【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

経済も戦争も戦略ありき!小さい日本は頭脳と技術力で戦わないと・・・・・

2013年01月27日 15時53分43秒 | ニュースの感想

情報収集衛星打ち上げ 4基の監視体制実現へ、H2A16回連続成功

2013.1.27 14:44 宇宙
 
 

情報収集衛星を搭載し打ち上げられたH2Aロケット22号機=

27日午後1時40分、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センター(草下健夫撮影)

 

 政府の情報収集衛星・レーダー4号機などを搭載したH2Aロケット22号機が27日午後1時40分、

鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。衛星は予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。

正常に機能すれば、情報収集衛星は政府が目指してきた光学衛星、

レーダー衛星各2基の4基体制による本格運用が初めて実現する。

 

 情報収集衛星は北朝鮮の軍事施設などを監視する事実上の偵察衛星で、平成10年に導入計画が決まった。

北朝鮮による昨年末のミサイル発射や3度目の核実験示唆などで役割が高まる中で、

計画から15年で本格運用の見通しとなった。

 

 情報収集衛星は日中の晴天時に撮影する光学衛星と、夜間や曇りでも撮影できるレーダー衛星で構成。

15年から順次打ち上げ、19年2月にいったん4基がそろったが、本稼働前にレーダー衛星が故障。

光学、レーダーの各2基が同時に稼働し、地球上のどこでも1日1回撮影できる本格運用は実現していない。

 

 レーダー4号機は稼働中の同3号機と同じ設計で、識別可能な物体の大きさ(解像度)は約1メートル。

今後約3カ月かけて機能を確認する。開発費は243億円、打ち上げ費用は109億円。

26年度に打ち上げる光学5号機の性能確認用の実証機も今回、同時に打ち上げ予定軌道に乗せた。

 

 H2Aは16回連続の成功で、成功率は95・4%に向上し信頼性をさらに高めた。

関連ニュース



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (z)
2013-01-28 10:32:51
 
アルジェリア人質拘束事件について、犠牲者の実名を非公表とした日本政府に対し、朝日新聞が22日朝刊で実名報道を開始。メディア各社が追随したことに対し、論議を呼んでいる。

21日深夜、日本政府は同事件で日本人犠牲者がいたことを確認し、公表した。その会見の際に菅官房長官は、会社(日揮)、ご遺族と相談の上、実名は公表しないことに決めたと、犠牲者の実名を明かさないことを表明した。

しかし翌22日、朝日新聞は朝刊に犠牲者の実名と写真を公表。これを受けてテレビ、新聞各社も追随、実名が広く報道されることになった。

犠牲者の甥という本白水智也氏は23日になり、Twitterで「朝日新聞の記者は2つ約束をしておりました。
『実名は公表しない』『本白水さんの許可がなければ絶対に記事にしない』。この2つの約束を破りました」と朝日新聞記者とのやりとりの一部を公表。1000件を超えるリツイートがなされている。
http://www.rbbtoday.com/article/2013/01/23/101659.html


返信する

コメントを投稿