goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

遅まきながら 節分の・・・

2025年02月04日 | ばあやの本棚

早く春がこないかと・・・

        

寂しいので以前の写真をつかいました。

一昨日のこと、近くのスーパーに行ったら駐車場で
何やら騒がしい人だかり。

なにごと?  ボケっと眺めていたら、3人の店員さんが大きな段ボールを数個抱えてやってきました。

人だかりは、それぞれに大きなビニール袋や手提げ袋を広げて今や遅しと待っています。

「は~、節分なので 今から豆まきかな?」タイミングがよかった。
 
一段高い箱にのっている年配の店長らしき人が、腕時計をチラリとみました。すると声張り上げて
はうちぃ~、はうちぃ~』

小袋に入ったたくさんの豆や飴をまきはじめました。

そのたびに人の群れが、わ~っといいながら右左に動きます。
なかには小さな子供もいて、押されないかと心配でみていました。

「あ、写真 写真!」急いでかまえましたが・・・
スマホにまだ慣れない私の写真は、これぐらいでして。

 

ものの5分位で数個の段ボールの箱は空になりました。
拾い上手な人は、ビニール袋が大きく膨らんでいて大量収穫に得意そうです。
寒いのにたくさん集まってきた皆さんは、これで一年分の福を山盛りゲットできたかな?

なんとも平和なひと時をみせてもらって、私もたくさんの福をいただきました。   

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ、聞こえた! | トップ | 餅は餅でも 尻もちを »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃 (キミコ)
2025-02-04 21:05:02
大分冷えてきた大阪です

豆まきって未だに行ったことがありません
ラッキーでしたねえ!

テレビで撒いた人のインタビューを聞いていましたが
翌日である今日は腕が痛くてたまらないと・・・
そうでしょうねえ 近くより遠くに投げようと思われるでしょうから

受ける人の方が上手だったりして(^w^) ぶぶぶ・・・
返信する
おはようございます (ひまわり)
2025-02-05 08:21:48
福をゲット出来たのですね
今年は良い事があるかもね~
私豆まきって行ったことがありません
餅まきはあるけどね
返信する
豆まき (みのこ)
2025-02-05 10:10:25
この様な記事を見ると平和だな~長閑な風景と思いますがとても新鮮に思えます。
だって一年に一度の節分を逃すと来年までおわずけですもの。(笑)
杏子さんはラッキーでしたね。沢山の福を頂きましたね
返信する
キミコさんへ (杏子)
2025-02-06 09:44:02
丸二日、ひえひえでしたが今日は陽ざしが柔らかく、
風も無くひと息しています。

テレビで、お相撲さんが舛にいっぱいの豆をたくさんまく姿をいいなぁとの観ていたものです。帽子やら大きな袋やら広げて、何とも楽しい春待ち情景ですね。

ひよこ豆グラッセ、つくりましたよ~
返信する
ひまわりさんへ (杏子)
2025-02-06 16:01:31
福をゲット、来週は孫娘の結婚式です。
式終えたらすぐに転勤を控えているので、何やらかんやら多忙のようです。
婆やは離れて見ているだけ、こえから先の結婚生活が無事に進むよう祈るばかりです。

豆まきを傍でみるのは初めてでした。孫たちが幼かった頃をおもいだします。
返信する
みのこさんへ (杏子)
2025-02-06 16:17:43
嬉しいコメントいただき、正直ほっ!としました。
お顔も声も知らないたくさんのブログ友さんとのおつきあいですが、何とも暖かい家族のような気持ちでいます。
更新ままならずとも、必ず読んでいただいていることが分かり、もっと頑張ろうとなります。

梅の花の蕾がふくらみ、そして桜の季節が訪れて
また新年度がはじまります。新しい気持ちでゆっくりとブログ生活を楽しむのもいいかもしれませんよ。
おなかが膨らんだら瞼が緩んで、こっくりとお箸を持ったまま「眠たいよ~」どし~ん!と床にひっくりかえりました。私も経験ありですよ。
ご心配なくねぇ。
返信する
あら、良いなあ (くちかずこ)
2025-02-06 19:46:12
グッドタイミングでしたね。
くちこは、とんど焼きの時に、お菓子撒きがあり、6個小さなのを拾いました。
サメ氏は、自治会長だったので、後で、地面に残っていたのを貰って帰ってきました。
平和、ですよね。
返信する
くちかずこさんへ (杏子)
2025-02-07 10:18:45
最近は季節の変わり目に気つくことなく、ぼんやりと過ごしがちですが何気なく走ったスーパーでの一コマ。
「あ、そうか!節分かぁ・・・」でした。

”とんど焼き”  まだ見たことはありませんが、天高く燃え上がる炎でお餅を焼いていただくのでしょう?  あとはぜんざいに入れておいしかろうなぁ。  
昨日はたくさんもらっていた小豆を、ストーブで
煮小豆にしました。大腸のご機嫌に良いと聞き、
砂糖なしでヨーグルトにかけていただいています。
返信する
Unknown (koyuko)
2025-02-07 11:16:27
良いタイミングでしたね。
毎年 豆拾いに行くのですが、今年の節分祭は雨降りでした。
電車も不通で諦めました。
返信する
koyukoさんへ (杏子)
2025-02-08 16:42:55
雨降りは残念でしたね。
人だかりを見て、はじめは何だろう?ちょっと心配になりました。わかったら、「あ、そうかぁ」

最近、子供たちの姿をあまり見かけないので
豆拾いで、はしゃぎまわる子供たちを見て
私もにっこりしてみていましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ばあやの本棚」カテゴリの最新記事