goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

わらべうた講座

昨日、13時半から15時まで
金子さん講師の
わらべうた講座を受講してきました

ギリギリ間に合った!と思ったら
椅子は満杯で
皆さん金子さんのおはなしに笑っています

さつまいもの天ぷらの話?

会が始まる前から
和やかです

20貝塚さんも参加だsymbol4

講座の中でも
おはなしがありましたが

おはなし会前に
こどもたちとのふれあいの時間を持つとか
コミュニケーションをとるのに
1対1での遊びをお薦め 

泉図書館子ども図書室と
泉おはなしの会さん共催とのことで
それぞれあいさつがありましたが
とにかく
わらべうた だけでなく
金子さんのおはなしが ためになる おもしろい

おはなしというのは、実践での子どもの様子とか
子どもとの関わりとか
のこと

「文庫でね・・・」
「○○のおはなし会ではね・・・」
「□□の小学校ではね・・・」

それに加えて
気まぐれがおかしかったのは

「ひとつ どんぐり」のペープサートのこと
藤田浩子さんに見せたら

「おもせぐねぇ~」って だめだしされたんですって!!

も~っ、おかしいの
そのやりとりが

「山はいいよ
でも
なに、その虫?
なに、そのみかん?
おもっせぐねぇ~」って

確かに、こどもたちでも
「山」はうけがいいのか
保育所では
ペープサート始めると
すぐに「山」「山」って言う子がいるんですって

気まぐれも真似して
演じていますが
確かに
大人でも「山」には
「なるほど~」って反応がありましたね
って、気まぐれも「山」好き(笑

金子さん「でもね
私も好きだから、こんなの(ペープサート)作っちゃうけど
やっぱり本物には
かなわないのよ
こどもは、本物のどんぐりで、十分」

確かに!
おっしゃるとおり

時間ある時に
楽しかったわらべうた
ちょこちょこ紹介しますね

でも、実際やってみないとねぇ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わらべうた」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事