埼玉県一番人気引越会社ワショーの引越ブログ!!ホームページへは検索サイトで『ワショー』と入力して下さい!

↓引越アドバイザー岡本と関口がつづる日記です!日記下の【コメント】をクリックして、メッセージをいただけると嬉しいです!↓

クワガタ日記!

2010年02月16日 16時22分30秒 | 趣味
ワショーの関口です

クワガタ飼育も良い感じになってきました・・・

ここにきて次々に羽化がはじまり!

毎日が楽しいです

飼育している部屋は、一定の温度をキープしているので!!

外がメチャクチャ寒くても問題ないんです

だから、こんな時期に羽化するんですよね・・・

長い時間かけて育てた幼虫が羽化するのって、ホント感動します☆☆☆

これからも仕事と飼育ガンバリマス≪sekiguchi≫


何年も・・・

2010年01月17日 16時53分14秒 | 趣味
ココ最近一段と冷え込んできましたね
1月になるとちょくちょくスノーボードに行っていた頃を思い出します
もぉ何年スキー場へ行ってないのかな???

スキー場にとっては今年は豊富な雪で良いでしょうね
関東は降らないでいてもらいたいもんです


2月末までゴルフの予定も無いことなのでタップリ練習出来るかな


岡本康志

飼育部屋!

2009年12月11日 17時37分56秒 | 趣味
こんにちはワショーの関口です

私がカブトやクワガタを飼育している部屋が!今!!えらいことになっているんです・・・

とっ言っても、脱走しているわけではありませんよ・・・

なかなか片付ける時間が少ないので、どんどん荷物が増えていくんです

そんな状態なので!休みの日は!ほとんどその部屋の片付けをしています(飼育も)

荷物が多いなら捨てたらって思うと思いますが!それはそれで捨てるわけにはいかないんです

今!使っていなくても、夏になったら使う物や!冬になったら使う物が!いろいろあるので、なかなか難しいんですよね

でも!そんな片付けをしている時間がいちばん楽しいんですけどね

これからはチョイチョイやっていきたいと思います。 sekiguchi



クワガタ日記!・・・冬眠

2009年11月19日 17時07分34秒 | 趣味
今日も真冬なみに寒いですね

ワショーの関口です

我が家で飼育しているクワガタもだいぶ冬眠しました・・・

さすがにこの気温では動きませんよね

とっ!!言っても飼育している部屋はそこまで寒くはないんですけどね・・

あまり気温が低すぎると!低温に弱い幼虫が×になってしまうので、

そこそこ暖かいんです。。。

飼育していると温度管理が重要になってくるので

冬の時期は結構気をついますね

でも!今年はいい感じに育っているので、来年が楽しみです!!

今日も寒いですが、皆さんも風邪をひかないように気をつけましょう

明日も頑張ります【sekiguchi】

クワガタ日記!・・・標本パート1

2009年11月12日 16時01分13秒 | 趣味
ワショーの関口です

この写真のクワガタは私が飼育していたクワガタなんですが、

先日×になってしまったため、標本にしたものです・・・

残念な事に後ろ足のフセツ(足の先)が見つからず、見た目がチョット悪いのですが、

大事に育てていたクワガタなので標本にしました。・。・

ただ、これはまだ乾燥途中なので完成ではありません

他にも色々な種類がいるので!ちょいちょいアップしていきたいと思います

ちなみにこの親達から生まれた子供は元気に育てています・・・

明日もガンバリマス【sekiguchi】

クワガタ日記!・・・そろそろ

2009年10月02日 16時09分00秒 | 趣味
こんにちはワショーの関口です

すっかり気温も下がり、我が家のクワガタもそろそろ冬眠の準備がはじまりました

さすがにここまで気温が下がると、クワガタの動きも鈍くなりますね・・・

そんなこんなで!ちょこちょこやっていきたいと思います

明日もがんばっちゃいますよ sekiguchi

クワガタ日記!・・・割り出し!

2009年09月18日 16時10分30秒 | 趣味
こんにちはワショーの関口です

6月に産卵させたオオクワガタの割り出しを昨日しました・・・

クワガタの場合ほとんどの種類は木の中に卵を産むので!!

その木の中にいる、卵や幼虫と取るのが!割り出しといいます

実際には木をバラバラにするので、つぶれないように注意しながらおこないます

昨日の割り出した木の中には5匹の幼虫が取れました

昨日のはいちばんはじめにセットしたケースだったので

数は少なかったです・・・・

しかし!まだまだたくさんセットしているので、今後が楽しみです

明日も元気にガンバリマス【SEKIGUCHI】

カブトムシ日記!・・・

2009年09月05日 17時26分10秒 | 趣味
ワショーの関口です

今年の夏はなんか夏らしくなかったですね・・・

そんな夏も終りかけているのですが、我が家で育てている

カブトムシはなぜか元気なんです

しかも!どれもが6月に羽化したカブトムシなんです・・・

それに、子孫もしっかり残しているんです

今は来年の夏に向けて飼育中です

いったいどこまで元気で居てくれるのでしょか・・・

明日も仕事と飼育をガンバリマス【sekiguchi】

カブトムシ日記!

2009年08月01日 15時38分59秒 | 趣味
こんにちはワショーの関口です

先日我が家のカブトムシ君が卵を産み、その卵がぞくぞく孵化しています

まだ!幼虫は小さいですが、これからどんどん大きく育てたいと思います

まだまだ孵化していない卵もたくさんあるので、この夏バリバリ頑張りたいと思います

明日もガンバリマス【sekiguchi】

ケースから!・・・

2009年07月19日 16時10分36秒 | 趣味

ワショーの関口です

最近!我が家のカブトムシ君が毎日のように脱走しています・・・

夜中にケースの蓋を開けてるみたいで、朝にはケースの中が空っぽなんです

しかしそんな事はいつもなので、脱走したカブトムシ君がどこにいるのかは

すぐに分かります。・。・。・。

それでも見つからない時は夜まで待って捕獲します

一匹!二匹のレベルじゃないのでチェックが大変なんです・・・

でも、毎日が楽しいのでいいんですけどね・・・

明日もガンバリマス 【sekiguchi】