
こんにちは! 姫路レザー有限会社スタッフです。
いつもBlogをご覧頂き有難う御座います。
白い粉(ブルーム)が特徴の(英)ブライドルレザー
ブライドルレザーは精製時にロウに漬け込む工程がございます。ロウに漬け込むことによって革の繊維が引き締まり靭やかで頑丈な革が生まれるのです。
この白い粉は染み込ませたロウの成分が浮き出たものでブルームと呼ばれております。
元々馬具として用いられてきたブライドルレザー。馬も生き物ですので汗をかきます。馬のかく汗にも耐えれるように丈夫で耐水性があり長持ちする加工が施されました。
またブライドルレザーが生まれた本家イギリスでは霧が発生しやすいため、このような水に強くなる加工を施したのも理由の一つではないでしょうか。
革のダイヤモンド コードバン(ホーウイン社)
コードバンはポーランドを原産とする馬の臀部からしか取ることが出来ない大変希少な皮革素材です。
一般の革が吟面と床面の2層構造であるのに対し、コードバンは単層構造なのです。
表の革と裏の皮の間に挟まったのがコードバンなのです。
これを表と裏から丁寧に削りだしていく工程が宝石の採掘作業に 似ているため革のダイヤモンドと呼ばれています。
ハンドメイドレザー (伊)アリゾナ
アリゾナはイタリアのトスカーナ地方で作られるハンドメイドレザーです。
天然植物タンニンで鞣された皮革に自然のシュリンク、シボが入っております。自然シュリンクのため見る箇所によっては、ハッキリと出ている所、そうでない所、あるいは全く入っていないような部分もございます。
職人により一枚一枚丁寧に染められたイタリアを代表する高級皮革の一つアリゾナは、厚みがあり触り心地がとても良くて手に馴染む柔らかな風合いです。
独特な風合いがあるヌメ革 (伊)トスカーナ
イタリア、フルタンニン鞣しのヌメ革です。
海外では日本とタンニン(鞣し剤)の種類が異なり、仕上がりが独特な風合いになります。
厚みがあっても柔らかいのが特徴の高品質なヌメ革です。
在庫も残り僅かとなり、通信販売HPに掲載の商品のみとなりました。
次回入荷は未定で、為替により値上がりが予想されます。
インポートレザー(輸入皮革)の在庫情報をお知らせしました。