最近の画像[もっと見る]
-
宮崎へ 1ヶ月前
-
宮崎へ 1ヶ月前
-
宮崎へ 1ヶ月前
-
新入り 3ヶ月前
-
新入り 3ヶ月前
-
下関市立歴史博物館 6ヶ月前
-
ついに!! 8ヶ月前
-
えっ!?貝?? 9ヶ月前
-
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!! 11ヶ月前
-
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!! 11ヶ月前
2 トラックバック
- 金色の恐怖 (荒鬼の人生ブローバック)
- これはユニファイブのメタリノームですが…何かおかしいと思いませんか?昔から言われていた「ソフビとゴールド塗装との相性の悪さ」ですが、てっきり掌の油分とか酸化が原因だと思っていましたけど・・・未開封でもこのような状態に。興味深いのが、褪色(変色)してる箇...
- ☆★キャプテンウルトラ・コレクション〓★☆ (◇◆映像秘宝館◆◇)
- == キャプテンウルトラ・コレクション〓 == キャプテンウルトラ・コレクション〓 http://blogs.yahoo.co.jp/jbgwq764/43930040.html = アカネ隊員こと城野ゆきさんのブログ = アカネ隊員こと{{{城野ゆき}}}さんのブログは以下のアドレスから http://yuki-hart.bl...
Gも実はメタリノームは
キャプテンウルトラでは一番のお気に入りですね。
100年前に作られたオガタ博士製作の人造人間に
宇宙バクテリアが入ってメタリノームとなり
博士を100年間生かし続けながら
惑星ガイロスに文明を築き上げました。
一旦敗れますが怪獣軍団を率いて復活します。
確かGのブログ立ち上げ時からお世話になってる
怪獣ブログさんに詳細な記事があったと思います。
今回みなさんのおかげでメタリノームの設定がいろいろ分かりました
「キャプテンウルトラ」は見た事無いけど興味津々です
彼氏をそそのかしてDVD買わせちゃおうかなあ
映像秘宝館さん、こんばんわ。
いつも楽しく拝見してます
映像秘宝館さんも、素晴らしいコレクションをいろいろ持ってらっしゃいますね
なるほどカミキリムシなんですね
そういえば昆虫的ですね
6時だったかな。
ウルトラマンシリーズということで
子どもだったので変身すると
最初思っていました。
出てくる怪獣は少ないんですが
凄く個性的で印象に残っています。
怪獣じゃないですけど
ボクは小林稔侍さんが時々まんまるになるのを
楽しみにしていました。
一昔前はよく特撮やアニメの再放送やってましたよね
最近はビデオで出すからやらないのかなあ
私もキャプテン最後に巨大化するのかと思ってました
ますます全編見てみたいです
ボディーの金色が褪色してしまってますね
悲しい事に私はかなりの年齢ですので、
「キャプテンウルトラ」はリアルタイムで観ていたり
します。数年前にCSで放送された時は、懐かしくて
涙ながらに鑑賞していました。
支離滅裂な文章で失礼しました。今後共宜しく
お願いしますね。
金色は何かと難しいんですねえ
私が持っていたソフビやガシャポンでも数年経ったらべたべたになって、泣く泣く処分した物があります
「キャプテンウルトラ」生で見てたんですか
最近はなかなか伝説になりそうな特撮物が少なくて残念だなあと思ってます
知識や経験を増やして年齢を重ねるって素晴らしい事ですね
こちらこそこれからもよろしくお願いしますね
キャプテンウルトラは外宇宙の話かと思っていましたが、火星辺りが出てくる話もあるようで、太陽系内が主な舞台のようですが、不明確ですねえ
最近こういうスペースオペラは国産では見られないのが残念です