エヒメボデー 作業日報

ボディーじゃなくてボデーです・・・

ひと駅散歩(姫宮→北春日部)

2016年02月24日 | 鉄道(実物)
先日、夜勤あけで東武20000系列を見に行ったんですがダイヤが微妙に乱れてて撮ろうと思うと被る・・・の繰り返しだったので、あきらめて姫宮~北春日部の辺りを散歩してきました。


姫宮からスタート。



駅前から北春日部方面に向かって歩いていくと車庫の真裏に出ます。

本線に近い方は100系とか300系がよく停まってて

塀も低いし砂利が積まれてるけど何とか撮れます。
300系も新特急登場で先行きが怪しいのでちゃんと撮っとかないと。。


他の番線は10000系列と20000系列が多く停まってますが

塀が高かったり積まれた砂利が邪魔していい写真は撮れません。しかも逆光。

これだけだと変な写真ばかりなのでこのあたりで撮った古写真登場(1992年)
5700系は全車休車の頃。



2000系も絶賛置き換え中で休車が居ました。方向幕に「準急」が入ってるって話は聞いたことがあったんですが実際に見られるなんて思ってもなかった。
今ならバリアングル液晶のデジカメで手伸ばせば高い塀越しでもとれますが、そんなもんある訳ない頃なので、自転車に乗ったまま立ち上がって、さらに倒れないように友人に押さえてもらいながら撮ってました(友人直伝の秘技。二人一組じゃないと活動できないのが欠点)。
撮影機材は当時全盛期の写るんですw


主力はまだ8000系。確か10050系の増備が始まる直前の頃だと思ふ。



快速たびじ 鬼怒川公園っ!!
高校が自転車通学でさらに2年からは帰宅部になり時間に余裕があったので、よく学校帰りにこの近くの同級生宅に立ち寄った後ここを見てから帰る・・ってのをよくやってたんですが、こういう変な行き先が出てたり10080系が居ると大当たり!って思ってました。
(部活は忙しすぎで全然勉強する暇なくて成績が最悪だったんで2年になるときにサクっと辞めちゃいました。学力はその後ある程度持ち直してお陰で今では趣味と実益を兼ねた仕事に就けております・・・)


ということでまた突然に現在の写真に戻りますが、休車中の21809Fは相変わらずです。

以前は休車というと赤字の使用休止中って短冊みたいな札が下がってたんですけど最近は何も出してないんですね・・・

8111Fが居ない・・・と思ったらちょっと離れたところに停まってました。

お陰で砂利の山に邪魔されずに撮れたんですが、あんまり遠くまで撮れるレンズじゃなかったのでやや小さめにしか撮れなかった。。。
いい加減壊れた一眼レフを直すか買い換えるかしないといかんなー。


あとは検修設備とか止まってる車両たちを横目に北春日部まで歩くだけです。



2016年と1992年の比較。
検修区のヌシ、クエ7000がここから見えたんで通るたびに無事かどうかチェックしてたんですが、ある日突然居なくなったときはショックだったなー


車輪転削中の21811F。

線路際と手前の芝生は検修区の敷地。
大昔は線路際まで行ける小道があってお子さまや大きなおともだちが近くで見学しても黙認されてる感じだったんですが、当たり前ですが今はがっちりガードで関係者以外立ち入り禁止です。


あの松の木の根元って砂山になってて、小学生の時に授業つぶして半日くらいそこで遊ぶイベントがあったり、体育の授業をそこでやった記憶がある。
今はどうなってるのか気になったけど疲れてきたから行かず(※小3まで近くの小学校に通ってました)



という感じで昔を思い出しつつ北春日部に到着。
このあと子供の頃からよく行ってたラーメン屋に寄って帰りました。20000系撮影はまた今度出直しですな・・・