せんたーぜよ

「こうちけんしんりんそうごうせんたー」の裏山で撮った木の写真などを掲載します

アブラギリの花 (2005年5月1日)

2005年05月01日 17時23分52秒 | 落葉広葉樹
 アブラギリは中国原産で、もともとは中国大陸の長江流域に生息していたものが移植されて日本へやって来ました。江戸時代に中国から輸入された記録が残っているそうです。その名の通り種子から桐油をとります。桐油は雨傘や提灯に塗られたり、漆喰に混用されたり、防水性のある塗料として重宝しました。現在、中国などで桐油を燃料としたバイオディーゼルの実用化を検討しているようです。花がきれいなので植栽されています。
 別名のドクエとは、エゴマ(荏胡麻)の油に似てるけど有毒という意味です。アブラギリの実も毒性がありますのでご注意を!
 でも、福井県の「葉っぱずし」は陰干ししたアブラギリの葉(地元では「すしの葉」と呼ぶ)で包みますが葉っぱは大丈夫でしょうか? 疑問・・・


アブラギリ 別名:ドクエ
トウダイグサ科アブラギリ属(Aleurites cordata (Thunb.) R. Br. ex Steud.)


人気ランキングにご協力を! ここをクリックして下さい
現在、写真(風景・自然)80位前後をウロチョロしています
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フジの花 (2005年4月... | トップ | ユズリハの葉 (2005年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

落葉広葉樹」カテゴリの最新記事