東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

理科の授業が遅れすぎ!!

2013-04-18 10:23:52 | 受験生さんへ

前回、前々回と塾内テストで明らかに低迷している教科は理科でした

コツコツと真面目に授業に取り組み、自主学習も怠らない生徒さんでさえ

この理科はさんざんです・・

 

理由の一つにはまだ習っていないという授業の遅れがあります。

もう一つは暗記だけでは得点できないからです。

 

生徒さん達の苦手な単元はほぼ同じです。

力の問題、水溶液の問題、天気の問題、電流の問題・・・

元素記号を覚えているだけでは解答できませんし

電流にしても理解しなくては解く事ができません。

暗記だけではダメな教科です。

 

去年の受験生さん達は11月から理科・社会の総復習を始めましたが

今年はそうはいきそうにありません。

というのも、学校での学習が追い付いていないのが一番の原因でしょう。

また習っていたとしても理解するまで時間をかけていられないという現状もあると思います。

 

私立しか受験しないという生徒さんなら学校の進度に会わせ

総復習までしなくても良いかもしれませんが、都立受験を希望されているご家庭では

これもまた深刻な問題です。

 

これらの事を懸念した私達はGWの間に1日を使って「理科の日」を設ける事にしました

昨日は生徒さん達と講師とで日時を決めてもらいましたのでお知らせします。

 

5月3日 9:00~15:00(最低)

教科は理科のみです。

6月に実施される会場もぎの範囲を学習します。

ランチを用意して下さい。(お子さんがお昼休みに買いに行っても構いません)

夜は通常授業です。

 

塾外生さんへお知らせです

中3の一般生さんも参加頂けます。

塾内生と一緒に学習します。

費用  ¥5000

定員4名まで

ご参加希望の方はお電話もしくはメールにてお申し込みください。

03-6914-7471

waseiku.sakuradai@palette.plala.or.jp

 


塾の善し悪し25年度

2013-04-17 06:57:38 | 学習全般

*今日は長文なのでお時間のある時にゆっくりご覧頂ければと思います

 

ネット社会という便利な世の中になり、多くの情報を家に居ながらにして得られる。

おかげさまで私もそんな得をしている人の一人です

全国の同業者の方と交流を持たせていただき、アドバイスや情報を頂いています。

塾だけでなく、学校の先生や管理をされている方との交流は

それぞれの立場でのご意見を頂けてとても参考になり勉強になっています。

ただ、そうした交流を持つ先生方とは逆に、拝見だけさせていただいている場合もあります。

この違いは大きいですよね

交流を持つ気になれないと感じる先生方がいます。

親御様にしてみれば、この違いが入塾前にわかっていれば後悔する事も無いのでしょうけど・・

 

かつては私も悩みながら子どもを塾に通わせる親でした

我が子に合っている塾を、より成績を伸ばしてくれる塾を・・・

そう探し求め、複数の塾を渡りあるいてしまいました。

 

今日のお題に25と付けたのは、変わりゆく時代の中で塾業界もまた変わっていくからです

塾が珍しかった時代から、多種多様な形態の塾が混在するようになるまで時間はかかりませんでしたね

その成長の中で、残念ながら教育より利益を追求する企業塾が育った事は間違いありません

塾にホテルのようなサービスを求める方には良いのかもしれませんが

本来の塾の役割を果たしてほしいと考えておられる方には納得できるものではありませんし

塾業界そのものに対する不信感はぬぐえなくなると思います。

 

塾に通わせる場合はまず

親御様が目標をしっかり持つ事が先決かと思います

上位校への受験が全て?(学力の高い生徒だけの環境で学習させたい)

塾を友達との交流の場にしたいのか?(お友達がいるからという安心感で勉強をして欲しい)

より高度な学力をつけたいのか?(厳しく指導してくれる事で打たれ強くしたい?)

勉学を通じ、人としての成長も望んでいるのか?(勉強を好きになって自分の考えを持って欲しい)

ブランド塾に通わせる安心感?(上位進学への実績作りの仲間入りできると思える)

などなど、親御様の意志が固まったらその目標を支えられる塾はどこかを探しましょう

 

経済的に可能な塾

どこのご家庭でも塾にかけられる予算と言うものがあると思います。

ただ、教育は形あるものではないので、そこにお金をかけるには勇気がいりますね

だからと言って、安さを追求してしまうと後悔する事になります。

本来、教育はお金のかかるものであり、知識を付けてもらうという事には

付加価値が存在します。

時には何かを削り、優先順位を変えて学ぶ必要があります。

 

入塾テストのある塾

入塾テストをして、入れるクラスがあったり無かったり(我が子も昔受けましたが)

テストする事自体は悪くは無いと思いますが

そこで、基礎学力のある生徒さん達だけの集団にしてあたかも一から育てましたと

言いたげな“進学実績”をうたう塾は多くあります

土台作りが何においても一番大変で大切ですが

進学実績をうたう塾ほど、実績にこだわるあまり、付いて来れなくなった生徒さんを

すくいあげる事には興味がないですし、得意分野では無い。

と理解しておく必要はあると考えられます

何の単元にも躓かず、モチベーションを維持し続け、順風満帆に進める

事が出来る生徒さんは稀でしょう。

良い時だけでなく何かに躓いた時、本当に支えになってくれる塾を探したいものです。

 

講師が営業する塾

最近は知られていますが、生徒さんの指導に全力を尽くしてほしい

講師の立場にいる方が“営業”のノルマを課せられている場合があります

しかもペナルティーつきで・・

誰しも自分の生活を守るために働いていますから

そのような会社で働いていれば、本来の仕事が疎かになるのは目に見えていますね

酷い所では社員では無い大学生たちにもノルマが課せられている所があります

生徒さんたちにとって、本当に必要な学習時間の確保ではなく

利益の為の学習時間となり下がります

 

やたらと設備にお金をかける塾

一時、塾業界に詳しいとされる方達が「正しい塾の選び方」等と題して

塾の設備やサービス精神(表面上の)を説明会などでチェックしましょう~!

といった記事が盛り上がっている時期がありました。

設備にお金をかけるのも、広告にお金をかけるのも、全ては生徒さんご家庭から

捻出されているお金です。

清潔である事は最低限必要ですし当たり前の事です。

しかし、必要以上の贅沢品が必要でしょうか?(高級なイスとかデスクとか、棚とか装飾品とか・・)

また人柄や授業の進め方は説明会ではわかりません。

*私は一斉の説明会でお互いを理解する事は不可能という考えがあり、説明会は実施していません

 

また自習室が備えられている塾は増えましたが、本当に機能しているのか不安です

デスクごとに仕切りがあり、隣とのプライベートを守れる事は利点ですが

管理者の目が届かず、“快適なお昼寝スペース”や“趣味の時間”となっている

という話を耳にする事は珍しくありません。

これも表面上のサービスとなり機能的、効率的とは言い難いです。

図書館のような、大きな机を皆で共有している方が学習になるかもしれませんね。

そして、管理者が目を光らせている事は最低限必要でしょう。

 

 

来るもの拒まず、去る者追わず

先ほどの入塾テストと重なりますが、通いたい意志のある生徒さんを拒む塾はどうなんでしょう?

そして辞めたい生徒さんを引きとめるのもまたどうなんでしょう?

塾は信頼関係で成り立っていると思います。

信じて付いて来てくれなければ何も良い方向には進まないと思っています。

塾側が勝手に決めたシステムにのっとり、お子さんの向上に役立つとは考えにくい

状況をまかり通してしまう・・そんなやり方が横行しているのを目にすると残念で悲しい気持ちにります。

 

溢れるほどの教材はいらない

当教室は転塾されていらっしゃった際にまだ使える教材はそのまま

こちらで使わせていただいています。

「今持っている教材を一度全部見せてください」と持ってきてもらうのですが

その数の多さにいつも驚きます。

そしてその大半が使われないままになっているんです。

私どもの教室でも多くの教材を使っています

しかし、その全てを購入して頂く必要はないと考えています。

教材はシンプルに使いこなしてこそ価値があると思いませんか?

 

 

長文を最後までご覧頂きありがとうございました。

まだまだあるのですが、箇条書きにするほど簡単には伝えられないので

またいつか書きたいと思います。

教育はお金がかかる上に、お子さんの人生を左右する大切な役割を担っていると思います。

また十人十色で、万人にとって良い塾も存在しないと思います。

ですからお子さんに本当に合った塾を真剣に探される事が賢明ですね

私も経験からその大切さを学んだ一人です。

良い塾と巡り合えますように!!


ノート作りで勉強が変わる!

2013-04-16 07:06:09 | 学習全般

良いお天気ですね(*^_^*)

風もおさまり、気温も程良くあります。こんな日は良い事がおこりそうな気分になりますよね。

 

昨夜は中3の国語クラス授業でした。

中3生が揃ったところで、「ノート活用法」を紹介しましたよ(*^。^*)

 

本屋さんで目にした事がある方もいらっしゃると思いますが

東大を始めとする難関大学に合格した先輩方のノート作りを紹介している本があります

当教室には2種類置いてありますから、自分で調べる気になれば

いつでも見る事ができます。

しかし、その本からではヒントを得られないのが実情です

関心を持って自分で買った本ではありませんからね・・・

なので私がその本から“これいいね”という使い方をピックアップしてミックスして

ホワイトボードに書いて解説し、実際のその後の授業で実践してもらいました

講師達はまさしくその本でお手本とされる方々と同じ大学の学生さんです。

ノート作りは“お手の物”なのです

こうしてノート作りに興味が湧けば、お手本は本の中でなく

目の前にいる事に気が付きます

 

授業のノートの執り方をちょっとアドバイスするだけで

生徒さん達は授業の取り組み方自体が変わります。(当教室の生徒さんは・・ですが)

そして、漢字テスト一つもちょっとしたアドバイスで激変!!

生徒さん自身納得の学習方法に変わります。

 

以前から私は生徒さん達のノート作りに触れてきました

実際、今年の入試では「まとめノート」を試験会場に持って行った生徒さんたちは

このノートがあって良かった!!と振り返ります

 

きっと今日の学校の授業でもノート作りを実践してくれる事でしょう

当教室の生徒さん達は勉強が大好き!!とは言いませんが

工夫をして勉強する事が出来るようになってきました。

受験を意識し始めた事が一番の要因ですが、ここで勉強する事を好きになってくれた事が

一番大きく影響していると思います。

 

季節の移り変わりと共に、生徒さん達の学習も変わります!!

入塾をご検討中の小学生さんも中1、中2さんもぜひ参加して勉強を楽しんで下さいね!

次に「塾の善し悪し25年度」と題して塾業界について書いてみたいと思います。

 


2013年度塾内テストが始まりました!

2013-04-14 12:00:37 | 学習全般

今年度の最初の偏差値を出すテストを昨日は実施しました。

始めは小学生さん達からです。

既に受け慣れている生徒さん達

学校で習った事は学校でテストするから

塾で習った事を塾でテストするのかな?それにしても難しい・・

なんて、思っているかはわかりませんが、このテストはやはり

お子さんの得意・不得意な単元やミスをしてしまう所の癖が発見できるテストです。

性格も見えてきます。

時間最後まで見直しをする子、一通り解いたら終わってしまう子

それぞれですが小学生の頃からこうしたテストに慣れているいないは

大きな差が付く事になりますね

 

さて中学生さん達

流石にテストは受け慣れていますが

こちらもやはり粘る子、投げ出す子、諦める子、頑張る子・・それぞれです

学校のテストもこんな姿勢で受けているのかしら?と内心不安になったりもしますし

学校の先生がその事をしっかり指導してくれている事を願ってしまいます。

私の教室では私が目を光らせていますし、指示に従う事が当たり前になっています

最後まで粘る姿勢が3年生さんにはしっかり付いてきました。

 

その3年生さんのテストですが

それぞれの得意教科を伸ばす事が出来たと思います。

冬期講習、春期講習と少しずつ学習時間や授業時間を増やしてきた生徒さんは

確実にその成果を見る事が出来ました。

数学は負けない!英語は負けない!社会では負けない!・・・っとそれぞれの得意教科では

“意地”も見えました(*^_^*)

ここから得意教科以外でも得点を伸ばして行かれる様に学習して行こうという

課題もみえてきます。

 

今回問題だと思ったのは理科です。

違う中学に通っている生徒さんも含め「ここはまだ習っていないよ」という単元があるんです。

今回のテスト範囲は前学年の復習です。つまり2年生の学習。

新指導により理科は一番ボリュームがアップした教科で学校の指導時間では

指導しきれないのではないかと言う声も最初から上がっていた教科です。

塾では受験が近くなるまで理科・社会を学習される生徒さんは少ないので

ここは自力で頑張ってほしい所ですね。

塾内テストの範囲は教室に貼ってあります。Vもぎのテスト範囲もお配りしましたので

自分でどこまで進めて学習するか、計画を立てて欲しいですね。

またご負担の掛かる話ですが、学校が十分な指導時間を確保できない現実もあり

入試に向けての穴埋めは塾で行うしかありません。

しっかりと解説(授業)を受けてからご家庭で学習するといった流れを作らなければ

受験には間に合いません。


今回の、いえこれから入試までのテスト結果は叱るのではなく

何が問題かを親子で検討してほしいと思います。

授業を増やす必要のある生徒さんもいますし、自習時間の確保をして欲しい生徒さんもいます。

3年生にとって違う意味を持つこれからの模試を上手に活用していきたいですね。


3周年記念特別企画!!

2013-04-13 10:00:00 | 教室便り

おかげさまで当教室は3周年目を迎えます。

沢山の方に支えられここまでこれた事を心から感謝しています<m(__)m>

 

3周年を記念した特別企画として

“3ヶ月間の体験入塾”

を企画しました(*^_^*)

 

5月から7月末までの3ヶ月間を特別価格にて個別指導致します。

 

塾に通ってみたいが続くかわからない・・・

ちゃんと教えてもらえるのか不安・・・

うちの子に合っているかしら・・・

 

と入塾には不安が沢山あります

また当教室のカラーがお子さんに合わない事も稀にですがありますので

通塾をご検討されていましたらこの機会にぜひ体験してみて頂きたいと思います。

 

この体験の他の利用法としては・・・

中学受験をご検討されている方にぜひ試してみて欲しいと思っています

中学受験に向けた学習ってどんなもの?

現状のレベルで狙うなら何処の学校?

受験勉強にうちの子はついていかれる?

などなど・・・

本気で受験体勢に入る前にお試しができます

ただこれに関しては小学5年生までの生徒さんが対象になります

6年生さんは申し訳ありませんが、中学入学準備や補習となります

 

もう一つは検定に向けた学習が出来る事

中学生さんは特に各種検定をなるべく落とさずに進めていきたいところですね

当教室では英語検定に特に力を入れ、検定に向けての学習も進めています

 

気になる御月謝ですが、申し訳ありませんが記載は控えます

直接ご連絡頂くか、教室入り口にありますパンフレットをお持ち下さい

 

当教室は説明会を実施しておりませんので詳しくお知りになりたい場合は

無料体験授業にお申し込み頂くかお電話、メールにてお問い合わせください

 

以上、感謝の3周年特別企画インフォメーションでした。