エヒメボデー 作業日報

ボディーじゃなくてボデーです・・・

トミックスの223系(増結セットだけ)

2019年07月05日 | 鉄道(模型)
トミックスの223系2000番台、中間車ばっかりの増結セットだけ購入しました。



なぜ増結セットだけかというと・・・マリンライナーの増結用にするからです!
個人的にはやっぱりサハ入り6両な姿が一番印象に残ってるんですよ・・・


とりあえず以前に購入したマリンライナーの223系5000番台と繋げてみる。

窓回りの違いがよく分かります。
あと窓回りに貼ってあるブラウンの幅が違うのも実車通りでいい感じです。


でも問題発生。
インレタが付いてないだと!?

基本セットにしか付いてこないようです。ナンバー入れられないじゃん・・・

まあインレタがついてきたところでお目当てのナンバーがあるとは限りませんが。。。
社外品のインレタがあるらしいのでそのうち買ってみる予定。


ナンバー以外はマリンライナーと同じ程度にセットアップ。
種別幕と行先はジオマトのステッカー、窓の優先席表示はレボリューションファクトリーのインレタを入れます。



とはいえ5号車のはクモハに貼っちゃってるので、クモハを6号車のに貼り替えて剥がした5号車ステッカーをサハに流用できれば良かったんですが、綺麗に剥がせなかったので5号車用は他のコマのと適当に合体させて新たに生成しました。
切り口が白くてマジックで黒く塗ってから貼ったら継ぎ目はほとんど分からなくなったので自分的にはセーフ。


収納ですが、一応マリンのケースにもう一両分のスペースがあるので一緒に入れようと思えば入れれる。



でもそこ付属品が入ってた場所なんで、付属品は別で保管するようになっちゃいます。
付属品なくしそうだからやっぱり車両を別保管にした方がいいかなぁ・・・


ちなみに製品は妻面リブなしの近畿車両製がモデルらしいので

P2~P5編成に組み込まれたやつが該当します。
我が家のマリンは偶然P3とP5編成のナンバーを転写してあったのでちょうど良かったです。
----
※覚え書きですが増結サハは以下の通り。
P1編成 2130(川重)
P2編成 2050(近車)
P3編成 2188(近車)
P4編成 2186(近車)
P5編成 2187(近車)
P6編成 2129(川重)
P7編成 2131(川重)
まだサハが1両余ってるのでまたマリン買っても増結に使えますな。

コメントを投稿