ブログ
ランダム
【ギフトにも】しっとりふわふわ台湾カステラ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
日子のさらさら日記
思いつくまま気の向くまま
Matango
2010年04月19日
|
怪獣
デアゴスティーニ東宝特撮映画コレクション第15号はお待ちかね『マタンゴ』
南海の孤島に漂着した男女7人は極限状態に置かれ・・・
食べると肉体が侵食され、ついにはキノコになってしまうマタンゴ
何度見ても面白恐ろしい映画です
マタンゴを食べた後の水野久美さんの妖艶さといったら
同性の私でもドキっとしちゃいました
一人助かった村井研二は、マタンゴを食べていたのか、その言葉通り食べていないのか・・・
私は食べたんじゃないのかと思ってるんですけどね
「ガス人間第1号」 2010年3月14日の記事
こっちも一緒に見てね
人気ブログランキング
参加してます
応援
ぽちっと
してね
#映画DVD(レビュー感想)
コメント (12)
«
山口限定ドロップス
|
トップ
|
風呂漫画『テルマエ・ロマエ』
»
このブログの人気記事
ヘドラ大公開
宇宙怪人 セミ人間
本州最西端の駅 西口編
newカフェ in 彦島
ニューヨーク市立図書館
ホワイトデーの悪魔は・・・
彦島へ行こう! その2 <彦島大橋>
彦島にもおしゃれな美容室があった!!
チャイナタウンで荒川静香発見!?
しもるんだるん
最新の画像
[
もっと見る
]
さよなら下関市園芸センター
2ヶ月前
さよなら下関市園芸センター
2ヶ月前
さよなら下関市園芸センター
2ヶ月前
さよなら下関市園芸センター
2ヶ月前
安岡海岸散策
4ヶ月前
安岡海岸散策
4ヶ月前
メカゴジラ1975
6ヶ月前
メカゴジラ1975
6ヶ月前
メカゴジラ1975
6ヶ月前
秘密戦隊ゴレンジャー
10ヶ月前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
嬉しいです。有り難うございます。
(ミンミン・トントン)
2010-04-20 18:43:53
トラック・バックをありがとうございます。
ネカマ(失礼!!)でなければ女性の特撮好きの女性は大歓迎です。出来ることならお友達になりたいくらいです。
「ガス人間」もブログをアップしていますので、よろしければそちらも見て下さい。
マタンゴはまだですが、近く観る予定です。
これからも宜しくお願いいたします。
(ミンミン&トントン)でした。
Unknown
(日子)
2010-04-21 01:23:57
ミンミン・トントンさん、いらっしゃいませ。
正真正銘女性ですよ~
このブログは元々下関&彦島紹介ブログとして始めたんですが、気に入った物などをどんどん載せるうち、気づけば雑多でマニアなブログと化していました
マタンゴ面白いですよ
是非見て下さい
こちらこそこれからもよろしくお願いしますね
Unknown
(
さがみや
)
2010-04-21 19:19:22
こんにちわ、TBありがとうございました。
私も特撮好きですよ。
東宝シリーズの次は「宇宙大戦争」ですね。
これも楽しみにしています。
これからときどき遊びにくるかもしれないので、よろしくお願いします。
Unknown
(日子)
2010-04-22 01:45:35
さがみやさん、いらっしゃいませ。
次の「宇宙大戦争」も買います
昔の特撮映画って面白いですよねえ
最近のは今一ピンと来ないのはなぜでしょうねえ
これからもいろいろと記事アップしていきますのでよろしくお願いしますね
Unknown
(さがみや)
2010-04-22 09:55:19
こちらこそよろしくです。
今の特撮がピンとこないのは、ひとつは「工学合成」の多様にもあると思います。アクションまで合成だったりしますからね。
「宇宙大戦争」もちろん買います。
でも私の棲んでいる熊本は販売が2日遅れです。早く観たいけど、持っている作品もあるから予約はしませんでした。
Unknown
(
imapon
)
2010-04-23 08:07:14
マタンゴ~!そりゃ食べたでしょ、食べた食べた
水野久美のX星人「怪獣大戦争」は買いましたか?
コメントありがとうございます
(日子)
2010-04-23 10:48:27
さがみやさん、こんにちわ。
なるほど最近のCG合成は頑張ってるんでしょうが、今一臨場感にかけてるような気がしますねえ
東宝特撮コレクションは下関でも1日遅れなんですよ
今回彼氏が「この安値の機会にコレクションをビデオからDVDに切り替える
」と言うので、ほとんど買う事になるんだろうと思います
全部じゃないらしいので毎号チェックしてます
imaponさん、こんにちわ。
彼氏は「きのこは胞子で増えるから、彼は食べてないけど感染しちゃった可能性もあるんじゃないか?」と言ってますが、ラストはいろいろ解釈の余地があるところが面白いですよね
でも私も絶対食べちゃってるに違いないと思ってます
「怪獣大戦争」も買ってありますが、まだ見てないんですよ~
最近の劇場版「ウルトラマンティガ」が公開されるまでは、怪獣映画で唯一のキスシーンがある作品だったそうですね
これも水野久美さんのX星人有名ですよね
早く見なくちゃ~
Unknown
(tirusonia)
2010-04-24 07:10:04
村井研二はラストで一部マタンゴ化してましたね。やっぱり食べたのでしょう。それともマタンゴ菌を知らずに吸っていたとか。
Unknown
(桜陰堂)
2010-04-24 19:53:34
はじめまして、TBありがとうございます。
あのラストには、胞子による空気感染説と喰った説の二つが有るようですね。
当時の子供達に、怪獣シリーズと勘違いしさせて多くの被害を出した作品(笑)。
何故、トラウマになる程のショックを受けたか考えると、多分、「マタンゴ」は食べなくても感染る、毒キノコは食べなくても、感染して醜い化け物になっちゃうって考えたからじゃないでしょうか。
当時の子供の知能では、映画の中で大人が真剣に嘘をつくなんて、余り考えませんから。
だから、40年以上前は「空気感染」説が信じられてたと思います(見たのは大人より子供の方が圧倒的に多かったから)、その子達が大きくなって気付いたのが「喰った」説じゃないでしょうか。
本多監督は「やっぱり、食べたんじゃないの」と発言してるらしいですね、只、どういう雰囲気の中(冗談交じりのコメントなのか、真剣な返答だったのか)での発言かは不明ですが。
僕も、この話は「喰った」説の方が、より怖い話だと思ってます。
コメントありがとうございます
(日子)
2010-04-25 01:40:12
tirusoniaさん、こんばんわ。
tirusoniaさんは食べた説なんですね
他の植物ならまだしも、キノコは胞子を飛ばすから曲者ですよね
桜陰堂さん、いらっしゃいませ。
なんだか結末でコメント欄がえらく盛り上がってしまいました
映画に決定的なシーンがないから、二つの説どちらともいえないですねえ
彼氏は「もし食べたなら女子大生が食べちゃったんだから彼は帰ってくる必要はないんじゃない?」といいますが、そこで理性的に振舞ったと言い張っていると私は見ちゃいますね
帰ってくるんじゃなかったとも言ってますしね
Unknown
(桜陰堂)
2010-04-25 03:19:36
続きすぎて、すんません。
食べた説>島では食べなかった。最後の手段としてヨットへ持ち込んだのを食べた、が現在有力のようです。
ただ、見直したのは2年前くらい、記憶によれば、あたふたとヨットへ駆け寄り、そのまま沖へ出たような憶えもあるので、その時は、どさくさ紛れでポケットに入っちゃたやつを・・・と言うことで。(笑)
Unknown
(日子)
2010-04-25 16:35:24
桜陰堂さん、こんにちわ。
へえ~。そんな説もあるんですね
想像を膨らませられるのがSFのいいところですよね
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
怪獣
」カテゴリの最新記事
メカゴジラ1975
シン・ウルトラマン
カネゴン三輪車
麻美ver.
わぁ~!!
7色カネゴン
新入り
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
Dada
ホワイトデーの贈り物
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
山口限定ドロップス
風呂漫画『テルマエ・ロマエ』
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
彦島から投稿!
カレンダー
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
さよなら下関市園芸センター
安岡海岸散策
メカゴジラ1975
秘密戦隊ゴレンジャー
再生パイン始めます
シン・ウルトラマン
降り過ぎですよ
アボカド
カネゴン三輪車
麻美ver.
>> もっと見る
カテゴリー
今日の日子
(137)
怪獣
(171)
ジーク・ジオン!
(11)
彦島
(54)
下関
(148)
山口県
(12)
北九州
(15)
ニューヨークの街角から
(56)
NY旅行記'05~'07
(107)
生き物
(58)
植物
(38)
海響館
(15)
空
(4)
着物
(2)
最新コメント
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
安岡海岸散策
MU/
安岡海岸散策
日子/
メカゴジラ1975
MU/
メカゴジラ1975
アクセス状況
アクセス
訪問者
132
IP
トータル
訪問者
706,650
IP
バックナンバー
2022年03月
2022年01月
2021年11月
2021年08月
2021年05月
2021年03月
2021年01月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年01月
2018年11月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ブックマーク
人気ブログランキング
(応援してね)
下関弁辞典
(???な方言はここで)
日子の島
(彦島はこんなところ)
山口新聞週間ニュース
(今日の出来事は?)
おいでませ!山口県民ブログ広場
彦中三八ブログ
彦島中学33年卒
DARTH GODZILLA2000's WEBLOG
きゃらぶらいふ
怪獣ソフビキングダム
怪しい隣人
にわとりトシ子の、君の瞳に恋してる!
ひいろお倶楽部@
Wind of Mind
活動写真放浪家人生
DADA-PHOTO Part2
ウルトラ怪獣.com
一陽来復
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【ギフトにも】しっとりふわふわ台湾カステラ
マルシェル2周年記念限定販売!伝統工芸×イラスト
作り手の想いと美味しいがいっぱい
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
ネカマ(失礼!!)でなければ女性の特撮好きの女性は大歓迎です。出来ることならお友達になりたいくらいです。
「ガス人間」もブログをアップしていますので、よろしければそちらも見て下さい。
マタンゴはまだですが、近く観る予定です。
これからも宜しくお願いいたします。
(ミンミン&トントン)でした。
正真正銘女性ですよ~
このブログは元々下関&彦島紹介ブログとして始めたんですが、気に入った物などをどんどん載せるうち、気づけば雑多でマニアなブログと化していました
マタンゴ面白いですよ
こちらこそこれからもよろしくお願いしますね
私も特撮好きですよ。
東宝シリーズの次は「宇宙大戦争」ですね。
これも楽しみにしています。
これからときどき遊びにくるかもしれないので、よろしくお願いします。
次の「宇宙大戦争」も買います
昔の特撮映画って面白いですよねえ
最近のは今一ピンと来ないのはなぜでしょうねえ
これからもいろいろと記事アップしていきますのでよろしくお願いしますね
今の特撮がピンとこないのは、ひとつは「工学合成」の多様にもあると思います。アクションまで合成だったりしますからね。
「宇宙大戦争」もちろん買います。
でも私の棲んでいる熊本は販売が2日遅れです。早く観たいけど、持っている作品もあるから予約はしませんでした。
水野久美のX星人「怪獣大戦争」は買いましたか?
なるほど最近のCG合成は頑張ってるんでしょうが、今一臨場感にかけてるような気がしますねえ
東宝特撮コレクションは下関でも1日遅れなんですよ
今回彼氏が「この安値の機会にコレクションをビデオからDVDに切り替える
全部じゃないらしいので毎号チェックしてます
imaponさん、こんにちわ。
彼氏は「きのこは胞子で増えるから、彼は食べてないけど感染しちゃった可能性もあるんじゃないか?」と言ってますが、ラストはいろいろ解釈の余地があるところが面白いですよね
でも私も絶対食べちゃってるに違いないと思ってます
「怪獣大戦争」も買ってありますが、まだ見てないんですよ~
最近の劇場版「ウルトラマンティガ」が公開されるまでは、怪獣映画で唯一のキスシーンがある作品だったそうですね
これも水野久美さんのX星人有名ですよね
早く見なくちゃ~
あのラストには、胞子による空気感染説と喰った説の二つが有るようですね。
当時の子供達に、怪獣シリーズと勘違いしさせて多くの被害を出した作品(笑)。
何故、トラウマになる程のショックを受けたか考えると、多分、「マタンゴ」は食べなくても感染る、毒キノコは食べなくても、感染して醜い化け物になっちゃうって考えたからじゃないでしょうか。
当時の子供の知能では、映画の中で大人が真剣に嘘をつくなんて、余り考えませんから。
だから、40年以上前は「空気感染」説が信じられてたと思います(見たのは大人より子供の方が圧倒的に多かったから)、その子達が大きくなって気付いたのが「喰った」説じゃないでしょうか。
本多監督は「やっぱり、食べたんじゃないの」と発言してるらしいですね、只、どういう雰囲気の中(冗談交じりのコメントなのか、真剣な返答だったのか)での発言かは不明ですが。
僕も、この話は「喰った」説の方が、より怖い話だと思ってます。
tirusoniaさんは食べた説なんですね
他の植物ならまだしも、キノコは胞子を飛ばすから曲者ですよね
桜陰堂さん、いらっしゃいませ。
なんだか結末でコメント欄がえらく盛り上がってしまいました
映画に決定的なシーンがないから、二つの説どちらともいえないですねえ
彼氏は「もし食べたなら女子大生が食べちゃったんだから彼は帰ってくる必要はないんじゃない?」といいますが、そこで理性的に振舞ったと言い張っていると私は見ちゃいますね
帰ってくるんじゃなかったとも言ってますしね