肝付兼太さんが亡くなられたか…
数多くの役を演じていらっしゃったな~。
「にこにこぷん」の『じゃじゃ丸』
「おそ松くん」の「イヤミ」
「銀河鉄道999」の「車掌」
「キテレツ大百科」の「勉三」
「忍者ハットリくん」の「ケムマキ」etc
私としてはやはり「ドラえもん」の「骨川スネ夫」が印象深いわな。
「ママー!」
と、母親に助けを求める情けなさとか
「悪いなのび太。この○○は3人用なんだ」
と、露骨な仲間外れを行う所とか…
紹介しているのがあんまりいい所ではないが(苦笑)
味がある。
それと同時に下の曲が脳内再生されるわ。
スネ夫が自慢話をするときに流れている曲
昨年に元「ジャイアン」役の「たてかべ和也」が亡くなられているから…
今頃、あれこれ話し合っているのだろう。
のび太をどう意地悪するか仲良く考えているのかもしれないな…
「俺達が先にここにきているからお前はまだそこにいろ」
みたいな…
色々とこみあげてくるものがあるな…
肝付兼太さん!
長い間お世話になりました!
安らかに休んでくださいませ…
声優の肝付兼太さん死去 スネ夫、イヤミ、殿馬、999の車掌
数多くの役を演じていらっしゃったな~。
「にこにこぷん」の『じゃじゃ丸』
「おそ松くん」の「イヤミ」
「銀河鉄道999」の「車掌」
「キテレツ大百科」の「勉三」
「忍者ハットリくん」の「ケムマキ」etc
私としてはやはり「ドラえもん」の「骨川スネ夫」が印象深いわな。
「ママー!」
と、母親に助けを求める情けなさとか
「悪いなのび太。この○○は3人用なんだ」
と、露骨な仲間外れを行う所とか…
紹介しているのがあんまりいい所ではないが(苦笑)
味がある。
それと同時に下の曲が脳内再生されるわ。
スネ夫が自慢話をするときに流れている曲
昨年に元「ジャイアン」役の「たてかべ和也」が亡くなられているから…
今頃、あれこれ話し合っているのだろう。
のび太をどう意地悪するか仲良く考えているのかもしれないな…
「俺達が先にここにきているからお前はまだそこにいろ」
みたいな…
色々とこみあげてくるものがあるな…
肝付兼太さん!
長い間お世話になりました!
安らかに休んでくださいませ…
声優の肝付兼太さん死去 スネ夫、イヤミ、殿馬、999の車掌
ドラえもんでジャイアンの役もやっていた事もあったそうで・・・
個人的にはバカボンに登場する
「本官を侮辱すると逮捕するぞ~!!」
(BAN!BAN!BAN!BAN!)←拳銃発砲
・・・が、かなり印象的でした。
コメントさんきゅーです。
本官さんもそうでしたっけ?
私は「平成天才バカボン」を見ていたので
『千葉繁』氏の方が鮮明に記憶されております。
ホンワカキャップの回の曲として強烈に印象残ってますね
私は漫画版より先にアニメでこの回を見たのでそりゃもう強烈でした
後半スネ夫による壮絶なジャイアンDisパートとなりますがその幕開けがこの曲でした
台本通りなのかわかりませんが漫画版よりキツいスネ夫の台詞が肝付さんの名演技によって展開されていきます
「でっけぇツラしやがって…てぇやんでぇ!んん~みんなお前に泣かされてんだぞ!お前なんか街の公害だ生ゴミめ!」
漫画版では生ゴミという台詞はありませんでした。ここまでブチ切れたスネ夫が見られるのもこの回だけでしょう
今でも旧ドラで一番面白かったのがこのホンワカキャップの回だと思っています
コメントさんきゅーです。
「アメトーーク」のスネ夫特集の時にやっていましたね。
一方でジャイアンが泣き上戸になっている奴ですね。
こういうのは普段、理不尽なジャイアンがいるからこそ面白い。