ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

3度目の正直で

2020年05月27日 | ばあやの本棚

25日(月)
コロナで延期されていた 『高齢者認知機能検査』を3度めの正直で受講に。

9時20分集合なれど、もしものこと考えて早めに到着、8時30分。
待合室、皆思いは同じらしく、すでに5~6人ほどが3蜜避けて
一つ置きの椅子にすわっていました。

時間になり教室へ。
皆高齢者ばかりなのに、速足で列に並ぶのにちょっとおどろく。
心理的に気がはやるのはわかるけれど・・・

慌てれば、自律神経がみだれる・・・私は慌てない。

机の上には、すでにそれぞれ番号札がおいてあり、
名前を呼ばれたら番号の席に
すわるので、急ぐ必要はなかったのが正解!!
受験者は13名でした。

申し込みのときに難聴ですと申告していたので、
ゆっくり行っても一番前の席を確保、
温かい配慮に感謝しました。

問題が配られて、合図があるまで開かないでと注意があり、身じろぎもせず
なんだか数十年も前の高校受験を思い出した。

問題は
・時間の見当識
 検査時における年月日、曜日および時間を回答します。
 
・手がかり再生
 16種類のイラストを記憶し、間に別の問題があるので記憶がうすれがちで
 ちょっと不安に。
 記憶しているイラストを思い出して回答する検査です。

 まずはヒントなしに回答し、さらにヒントをもとに回答します。
 
・時計描写
 時計の文字盤を描き、さらに、その文字盤に指定された時刻を表す針を描きます。

 

採点終了までそのまま待機、飲酒運転についての簡単なスライドの勉強も。
そして結果発表。


100点満点・・・・・  92点で合格しました。
イラストが4つ どうしてもうかばなかったが、次のヒントをもとに回答で
すべて思いだしました。

「は~ つかれました」
1週間以内に高齢者講習の日程が連絡ありで、予約~講習のながれです。

無事に免許更新ができれば、それからあとどれくらい運転ができるか自己責任です。
最後まで、そして免許証返上までは安全運転につとめます。


さて、おまけです。  スライド写真で勉強したことは

①ビールジョッキ1杯、 日本酒1合、ワイン、焼酎などの
アルコール度が
少ないのは、どれだと思いますか?

 ☆答えは     皆 同じです。

②アルコール分が抜ける時間はどれくらい?
 ☆皆   同じ時間です。

  
 1杯の場合 最低4時間、 2杯ならば8時間、
3杯なら12時間もかかるそうです。

③ ひと眠りすれば、アルコール分はぬけると思いますか?  

   ☆抜けるは  ブーでした。 ひと眠りしたからいいだろうは ✖です。

 アルコールがお好きな方は 
            くれぐれもご注意のほどを   

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする