しいかのブックトーク

毎月読んだ本や日常の諸々を記録します。

ぷしゅ~

2008-07-14 10:47:32 | おはなし会

Photo  風木一人/作   石井聖岳/絵   岩崎書店

  ここで絵本の紹介をするのは、初めて。

絵本の方がたくさん読んでいるんだけどね。

これは、夏のおすすめ。 ナンセンス絵本。

 大人から小学低学年くらい向けかな。 ナンセンスの感覚が理解できる歳でないと、面白さがわからないかも。

 まず、絵が暑苦しくてよいね~。 タッチも荒いけど、色がはっきりしていて、遠目もOK。

 4年生のクラスでは、「ぷしゅ~」のシステムがすぐわかり、次をめくる前に「ぷしゅ~」という声があちこちから出る。

 2年生のクラスでも、「えー?」とかくすくす笑いが。

 書店では、異年齢の集まりながら、どよめきが。

 赤ちゃん本舗では、小さい子にはわからないかも、と思っていたら、幼稚園から小学低学年にかけての子たちが、「ありえないー」と、いいながら次の場面に期待感。

 でもね、一番喜ぶのは、大人で、担任の先生や、保護者の方が笑っている。

 受けるから、いいってわけじゃないけれど、こういう心を開放して笑える本は、おはなし会のいいスパイスになります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しいかさん、こんにちは。 (みわころ)
2008-07-17 09:08:46
しいかさん、こんにちは。
「ぷしゅ~」面白そうですね!早速読んでみたいです。
どこかで見た絵と名前だなぁと思っていたら
「もうすぐここにいえがたちます」も描かれた方ですねぇ~

ナンセンス本といわれる本、敬遠する親御さんも多いですが
単純に笑えるっていうだけでも意味があると思います。
(あぁ・・・こやって意味を求めちゃうのがいかんですね^^;)

しいかさんのお話会の様子を伺うと
いつもいい雰囲気で行われているのを感じます。

返信する
 みわころさん、コメントありがとうございます! (しいか)
2008-07-18 12:51:54
 みわころさん、コメントありがとうございます!

 ナンセンス本は、おはなし会の場では、よく使います。

 亡くなった長新太さんは、大人気ですが、他に内田麟太郎、たかどのほうこ、五味太郎、、あきやまただし、長谷川義文、佐々木マキ、つちだのぶこ、などなどが私のお気に入りですが、まだまだ他にもたくさんありますよね。

 これらの一流絵本作家の方々のナンセンス絵本は、笑いの質が高いのです。
笑って終わり、だけでなく、何か残るものがあるのです。
その辺は、さすがです。

 おっと・・・私もつい、意味付けをしてしまいました。

 おはなし会の雰囲気がなごやかムードになる事、これがありがたいです。
返信する

コメントを投稿