goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり進学ルーム

ひまわり進学ルーム ひまわり先生のブログ

ストルバイト尿石症

2013-11-12 14:54:18 | にゃあ子
にゃあちゃんが、ストルバイト尿石症というのになってしまいました。

日曜日の朝、やたらトイレに入ってるな~、便秘か?とは思っていたんだけど、
塾では電気毛布の上で気持ち良さそうに寝ていて、特に異変もなかったから安心してたのに、
夜になって、トイレにはいったり出たり、はいったり出たり・・・
そのうち、トイレじゃないところでしゃがみ出したりして「????」と思って拭きとってみると、
色がピンク!血尿!?
月曜日の朝一で動物病院にかけこみました。

その時は、
「女の子だし、膀胱炎だと思いますよ~。今日はお注射して、あとは抗生剤一週間分出しておきますね~。」
「おしっこ、持ってきた方がいいと思ったのですが、採れるほどしてなくって。コレ、拭きとったティッシュなんですが・・・・・・。」
「ああ、ピンク色だから、間違いなく血は混ざってますね。でも、エコーで見ると、膀胱も小さいし、おしっこ溜まってるふうでもないですから。採れたらまたおしっこ持ってきてください。」

って感じだったのだけれど、トイレシートを取り替える時に、キラキラ光ってる気がして、
もしかして結石じゃない?と、なんとなくひっかっかっていまして。
普段どんなだったかって意外に思い出せなくって、光ってると思うから光ってるのかもなんて、ちょっと自信なかったから、そうか、膀胱炎ならお薬飲めばすぐに治るね、よかったと言いつつ、
また明けた火曜日、本日ソッコーおしっこ持ってったわけです。

そしたら!!
見事な結晶がでちゃいましたよ~゚(゚´Д`゚)゚
女の子なのに!!
水もたくさん飲むのに!!!
キャットフード以外の余計なもの食べさせてないのに!!!!!

獣医さんには「体質」と言われてしまいました。
人間でも、タバコでも吸ってても長生きする人と、
吸ってもないのに肺がんになる人いるもんね。

ああ、でもショック。
にゃあこは結石にだけはならないと思ってたのに。
体質ってことは、治ってもまた再発することがあるってことだよね・・・・・・。


というわけで、
皆さん、しばらく、結石が溶けるまで、にゃあちゃん安静にさせてください。
とはいえ、トイレに何回も行くってこと以外は元気なんですけどね。
でもまあ、よろしくお願いしますです。


※トイレの水も好き♪





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まおまお)
2013-11-15 09:03:33
その後いかがですか??
早く治って欲しいですよね。
ニャンコはがまん強くて、人間が気づく頃には手遅れに
なってしまうことも多々あるようです。
(獣医をしているいとこ談)
早め早めに診せてあげて下さいね。
今回は早くわかって良かったです。
返信する
Unknown (ひまわり先生)
2013-11-15 14:10:30
>まおまおさん
コメントありがとうございます。
幸い、手術をしなくてはならないほどの大事にはならずに済みました。
今は、療養食に切り替えたせいか食欲がありませんが、
血尿は収まっているようです。
月曜日に再検査に行ってきますので、
またご報告しますね。
ご心配くださってありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。