ニュースクリッピング など

インターネット上の記事、特に震災復興を中心にほぼ日刊で出しています。

ニュースクリッピング 2023年06月07日

2023-06-07 09:05:49 | ニュースクリッピング
* * * * * * * * * * 2023/06/07(Wed)* * * * * * * * *
■岩手県
●令和5年度第1回いわて復興未来塾(7月9日)の開催について
https://www.pref.iwate.jp/shinsaifukkou/fukkounougoki/event/1064850.html

●「桃太郎電鉄」とコラボ、IGRが鉄印を販売 価値は〝ダイヤ級〟?
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/6/6/143397

●浅内駅の景色、ジオラマで再現 岩泉町民ら喜び「歴史後世に」
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/6/6/143388

●岩泉町小本で30.8℃ 岩手県内は真夏日のところも 宮古・浄土ヶ浜の風景
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/528337?display=1

●海や漁業について関心を 小学校で海岸の生き物観察会 野田村
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230606/6040017909.html

●広報おおつち 2023年6月号(No.714)
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/445983.html

●釜石湾海域のホヤ出荷自主規制 貝毒検出で岩手県漁連
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/529092?display=1

●海水浴場で清掃と津波避難訓練 “夏”に向け備え
https://www.fnn.jp/articles/-/538877
https://news.tvi.jp/news11766v7mc2diqb19ixp.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230606/6040017908.html

●岩手県、全国初の「ブルー債券」発行へ 海洋資源の保護強化めざす
https://digital.asahi.com/articles/ASR656W45R62ULUC00L.html


■宮城県
●星のソムリエが夜空を案内 仙台で観賞会
https://kahoku.news/articles/20230606khn000028.html

●鋼矢板122枚盗まれる 仙台・広瀬川河川敷、仙台河川国道事務所の資材置き場
https://kahoku.news/articles/20230606khn000043.html

●津波から8人の命救ったケヤキを物語に
 宮城・気仙沼の小野寺さん「犠牲だけでなく助かった話も伝えたい」
https://kahoku.news/articles/20230605khn000024.html

●被災した約6000点の文化財 修復作業などが完了 石巻
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20230606/6000023684.html


■福島県
●気を付けて!暑さでサクランボのピークが早まっています!
https://www.fct.co.jp/news/area_news_2031
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230606/6050022882.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230606/6050022881.html
https://digital.asahi.com/articles/ASR656X58R65UGTB00B.html

●処理水の放出トンネル 海水の注水作業完了
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230606/6050022876.html


■熊本県
●球磨川治水対策の「流水型ダム」 国が流域市町村に構造案説明
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20230606/5000019210.html
https://digital.asahi.com/articles/ASR657WFTR65TLVB00F.html


■その他
●中学生が避難所設営を体験 30分かけテントや段ボールベッドを完成
https://www.htv.jp/nnn/news98y0rr0ma1ng0v519o.html

●大雨で橋脚傾いた橋の撤去始まる 大型はさみで橋桁切り落とし 岡山
https://digital.asahi.com/articles/ASR647HM4R64PPZB007.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●一般社団法人大槌新聞社
書籍出版のお知らせ: わたしは「ひとり新聞社」 岩手県大槌町で生き、考え、
伝える
http://www.otsuchishimbun.com/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●NFT、メタバースを活用した地方創生プロジェクトが急増中、ガイアックス調査
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/060602939/

●道の駅移転整備に先立ち指定管理者を選定、遊佐町が公募
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/060502934/

●日本版MaaSは外出のモチベーションを向上させるサービスに
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434148/051500118/

●XR活用の市民参加型まちづくりを広島市で、国交省が3D都市モデルユースケースに採択
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/060102933/

●駅前に巨大な穴 リニア新幹線「神奈川県駅」はまるで船のドック
https://digital.asahi.com/articles/ASR5N4S3WR5KUQIP00S.html

●手元に木の手触りを 地元産木材でおしゃれな腕時計300本限定販売
https://digital.asahi.com/articles/ASR65744WR50PTLC01L.html

●東京都心のオフィスから人がいなくなる!?「2023年問題」恐ろしいほどの深刻度
https://gentosha-go.com/articles/-/51810

●三井住友建設が連続最終赤字、「麻布台ヒルズ」が大幅遅延の“深刻な事情”
https://diamond.jp/articles/-/324038

●中国軍へ技術流出の恐れ、東工大らが留学生受け入れる中国「国防七校」の危険性
https://diamond.jp/articles/-/324055

●「え~!和食ないの!?」ファーストクラス機内食に不満噴出で焦るCAが救われた訳
https://diamond.jp/articles/-/323847

●ライオンが「40年モノの基幹システム」全面刷新に成功した“3つの理由”
https://diamond.jp/articles/-/323688

●世界No.1のAI研究者も驚いたChatGPTの精度「これから起きる第3のAI革命で日本の産業はガラッと変わる」
https://president.jp/articles/-/70168

●東京のマンションはまだ安すぎる…23区内の「億超えタワマン」を買い漁る中国人富裕層たちの本音
https://president.jp/articles/-/70120

●大手出版社は絶好調なのだが…日本全国で「書店がひとつもない街」が増えているアマゾン以外の要因
https://president.jp/articles/-/70292

●商品をつくる前に売ってみる…スタンフォード人気教授が教える「逆転の発想」でビジネスを急成長させる方法
https://president.jp/articles/-/70173

●職業を侮辱され、胸が潰れそうになった…路線バス運転士に敬老パスのお客が吐いた「呪いの言葉」
https://president.jp/articles/-/70184

●アップル、約50万円「超ハイテクゴーグル」の正体 5000を超す特許を詰め込んだテクノロジーの塊
https://toyokeizai.net/articles/-/677590

●「男性社員が育休を取りやすい会社」トップ100 企業支援も増え男性の育児参加が徐々に本格化
https://toyokeizai.net/articles/-/677433

●劣勢ドコモ、巻き返し策は「サブブランド」創設か 格安スマホ子会社を合併、次の一手への布石?
https://toyokeizai.net/articles/-/677622

●苦戦の化学大手「雨のち晴れ」とはいかぬ理由 厳しい事業環境だからこそ得られた収穫も
https://toyokeizai.net/articles/-/677477

●「間違った決定も決めないよりマシ」が外資の常識 結論を先送りする日本型管理職は生き残れない
https://toyokeizai.net/articles/-/676082

●「遠方に住む高齢1人親」呼び寄せたほうがいい? 慣れない土地に住んでもらうため子がすべき事
https://toyokeizai.net/articles/-/676666

●ネット葬儀の価格破壊で「下請け」業者は悲鳴 零細業者は「ただの『遺体処理業』か」と吐露
https://toyokeizai.net/articles/-/676574

●東宝「手がけたアニメは絶対当てる」と自負する訳 東宝がアニメに「本気モード」、東映を猛追
https://toyokeizai.net/articles/-/673644

●兵庫への愛を込めたオニツカタイガーの特別モデルが発売
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2023/06/post-101811.php

●有名大学最新動向総まくり【難関国立大学編】
一橋はデータ系学部新設、東工大は女子枠設ける
https://toyokeizai.net/articles/-/677547

●「産後ケアホテル」を立ち上げた起業家の描く未来 自分だからこそやるべき「仕事」を見つけたい
https://toyokeizai.net/articles/-/673550

●クックパッド、人員削減で感じた「残酷な逆説」 今年すでに3回目、決算資料を読み解くと…
https://toyokeizai.net/articles/-/677629

●ごみを「直接埋立て」も90年代の東京の衝撃光景
残余年数50年超も東京港にはもう埋立て場所なし
https://toyokeizai.net/articles/-/675223

●ソニーの「アニメ帝国」強すぎる存在に渦巻く怨嗟 制作、配信、音楽と、あらゆる分野で存在感
https://toyokeizai.net/articles/-/673456

●新設ラッシュ!データサイエンス学部の「中身」 ほかの専門分野との掛け合わせがトレンド
https://toyokeizai.net/articles/-/676710

●「改悪」と呼ばれたPayPayのサービス変更、お得さを失ったQRコード決済の今後は
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00297/052400126/

●必ず起こる「巨大地震」に備えて、じつは「何よりも大事」な「たったひとつの対策」
https://gendai.media/articles/-/110687

【インバウンドの罠】日本の観光は楽しむのも稼ぐのも外国人…大半の国民は恩恵どころか、観光公害のみという「ヤバすぎる事態」
https://gendai.media/articles/-/111266

●「iPhone8」サポート対象外で惜しむ声多数…根強い人気を誇るワケ
https://gendai.media/articles/-/111312

●「脳トレ」はNG!?「脳は鍛えれば鍛えるほど活性化する」という前提の「落とし穴」
https://gendai.media/articles/-/110423

●2023年度 フィジカルインターネット実現会議を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000689.html

●「交通ソフトインフラ海外展開支援協議会(JAST※)」第2回会合を開催します
~JAST会員企業の成果報告を通じ、案件形成に向けてのプロセスや課題を官民で共有~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000315.html

●所有者不明土地等対策に関する最新の基本方針・工程表を決定
~第12回所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議の開催結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00061.html

●ASEAN共同体のポスト2025ビジョン、気候変動対応やイノベーションが焦点に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/06/38b1dd30c1a6c654.html


■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●日本政府、ミャンマーとバングラに200万ドル緊急無償資金協力
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/06/06-54021.php

●弱体化するミャンマー軍、兵士40万人が15万人に
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/06/06-54009.php

●ロシア、ミャンマーから戦車を買い戻しか
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/06/06-54007.php

●日本主導のティラワ経済特別区、2021年以降新たな区画販売なし
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/06/06-54005.php

●ヤンゴンの燃油価格 下落状態で安定
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/06/06-54003.php

●ミャンマー軍と民主派勢力の戦闘激化 シャン州南部
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/06/06-54001.php

●ヤンゴン港、6月は貨物船57隻入港予定
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/06/06-53997.php

●ミャンマー軍評議会、油田4か所を強制閉鎖 マグウェ管区
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/06/06-53995.php

●ヤンゴンの税関事務所で爆発、5人負傷  
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/06/06-53993.php

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●ミャンマー内乱の激化懸念、フンセン首相
https://www.nna.jp/news/2527370

●初のミャンマー出身オーナー誕生 外国人材定着図るセブン
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00118/060200090/


■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam

●住宅法改正案を審議、外国人の住宅永久所有禁止を提案
https://www.viet-jo.com/news/law/230606075308.html

●台湾の家庭用品メーカー、ナムディン省に3工場を建設へ
https://www.viet-jo.com/news/economy/230606170310.html

●プロパティアクセス、ベトナム不動産市場に参入 地場と業務提携
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230606130524.html

●平岩建設のベトナム現法、ダナンにアテンドオフィスを開設 国内3拠点目
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230606124756.html

●地場IT企業のVMO、日本法人の福岡支店を開設 日本3拠点目
https://www.viet-jo.com/news/economy/230605175117.html


■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia


■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos


■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore

●ふぐ専門店をリニューアル開業 関門海、輸入規制緩和を追い風に
https://www.nna.jp/news/2522624

●航空MROのSIAエンジ、ジャムコ合弁に過半出資へ
https://www.asiax.biz/news/62794/

●ターフクラブ、2027年3月までにクランジ競馬場を閉鎖し、住宅などの用途活用
https://www.asiax.biz/news/62788/

●大和ハウス、買収で低温物流参入
https://www.asiax.biz/news/62784/

●日本和装、地域統括拠点を清算へ
https://www.asiax.biz/news/62776/


■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia

●クオリタス、発達検診で日系トイエイトと提携
https://www.nna.jp/news/2527413

●PCBの墺AT&S、ケダの新工場で設備搬入開始
https://www.asiax.biz/news/62795/

●香港系エコセレスがSAF工場、10億リンギ投資
https://www.asiax.biz/news/62792/

●日本企業から総額230億リンギの投資獲得
https://www.asiax.biz/news/62790/

●配車サービスのグラブ、相乗りサービスを再度導入
https://www.asiax.biz/news/62787/

●マレーシアの超富裕層人口、昨年は9.4%増=
https://www.asiax.biz/news/62785/


■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand

●JR貨物、危険品複合一貫輸送の事業化検討
https://www.nna.jp/news/2527404


■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia

●地表温度の上昇確認 新首都建設の東カリマンタン州 気象庁
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63303.html


■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines

●マルコス大統領、EU・フィリピン自由貿易協定の交渉再開を後押しする意向
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/06/eb592b83f4fd60cf.html


■インド
https://www.nna.jp/countries/india

●GJ州でタタがインド初のEV向けリチウムイオン電池製造工場設置へ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/06/568a5f392fa8a778.html

●日産SUV「マグナイト」、累計生産10万台
https://www.nna.jp/news/2527632

●なぜインド人は世界の一流企業で出世するのか…「勤勉で真面目」な日本人が評価されなくなったワケ
https://president.jp/articles/-/70178


■スリランカ
●スリランカ大統領、2048年までに先進国入りを目指す「国家変革計画」を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/06/3211530c261eeb53.html


■中国
https://www.nna.jp/countries/china

●中国木材・木製品流通協会、訪日ミッションを派遣
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/06/5914ad991d9ec5fa.html

●中国、2022年の鉄道貨物輸送量は前年比4.4%増に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/06/5c44ea8783fa5059.html

●中国初の国産中型旅客機が商用運航を開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/06/8562a98a1af301e3.html

●個人情報域外移転標準契約弁法が施行、ガイドラインも公布
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/06/3de19a2e5fc253f7.html

●巨湾技研、超急速充電対応の新型電池を発表
https://www.nna.jp/news/2527445


■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong

●2通貨建て証券取引制度、21銘柄を指定
https://www.nna.jp/news/2527460


■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan

●過去10年の「緑商標」申請数、統一が首位
https://www.nna.jp/news/2527403


■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea

●5月の消費者物価、前年同月比3.3%上昇
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/06/e14eb87e0d33b890.html

●サービス産業に金融支援、5年で64兆ウォン
https://www.nna.jp/news/2527363


■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia

●ASX時価総額、2%減で18年ぶり低水準も
https://www.nna.jp/news/2527279


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●海建協会員22年度海外受注/2兆円超まで回復、ODAはコロナ禍前の水準に
https://www.decn.co.jp/?p=153596

●全建が総会/賃上げ・週休2日を推進、「地域の守り手」存続へ
https://www.decn.co.jp/?p=153591

●関東甲信の都県・政令市/インフラDXの取り組み推進、BIM・CIM環境整備目立つ
https://www.decn.co.jp/?p=153598

●鹿島/超高層建物全体の揺れ大幅低減する制御層制震構造開発、居室空間に自由度
https://www.decn.co.jp/?p=153602

●九州整備局川辺川ダム砂防/環境対策で隔壁など設置、設計の検討状況公表
https://www.decn.co.jp/?p=153605

●政府/ウオーターPPP展開、管理・更新一体方式を新設
https://www.decn.co.jp/?p=153601

●土木学会/インフラ体力診断第3弾公表、公園・利水・新幹線の3分野で
https://www.decn.co.jp/?p=153593

●関東鉄筋連/工事単価引き上げで要望活動実施へ、20~30%で調整
https://www.decn.co.jp/?p=153567

●日比谷総合設備/BIM最大限活用へ技術者育成やツール整備、活用実績も増加
https://www.decn.co.jp/?p=153566

●ふじみ衛生組合/リサイクルセンター(東京都調布市)計画案、事業費最大124億円
https://www.decn.co.jp/?p=153600

●九州整備局ら/福岡県朝倉市で赤谷川権限代行工事・直轄砂防完成式開く
https://www.decn.co.jp/?p=153589

●近畿建設協会、本社/大阪市でインフラDXシンポ開く、DXへの躍進テーマに
https://www.decn.co.jp/?p=153555

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●海建協・22年度海外受注実績 3年ぶり2兆円超え/過去2番目 高水準/ODA案件の回復顕著
https://www.kensetsunews.com/archives/832857

●地方の声を次の一手に/日空衛支部とも連携/電設協首脳が会見
https://www.kensetsunews.com/archives/832859

●制御層制震構造「KaCLASS」 超高層の長周期地震動低減/安全性と開放的な居室両立/鹿島
https://www.kensetsunews.com/archives/832833

●建築構造体に初適用/確認申請のみで建築物/清水建設の構造用3Dプリント材
https://www.kensetsunews.com/archives/832835

●虎ノ門一丁目東再開発/約12万m2 1月着工/設計は日本設計27年6月竣工目指す
https://www.kensetsunews.com/archives/832867

●111億のメタウォーターグループ/DBO粗大ごみ処理施設/茅ヶ崎市
https://www.kensetsunews.com/archives/832786

●基本計画実施時期見直し/物価高、光熱水費高騰響く/津田塾大小平キャンパス
https://www.kensetsunews.com/archives/832512

●箕面市/新病院基本計画/27日に入札書受付
https://www.kensetsunews.com/archives/832762

●左岸線2期舗装・付属設計に着手/阪神高速/15日まで参加受付
https://www.kensetsunews.com/archives/832399

●基幹的広域防災拠点整備/総合評価で8月再公告/愛知県PFI
https://www.kensetsunews.com/archives/832806

●広島市/19、20日に入札書/アストラムライン高架構造物概略設計
https://www.kensetsunews.com/archives/832741

●柿の木谷川排水機場ポンプ技術資料来月13日まで/四国整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/832744

●山口市/道の駅『あいお』移転基本設計/参加意向30日まで
https://www.kensetsunews.com/archives/832371

【大規模複合開発が着工】7・5万平米の堂島浜2丁目計画 三井不
https://www.kensetsunews.com/web-kan/832637

【PR動画第4弾】巨大シールド現場に潜入 東保証
https://www.kensetsunews.com/web-kan/832632

【万博パビリオン オランダ『共創の礎』で新しい生活様式提案】
https://www.kensetsunews.com/web-kan/832619

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュースクリッピング 2023... | トップ | ニュースクリッピング 2023... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュースクリッピング」カテゴリの最新記事