ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

カリューム過多

2019年03月11日 | ばあやの本棚


昨日の長雨がようやくあがり、菜の花の蕾がふくらみかけて

 今朝はいつもより暖かいようで、キッチンのストーブはつけなくても
寒さは感じなくて、ようやく春がきたねぇとホホがゆるみます。

 

週に一度のダンスサークルの帰りに近くのスーパーにより、仲間のUさんにぱったり。
「あのね、今 焼き芋焼き上がりでおいしいよ」

すすめられて わたしもお土産に2本買ってみた。200円也。
我が家の芋は保存が悪くて、せっかくの大きな芋はすべて腐ってパーになりました。
やはり ほんものの農家さんのは保存状態がよろしくておいしいですね。

食物繊維たっぷりで、ほかほか さめないうちにと買い物をいそぎます。

 

先日のこと。久しぶりに内科受診した。ところが検査結果に異変が・・・ 

 

いつもは角刈り頭の初老の先生が、今日は少し伸ばしてふんわりと
七三に分けた胡麻塩頭が
お似合いだ。
「先生いいですね・・・」「いやいや・・・」とにっこり。

そして~「この頃は耳はどうかね?」「はい 補聴器つければなんとか・・・」

いつも聞き返す難聴の私に、少しイライラされることもあるが今日は機嫌がいい。
何かいいことあつたかな? なんていらぬおせっかいか・・・

 ところが、そのあとのことがいけなかった。
「あのねぇ、カリューム値と血糖値が H とでているよ」
先生は赤線で印をいれて・・・
塩分は L だけどね」

「イヤ~、薬のむほどではないけども、用心してくださいね」と
眼鏡の奥がほほえんでいます。

そうか、あまり重症ではないようだ、・・・ だが気になる。

薬局で高カリューム血症と食事の工夫あれこれという小冊子をもらってきた。
呼吸器科の先生からも14~15年前に
「カリューム値がたかいですね。塩分は L だけど・・・」

「高くなるとどうなるのですか?」「そうですね、コロッと逝きます・・・」
まあ冗談かとおもっていたが、どうやら本当に思えてきた。

放置すると最悪までにはいろいろな内臓に異変がおこり、
ついに心臓がダメージをうけて
不整脈や心停止をおこすことがあります・・・
などなど詳しい説明がかいてある。

つまり食事に気をつけろの警告なのでした。

カリューム含有量の多い食べ物の中にもしや・・・と
思ったさつま芋が
ちゃ~んとありました。


毎日食べている納豆、栗、長いも、ジャガイモ、バナナ、
りんご、生野菜、カボチャ、緑茶・・・

なんと好物ばかりが災いの多い食べ物のもとだったとは

じゃ、何をたべればいいの?とさみしくなってきて
しらべてみたら

ありました。要するに下茹でしたものを適量食べれば
何の心配もないことがわかりほっ!としました。
 但し、レンジで茹でてもカリューム値は減りません。
茹で汁が問題なのでした。

果物は茹でてはまづくなるし、いつもより控えめにすれば OK
野菜類の下茹では手間かかるし、大好きなスムージーもちょっぴりか・・・

でも、げんきで長生きしたけりゃ それぐらいの努力はせにゃならん、かもね。

 

カリユーム値の少ない食べ物のメニュー (一例から)

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕗の薹のおみやげに | トップ | よかれと思ってだろうけど »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カリウム (よう)
2019-03-11 13:06:28
うちの父が 昨年末に 脳梗塞と脳出血を併発したのですけど 
両方の場合は治療の使用がないと言われました。
それより問題なのは 高カリウムですよ心臓が悪いと言われたことないですか?
血糖値もかなり高くて 腎不全一歩手前ですよ」といわれ
脳の治療はなにもできないけど とにかく そちらの治療をすることで
お正月の間だけ 入院させてもらいました。
点滴と飲み薬とで カリウムは正常値に戻りましたが 足が弱っているので
施設にうつって リハビリ中です。
味のないゆで野菜を刻んでいるものを主に 食事療法も気を付けていただいて
前より元気になっています。 
日々の積み重ねって コントロールが難しいですよね。
痛くもなんともないので つい油断もしがちです。
あれもいけない これもいけないではつらいばかりなので 
こうすれば大丈夫 を守ることが いいですね。
返信する
杏子さんへ (くりまんじゅう)
2019-03-11 13:57:59
カリューム過多とは初めて聞きました。血糖値とコレステロール過多は私です。
多く含む食材は芋類・カボチャなどのカロチンが多く取りたいものばかりです。
含有量が少ない食事内容を見ると 結構種類があってつらい我慢を強いられる
そんな感じはしません。野菜は茹でてドレッシングを工夫すれば 杏子さんなら
色んなものが作れますよ。私も食べ物の制限はされていますがイマイチ守らずです。
まだまだ元気でいて楽しみたいですのでお互いに頑張りましょうね。
返信する
Unknown (タカコ)
2019-03-11 19:19:20
レンジでチンした方が、栄養分が逃げない。だから良いと思っていましたが
良い事ばかりではないのですね。

何時ものスーパーでは、年中焼き芋が売られています。
傍を通ると、匂いにつられそうになるのを、家に有るのだと言い聞かせて素通りしていますが、
今は家には、無いですよねぇ~~危ない。(*´艸`*)
返信する
こんばんわ (キミコ)
2019-03-11 20:42:20
色んなものが制限されると面白くないですねえ(・д・)チッ
私はこれまでにマークなしだったので
まあ今の食事でいいのかなあと・・・・
だんなも元々高血圧でそれは降圧剤を飲んでいて
それはいいので 他はコレステロール値が高かったのも
アルコール類の注意で全く問題はないのが現在です

そうですか レンチンはだめなんですか(。・ω´・。)ホゥホゥ
あまりこれも使ってないのでセーフかな^^

でも杏子さんの食事って全然問題を感じませんけどねえ・・・・
私も次に受診したら何か言われるかな??
返信する
Unknown (koyuko)
2019-03-12 15:05:53
杏子さん 私も全く同じです。血糖値とカリウム 少し高い!
で、薬局でカリウムがどうして上がるのか聴いたら、生野菜が上がるそうです。
特に「青汁」はカリウム 過多だそうです。
返信する
ようさんへ (杏子)
2019-03-13 10:10:44
お父様の入院、治療がたいへんなようで
ご心配なことでしょう。

肝臓病と糖尿病の併用治療の是非、どちらをえらぶか?・・・
また透析問題もニュースでみましたが、医療の進歩でも解決できない病もあることを知りました。

>痛くもなんともないので つい油断もしがちです・・・

今回の検査でたかがカリューム、されどカリュームの恐ろしさにました。
病院の数は、夫よりも妻の方が勝ちい!なんてちっとも自慢にはなりませんが
この上、高カリューム、治療薬のめと言われたら
薬代が多すぎて「出ていけ!」なんて言われるかもと戦々恐々しております。

あっさり系統の料理がおおいのですが、料理方法を今までと反対に考えると解決できるのではと
気をとりなおしています。

でも、春野菜のパリパリ感は、最高なのですけどねぇ。
返信する
くりまんじゅうさんへ (杏子)
2019-03-13 10:26:13
長年、大腸治療中なので食物繊維をとるように心がけていますが、もろもろが高カリュームなものばかりで、栄養分逃がさないようにと茹で汁もしっかり残さずに、これが悪さ張本人とは

塩分が足りないと言われ、梅入りのおにぎり食べなさいといわれているのも変でしょ?
これは体質的なものだと気にしていません。

なにはともあれ、もう一息手間暇を惜しまずに
せっせとげんきで長生きして、いいこともこれからありましょうからね。
甥っ子の第一志望大学、咲きました。です。
返信する
タカコさんへ ( (杏子)
2019-03-13 10:41:09
体質的なこともありましょうから
すべての人がそうだとはいいきれませんが、
外食、インスタント料理にはやはり注意が必要だとおもいます。遺伝子組み換え食品も多々ありますし、手軽さ、便利さは今の時代当たり前ですものね。

”医者なら絶対に飲まない薬”なんて・・・週刊誌の見出しみただけで恐ろしい世の中になりました。
ならば主婦の腕前、慎重に手料理発揮しましょうか。
返信する
キミコさんへ (杏子)
2019-03-13 10:56:02
ごぶさたしています
>レンチンは・・・

いそがしくもないけど、手がるで栄養分丸のままなんて、いままで頼り切っていましたからねぇ。

欠伸していた鍋がパチッと目覚めて「俺さまの出番だ」と喜んだとおもいます。

キミコさんのように、キチンと料理と運動もこなしてあれば何もいうことなしです。
いろいろと健診をすすめられては 「ハイ!」と素直に健診うけますが、逆に知らない方が無事にすごせることもありとか??ないとか?

人生いろいろあり、信念をもって余生を元気にまいりましょう。
返信する
koyukoさんへ (杏子)
2019-03-13 11:10:32
ホントによく似ていますね。
でも、koyukoさんに見習わねばならぬことがあります。
夜8時過ぎたら食べ物は口にしないといってありましたね。

我が家は夕食が17時頃とはやいので、朝までの時間がながい。
ちょっとお腹が空いてきます。何かないかなとキッチン当たりをうろうろ・・・

雑学で飴玉1こで我慢しましょうというのが目につきました。これで血糖値がいつのまにか貯金されているかもしれないですね。くわばらくわばら。
「青汁」、勧められてもこれはいままで飲んだ経験ゼロです。袋物はほとんど買いません。

過信禁物、いろいろな詐欺情報に高齢者は狙われやすいとか 惑わされぬように注意しましょうね。
返信する

コメントを投稿

ばあやの本棚」カテゴリの最新記事