは街中くらいで、アウトドアで使うのであればそれほど困らないか。
・パソコンでの場所の検索が、MapSourceカシミール3Dだとちょっとやりづらいかも?
・地図データのインストールにやや時間がかかる。


 GPSメモも一緒にどうぞ!
コメント

「助手席テレマティクス」への期待

2005-12-16 08:07:51 | GPS
「助手席テレマティクス」への期待

 最近、ケータイ向けの位置情報サービス、それも「助手席ナビ」のようなカーナビ用途が出てきている。
 このようなサービスについて、「カーナビ」ではなく、「助手席ナビ」であるからこそ、いろいろなコンテンツ・サービスが展開できるのではないか、というコラム記事。

 内容をわたしなりに要約すると、カーナビは運転手が操作することを前提としているから、提供できる内容が限られる。それに対して助手席ナビであればそのような制約は無いので、ケータイのテレマティクス(リアルタイムの情報提供)が容易にできるという特徴を活かし、映像を使用したコンテンツ、文章量の多いコンテンツも提供できるのではないか、という指摘だ。

 なるほど。わたしはケータイをカーナビとして使いやすくするにはどうすればいいか、は考えたが、このような考え方をしたことはなかった。確かに、このようなこともできる。
 ただ、需要としてはどうだろうか? カーナビ置き換えとしてケータイカーナビが普及するのか、それともカーナビを補完するものとして普及するのか? 後者であればコラム指摘のようなことも重要だし、カーナビと情報をやり取りできるような仕組みも必要になるのかもしれない。
 例えば、カーナビの目的地をケータイに取り込み、目的地周辺の情報を取得するなど・・・
コメント

ナビタイム、「PC-NAVITIME」を月額210円の会員にも提供

2005-12-16 07:59:35 | 位置情報・地図
ナビタイム、「PC-NAVITIME」を月額210円の会員にも提供

 ナビタイムジャパンは、ケータイでの「NAVITIME」と同等の機能がPCからも使える「PC-NAVITIME」を、月額210円の会員向けにも提供すると発表(ニュースリリース)した。

 従来までは月額315円の会員向けにしか公開していなかったが、これを210円の会員にまで拡大したということだ。(しかし、会員の区別を月額でしか呼ぶ方法がないのだろうか)

「PC-NAVITIME」は位置情報をケータイとPCとで連携・共有させるためのサービスだ。「パソコンから検索した地点や探索ルートの履歴、保存されたMy地点、Myルートなど」(ナビタイムジャパン)は、ケータイとPCとで共有することができる。

 なお、210円会員は、PCでもケータイと同様、「トータルナビPro」「道路渋滞情報」といった渋滞情報を使用したサービスは使うことができない。


 位置情報は、PCで検索しそれをケータイに持ち込む方が利便性が高いと思う。ちず丸などでも同様の連携サービスを展開しているが、これからはこのような連携サービスが増えていくものと思われる。
コメント

昭文社、W-ZERO3向け地図検索サイト「ちず丸forWILLCOM」

2005-12-16 07:58:45 | 位置情報・地図
昭文社、W-ZERO3向け地図検索サイト「ちず丸forWILLCOM」

 昭文社は、ウィルコム W-ZERO3 用の地図サイト、ちず丸 for WILLCOM のサービスを開始したと発表(ニュースリリース)した。
 W-ZERO3のニュースリリースによると、無料でちず丸 for WILLCOM 用のアプリケーションもウィルコムのサイトで提供されるとのことだ。これにより、PHSを用いた位置情報を得ることができ、ちず丸がより使いやすくなる。

 できることは、
・住所・駅リストやキーワードから目的地を検索する一般的な地図検索
・無線LANのサービスエリアを検索できる「ホットスポット」検索
とのことで、PHSを用いた位置検索が可能であるとともに、ホットスポット検索ができることが特徴だ。

 さて、W-ZERO3向けに、他の地図サイトも進出してくるだろうか。興味のあるところだ。
コメント

今日のGPS・地図関連記事一覧

2005-12-16 00:06:13 | GPS
時間がないので、とりあえずメモ。

昭文社、W-ZERO3向け地図検索サイト「ちず丸forWILLCOM」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26995.html

相次ぐGPSケータイの新サービス法人向けや防犯・ナビ用が充実
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/KEITAI/20051214/226181/

TRONSHOW 2006 スペシャル・レポート
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/tronshow2006/


「助手席テレマティクス」への期待
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0512/15/news023.html


昭文社、ブログ記事に地図表示できるサービス「chizumado(ちず窓)」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/15/10244.html


ナビタイム、「PC-NAVITIME」を月額210円の会員にも提供
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27017.html


「Yahoo!地図情報」のデータベースが毎週更新、利用者の投稿情報も公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/15/10236.html

JPRS、駅名を用いた日本語ドメイン名の情報サイト「駅街ガイド.jp」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/15/10238.html
コメント