ブログ
ログイン
ランダム
今日は筆が進まない・・・。ここにブログのネタ満載!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
日子の怪獣とあれこれ日記
思いつくまま気の向くまま
マンハッタン大雪!
2009年03月04日
|
ニューヨークの街角から
人気ブログランキング
彼氏からこんなメールがありました
「昨夜から降り始めた雪は朝までに結構降り積もりました。せっかくだからセントラルパークに行って写真を撮ってきました。」
「今日の最高気温は-4℃。学校は雪のために朝から休校になったので、子供連れでいっぱいでした。」
ニューヨークは湿度が低くさらさらの雪みたいです
下関は、ベチョヴェチョの雪なんですよね
高校生の時、北海道にスキーしに行ったんですが、北海道はびっくりするくらいサラサラでした
参加してます。 応援してね
ジャンル:
お天気
コメント (8)
トラックバック (2)
«
ブリタ
|
トップ
|
彦島の味
»
最近の画像
[
もっと見る
]
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
1ヶ月前
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
1ヶ月前
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
1ヶ月前
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
1ヶ月前
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
1ヶ月前
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
1ヶ月前
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
1ヶ月前
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
1ヶ月前
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
1ヶ月前
明日はもっと寒い!?
3ヶ月前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
トラバ返しはココでした!
(
gun_gun_G
)
2009-03-20 01:07:02
カネゴンのトラバ返しはココでした!
同日に雪ネタという珍しいケースだったので
落ち着いたらトラバしようとは思ってたんですよ。
埼玉は雪は気温によってボタン雪だったり
サラサラだったりしますが
サラサラだと積もって首都圏特有の
雪の弱さを露呈します(爆)
Unknown
(日子)
2009-03-21 01:58:02
Gさん、またまたこんばんわ。
なるほど同日に雪だったんですね
そういえば雪が降ると東京はすぐけが人が出たりしますもんね
下関ではなかなか降らないので、降るとウキウキしちゃってペギラの雪ダルマ作っちゃったりするんですが
今年はやはり暖冬だったのか、あまり降りませんでしたねえ
イベントオーラスは・・・
(
gun_gun_G
)
2009-04-18 17:33:27
イベントのオーラスはココにトラバします。
というのも先にトラバした冷凍ロボットと
同じ日に描き始めたウルトラ怪獣なので。
宜しくお願いします!
Unknown
(日子)
2009-04-19 01:01:04
Gさん、いらっしゃいませ。
お~ウーですね
ウーってなぜか悲劇の怪獣になってしまいますよねえ
雪ん子のウーを呼ぶ声が忘れられません
もっと心温まるお話で見てみたかった気もします
でもウーのキャラは好きです
毛むくじゃらだし
冷凍ロボといえば、彼氏が大鉄人17面白いと言ってましたよ
私はまだ未見ですが
なぜか「前半が前半が」と言ってましたが
大鉄人17
(
gun_gun_G
)
2009-04-20 20:43:18
ちょっと色々とゴタゴタあってコメ出来ずすみません。
大鉄人17の前半の意味について書きます。
2つのパターンが考えられます。
まず1つはほとんどの話が大体ですが
1体のロボットにつき2話以上の構成になっており
この冷凍ロボットが登場する
第3話と第4話からそういう構成になります。
中には3話以上の構成の話もあります。
2つめに考えられるのは
大鉄人17は当初ミリタリーでシビアな展開であり
岩本博士も演じた平田昭夫氏演じるブレイン党幹部の1人、
キャプテンゴメスが戦死する戦艦ロボットの話まで
そのミリタリー路線だったのですが
それ以降は子供路線へと変更し
大鉄人17が喋れるようになったり
年齢層を下げた感じの話が続きます。
それでも弟のワンエイトが登場したり
シリーズに一貫して登場するブレイン党幹部で
大月ウルフ氏演じるハスラー教授の性格など
特撮が少なかった時期では
かなり面白い作品でGも当時観ていて
資料やビデオも持っているくらいです。
3クールしかなく気軽に見れるので
是非この機会にご覧あれ!
Unknown
(日子)
2009-04-21 02:24:40
Gさん、こんばんわ。
彼氏に17について聞いてみたら、Gさんの仰るとおり、途中から子供路線に大きく変更してしまい、彼氏は前半のハードな感じが好きだったそうで、かなりショックだったそうです
でも後半の弟ロボットの話や最終回辺りは好きとの事
彼氏はウルトラ以外も守備範囲が広くていろいろよく知ってるんですが
話を聞いてるうちに私も見たくなってきました
日本特撮の懐は深いなあ
佐原博士死去
(
gun_gun_G
)
2009-05-03 08:15:55
そのGがお勧めした大鉄人17でも佐原博士でレギュラー出演、
超電子バイオマンでも柴田博士を演じ、
Gメン75やキイハンターにも出演された
中丸忠雄氏が4月23日に亡くなったそうです・・・
大鉄人17ファンのGもこれには参りました・・・合掌。
Unknown
(日子)
2009-05-04 02:53:54
Gさん、こんばんわ。
私は未だ17見る機会に恵まれませんが、NYの彼氏がGさんの言葉に影響受けて、秘蔵のビデオ引っ張り出して最近17見ていたそうです
だから中丸忠雄さんの訃報に驚いていましたよ
彼氏曰く「17やっぱ面白いわ~
今回気づいたけど、登場人物達が「さはら博士」と呼ぶ時と「さわら博士」と呼んでる時があるみたいだな
中丸さんは電送人間のイメージも強かった
」との事です
ご冥福をお祈りします
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ニューヨークの街角から
」カテゴリの最新記事
ニューヨークのスーパーで
桜がもう満開!?
公園の雰囲気とバッチリ
世界最大
地下鉄で楽器がむき出し?!
マンハッタンの日常
セントラルパークの桜
凍った次の日は・・・
室内が凍る!!
チャイナタウンの日常
2 トラックバック
冷凍ロボットの雪が降った関係で?太字処理をしなかったのではなく・・・
(ひいろお倶楽部@)
こんにちは、2日ぶりのGでございます・・・。 昨日はお茶の水へ通院のために行ってきまして 前回のウルフ777の記事で白いクラウンを採り上げたからですかね、 帰りは ゆーきーのふーるまーちをー♪ という感じで雪の中の移動となってしまいました・・・。 ...
トラックバック800件突破!神秘!怪獣ウー二代目の復活
(ひいろお倶楽部@)
こんにちは、たまたま5連投となったGです。 昨日のケロニアの記事の後に連絡が入って 次の自宅の仕事も明日の夜勤で確認する形となりそうでして 棒高跳びメカの記事でも来週のシフトが詰まってる事も書いたように ちょっと来週のスケジュールは埋まってきつつありま...
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ブリタ
彦島の味
»
プロフィール
読者登録中
読者になる
読者になる
性別
女性
都道府県
山口県
自己紹介
彦島から投稿!
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
明日はもっと寒い!?
昭和レトロ?
Dada
嬉しいお客さん
そこではちょっと・・・
怪獣カイセンドン!?
故障!?
ホワイトデーの贈り物
スペクトルマン!
>> もっと見る
カテゴリー
今日の日子
(131)
怪獣
(164)
ジーク・ジオン!
(11)
彦島
(53)
下関
(140)
山口県
(11)
北九州
(15)
ニューヨークの街角から
(56)
NY旅行記'05~'07
(107)
生き物
(57)
植物
(36)
うちのばあちゃん94歳
(14)
海響館
(15)
空
(4)
着物
(2)
最新コメント
日子/
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
MU/
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
日子/
明日はもっと寒い!?
MU/
明日はもっと寒い!?
日子/
昭和レトロ?
MU/
昭和レトロ?
日子/
そこではちょっと・・・
MU/
そこではちょっと・・・
日子/
怪獣カイセンドン!?
MU/
怪獣カイセンドン!?
アクセス状況
アクセス
訪問者
111
IP
トータル
訪問者
520,392
IP
バックナンバー
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ブックマーク
人気ブログランキング
(応援してね)
下関弁辞典
(???な方言はここで)
日子の島
(彦島はこんなところ)
山口新聞週間ニュース
(今日の出来事は?)
おいでませ!山口県民ブログ広場
彦中三八ブログ
彦島中学33年卒
DARTH GODZILLA2000's WEBLOG
きゃらぶらいふ
怪獣ソフビキングダム
怪しい隣人
にわとりトシ子の、君の瞳に恋してる!
ひいろお倶楽部@
Wind of Mind
活動写真放浪家人生
DADA-PHOTO Part2
ウルトラ怪獣.com
一陽来復
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
gooブログ お知らせ
gooブログ公式スマホアプリ
みんなが見ているブログをランキングで確認
無料で安心、写真も便利なgooブログ♪
gooアンバサダー募集中!!
ママコミュニティ「ままのわ」
gooブログ
おすすめ
今週のgoodなブログ!
小田急新型ロマンスカーGSE
LEXUSが日比谷で新業態
八重桜
「猫都の国宝展」@百段階段
豆子郎 茶蔵庵のしだれ桜
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
暮らしのアイデア集
新緑の季節!セリアのピクニックグッズ!
楽天で1位の「ねこもにゃか」は贈り物に◎
どれがほしい?ユニクロ春の新作!
同日に雪ネタという珍しいケースだったので
落ち着いたらトラバしようとは思ってたんですよ。
埼玉は雪は気温によってボタン雪だったり
サラサラだったりしますが
サラサラだと積もって首都圏特有の
雪の弱さを露呈します(爆)
なるほど同日に雪だったんですね
そういえば雪が降ると東京はすぐけが人が出たりしますもんね
下関ではなかなか降らないので、降るとウキウキしちゃってペギラの雪ダルマ作っちゃったりするんですが
今年はやはり暖冬だったのか、あまり降りませんでしたねえ
というのも先にトラバした冷凍ロボットと
同じ日に描き始めたウルトラ怪獣なので。
宜しくお願いします!
お~ウーですね
ウーってなぜか悲劇の怪獣になってしまいますよねえ
雪ん子のウーを呼ぶ声が忘れられません
もっと心温まるお話で見てみたかった気もします
でもウーのキャラは好きです
毛むくじゃらだし
冷凍ロボといえば、彼氏が大鉄人17面白いと言ってましたよ
なぜか「前半が前半が」と言ってましたが
大鉄人17の前半の意味について書きます。
2つのパターンが考えられます。
まず1つはほとんどの話が大体ですが
1体のロボットにつき2話以上の構成になっており
この冷凍ロボットが登場する
第3話と第4話からそういう構成になります。
中には3話以上の構成の話もあります。
2つめに考えられるのは
大鉄人17は当初ミリタリーでシビアな展開であり
岩本博士も演じた平田昭夫氏演じるブレイン党幹部の1人、
キャプテンゴメスが戦死する戦艦ロボットの話まで
そのミリタリー路線だったのですが
それ以降は子供路線へと変更し
大鉄人17が喋れるようになったり
年齢層を下げた感じの話が続きます。
それでも弟のワンエイトが登場したり
シリーズに一貫して登場するブレイン党幹部で
大月ウルフ氏演じるハスラー教授の性格など
特撮が少なかった時期では
かなり面白い作品でGも当時観ていて
資料やビデオも持っているくらいです。
3クールしかなく気軽に見れるので
是非この機会にご覧あれ!
彼氏に17について聞いてみたら、Gさんの仰るとおり、途中から子供路線に大きく変更してしまい、彼氏は前半のハードな感じが好きだったそうで、かなりショックだったそうです
でも後半の弟ロボットの話や最終回辺りは好きとの事
彼氏はウルトラ以外も守備範囲が広くていろいろよく知ってるんですが
日本特撮の懐は深いなあ
超電子バイオマンでも柴田博士を演じ、
Gメン75やキイハンターにも出演された
中丸忠雄氏が4月23日に亡くなったそうです・・・
大鉄人17ファンのGもこれには参りました・・・合掌。
私は未だ17見る機会に恵まれませんが、NYの彼氏がGさんの言葉に影響受けて、秘蔵のビデオ引っ張り出して最近17見ていたそうです
だから中丸忠雄さんの訃報に驚いていましたよ
彼氏曰く「17やっぱ面白いわ~
ご冥福をお祈りします