23ZAKKA

一日も早い
コロナ終息を心から願います

生命大躍進

2015-09-29 17:22:35 | 日記


上野の国立科学博物館で
10月4日まででした


ギリ9月29日に見てきました 
「行ける日ないかも」
と思っていたので
急に仕事休みになって
行けることになり
ラッキーでした 


 ↑エスカレーターが
  こんなことになっていた


平日なのに博物館の中は
結構な人だった

カンブリア紀の化石も
たくさんあったけど
小さいものが多くて

ケースの前に人が並んでて
で、なかなか進まなくて
じっくり見てたら
1時間半以上かかりました 

今回どうしても見たかったのは
シルル紀のウミサソリの化石
2m以上あるのが
どうしても肉眼で見たくて

 ↑フラッシュ光って
  分かりづらいけど
  確かに大きかった




 ↑ウミサソリと
  ダンクルオステウスの模型


 ↑アノマロカリスの模型

  今は模型やムービーなどで
  より鮮明に分かりやすく
  展示されてる


あと胃の内容物まで見れると
言われるイーダ
の愛称の(要はお猿さん?の)化石



他にもネアンデルタール人
とか
北京原人とかの
頭蓋骨がたくさん・・・

骸骨たちにも
愛称ついてた

「マイケル」みたいな
 ↑この名前はテキトーですが...

骸骨(レプリカだけど)
みんなバシャバシャ
写メってた
子供とかも

何かグロくて
私は写しませんでした
三葉虫的なのも
大きいのがたくさんあった・・・

わたしは苦手だけど
好きな方は是非
たくさん見れます

NHKスペシャル
「生命大躍進」も見てからの
博物館だったので
楽しみにしてたし
面白かったよ

脊椎動物の祖先ピカイヤも
化石はとても小さくて
やっぱし実際見ると違う

胎盤が出来た仕組みとか
知性や母性の生まれる過程とか

ハッキリ解ってるわけではなくて
科学的研究の上の仮説が
語られてるけど、
にしても
ホント不思議だと思うんだよね~

なんで人間だけが高い知性をもって
繁栄してきたのかーーーー

でも
研究によって日々新しい事が
分かってきてるんだね
興味深いです

また、こういうのあったら
見に行きたいな