「スティングレイ」のタイトルを見て、今日はサンダーバードか
と思われたか方もいるかもしれませんが、残念ながら外れです
この写真は綾羅木川に架かる観月橋(かんげつきょう)から撮った写真です
遠くに見えるのはゆめシティ

川を見ていると、なんと普段見慣れない物体がいました
しかも、たくさん

汽水域とはいえ、綾羅木川でエイを見るのは初めて

河口付近ならまだしも、エイがヒラヒラ泳いでいるのは河口から直線距離で2km位の地点です


群れている・・・

群れている・・・3匹・・・

恐らくアカエイ?? 煮つけにすると美味しいですよね
アカエイが多く見られるポイントは、観月橋から下流側です

コスモスが綺麗に咲いているので、コスモスを見に行ったついでに川の中も覗いてみて下さい。フグも沢山泳いでいましたよ


この写真は綾羅木川に架かる観月橋(かんげつきょう)から撮った写真です



川を見ていると、なんと普段見慣れない物体がいました




汽水域とはいえ、綾羅木川でエイを見るのは初めて


河口付近ならまだしも、エイがヒラヒラ泳いでいるのは河口から直線距離で2km位の地点です



群れている・・・

群れている・・・3匹・・・

恐らくアカエイ?? 煮つけにすると美味しいですよね

アカエイが多く見られるポイントは、観月橋から下流側です


コスモスが綺麗に咲いているので、コスモスを見に行ったついでに川の中も覗いてみて下さい。フグも沢山泳いでいましたよ


なぜエイがΣ( ̄ロ ̄lll)?
エイいて当たり前なんですか( ̄□ ̄;)!!?
XL-5じゃなくてキャプスカですか
エイは時々吃水域を遡るようですが、理由はよく分かっていないそうです
ここは綾羅木海岸から、かなり遡って来た所
初めて見ましたよ。しかもこんなにたくさん
彦島生まれなんですね
私もです
変わった所もありますが、変わらない所もまだまだたくさんありますよ
故郷彦島をぜひ訪ねて下さい
あら?近いですね
東京から帰省されてるんですね
確かに最近は空き家跡地の駐車場が増えたりしていますが、ずっと彦島に住んでいる身としては、今も昔も良き彦島です
暖かくなったら、ぜひ彦島に帰って来て下さい