ついにドローンなるものを
買っちゃいました。
すごい安定性です!
さすがDJI。
. . . 本文を読む
秋なので1号&3号&父の異色の組み合わせ
で鳥越のサイクリングロードにサイクリングに
行った時のこと。
サイクリング中に休憩していると
カマキリを発見したので、つかまえて3号に見せようと
そ〜と近寄っていき、手を伸ばすと
なんと!コテッと仰向けにひっくりかえり
死んだふりをしたのだ。
生まれて初めて死んだふりをする
カマキリを見ちゃいました♬
. . . 本文を読む
なんか新潟から出ておるフェリーが、なんかいいらしい
と聞きつけ
「よしフェリーで北海道いこうぜ!」
みたいなノリで、来ちゃいました。山岸家。
新潟港でフェリーにミニバンごと乗り込み
いざ船内へ。
「すげえ」「なんか豪華客船ぽい」
などと、エントランスでびんぼくさい発言をしつつ
和室の部屋へ。
「ん〜・・思ったよりせまい・・」
「ここで寝るの?」
しか〜し、なんとしばらく過ごし . . . 本文を読む
いよいよ冬休みも最終日~。
なんか何もせずに年末年始を過ごしてしまったー!
これはいかん。という事で、1号、2号の小学生チーム&母の
特別編成チーム?で急遽、陶芸体験へと出かけた。
なんせ、思いつきなので予約もしてなく
ネットで調べると、良心的な金額の「匠の里」
というのがあり、電話すると快く予約してくれたので
すぐに射水市へと向かった。
先生の説明を、わが編成チームは
まじめに . . . 本文を読む
福井に「ねこ寺」なるものがあると聞き、ふと行ってみた。
武生インターをおり少し走ると右手に「御誕生寺」の看板がでてきて
そこを入っていくと「ねこ注意」の看板が。
さぞや、ねこだらけかと思いきや、いない。
ねこ寺なのにねこがいない?え?
しかし人だかりがいる方へ行ってみると、居た居たねこが。
さすがの暑さであちこちのベンチの下や、木陰で涼んでました~。
. . . 本文を読む