* * * * * * * * * * 2024/05/08(Wed)* * * * * * * * *
■岩手県
●新作アニメーション動画「大槌超神楽(おおつちちょうかぐら)ダイハンマー」配信開始について
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/449429.html
●広報おおつち 2024年5月号(No.725)
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/449427.html
●クマ被害防止へ 人の生活圏との間に「緩衝帯」整備へ 大槌町
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240507/6040021510.html
https://digital.asahi.com/articles/ASS553RZYS55UJUB001M.html
●久慈育ち琥珀サーモン ギンザケに続け トラウトサーモン初水揚げ
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1429019/
●塩蔵ワカメ、大漁だ! かまいし春まつり
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/7/162705
●子どもたちが水辺の生き物たちの隠れ家作り
東日本大震災の津波で失われた自然環境を人の手で復元 自然に近い形でビオトープ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1155925?display=1
●震災教訓、インドネシアへ 釜石で来日教員ら研修
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/7/162744
https://www.fnn.jp/articles/-/695839
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1155971?display=1
https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tv5f89bf0506be4414b0dbb388f480319a
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240507/6040021514.html
●冬眠明けのクマに注意! 対策と「共生学ぶボードゲーム」
https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/003/08/
●市町村の農地利用の計画づくり 県や関係機関が情報共有の会議
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240507/6040021515.html
●「旦那は寿命が延びた」「最終的には面白いかどうか」 ペンションや芸術活動それぞれの動機で決断した岩手への移住 東京から雫石町、仙台市から遠野市で暮らす2組の家族
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1156101?display=1
●森林資源活用、アイデア求む 盛岡市、事業に最大500万円補助
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/7/162675
●ハイキュー聖地、オンラインで再現 軽米町マンガワールド
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/7/162714
■宮城県
●市役所建て替え・行政機能集約に向け塩竃市がサウンディング
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050703357/
●PSMCの宮城半導体工場、投資総額は9000億円
知事が会見で見通し「日本に投資しやすい環境が整っている」
https://kahoku.news/articles/20240507khn000037.html
●仙台市議場棟の解体工事始まる 本庁舎建て替え
https://kahoku.news/articles/20240507khn000038.html
●仙台市、待機児童3年連続ゼロ 「隠れ待機」は前年並みの540人
https://kahoku.news/articles/20240507khn000057.html
●仙台厚生病院が外来診療開始 青葉区堤通雨宮町に移転新築「地域医療のとりでに」
https://kahoku.news/articles/20240507khn000050.html
■福島県
●福島第一原発の処理水 5回目の放出完了 作業の点検始める
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240507/6050026087.html
●「イトーヨーカドー」閉店から一夜明け 店舗の片づけ始まる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240507/6050026080.html
■熊本県
●TSMC進出で交通量が増加 菊陽町で通学路の合同点検
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240507-00000009
●楼門修復記念・阿蘇神社展
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240507-00000004
■その他
●石川 能登町の酒蔵会社社長 支援を受け盛岡市で酒造り
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240507/6040021513.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル
https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/
●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1
●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●お部屋探しキャンペーン
https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/spring/
●Pontaポイントがもらえる「春の健康増進ウォーキングイベント」を開催中
https://www.ur-net.go.jp/news/2024.html
●三宮バスターミナルのコンセッション事業、国と神戸市がプロポーザル
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050703358/
●第1回全国シェアリングシティ大賞は境町と軒先、花火大会での駐車場シェア
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050603355/
●伊予鉄 EVバスを新たに10台導入
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20240507/8000018345.html
●学習塾、死角減らして天井カメラも 進む性犯罪対策「指導に効果も」
https://digital.asahi.com/articles/ASS57251KS57UTIL01SM.html
【政財界極秘スクープ】含み益30兆円超え「日銀埋蔵金」に、あの木原誠二が目をつけた…
岸田官邸・財務省・経産省の「ぶん取り合い」驚愕の記録
https://gendai.media/articles/-/129150
【校閲クイズ】「初めて歩く街だったが、スマホを頼りになんとか目的地にこぎつけた」。
この文章のどこが誤っているか、分かりますか……?
https://gendai.media/articles/-/127283
●フィットネスジムが乱立…そ
れでも「全力ストレッチ」の女性スタッフが「月収100万超え」が実現する理由
https://gendai.media/articles/-/129334
●日本で「ジョブ型雇用」がうまくいかないワケ、米国との決定的な違いとは
https://diamond.jp/articles/-/342461
●うわ、この人辞めるわ…「マジで退職5秒前」な部下が出している3つのサイン
https://diamond.jp/articles/-/342387
●超希少「データ人材」本気で育成する現場のリアル 滋賀大学、資生堂の現場を訪ねてみた
https://toyokeizai.net/articles/-/750901
●円安を加速させる「家計の円売り」に打つべき秘策
新NISAに国内投資枠を設け、海外投資から代替
https://toyokeizai.net/articles/-/752741
●首位21%超「空き家率」の高い都道府県ランキング もっとも低いところで9%台と全国で格差
https://toyokeizai.net/articles/-/751543
●テスラの今後は「天国か地獄」極端な意見の訳 「テスラ株価急騰」の先にあるもの
https://toyokeizai.net/articles/-/752707
●「電通でも残業60%減」を実現したシンプルな原則
付け焼き刃の対策より「経営者の覚悟」が大切
https://toyokeizai.net/articles/-/750811
●「ガチャ化する社会」でZ世代が持つべき考え方 上司、配属、ガチャの当たりはどこにある?
https://toyokeizai.net/articles/-/752528
●「仕方のない赤字」があるという、大いなる勘違い 日立もかつては黒字に頓着しない体質だった
https://toyokeizai.net/articles/-/750812
●「電気運搬船」が日本のエネルギー事情を変える日
2026年に初号船、浮体式洋上風力発電で商機
https://toyokeizai.net/articles/-/752058
●東南アジアの経済成長、2024年は4.6%前後の見通し
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/827394e774a3d65f.html
●ブラジル「農業セクター支援事業」に対する融資契約の調印(海外投融資) :
農業セクター及び中小零細事業者の金融アクセス改善に貢献
https://www.jica.go.jp/information/press/2024/1536993_52274.html
●ケニア向け無償資金協力贈与契約の締結:ケニアをハブとしたグローバルヘルスへの貢献
https://www.jica.go.jp/information/press/2024/20240426_21.html
■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar
●男性の海外就労手続き「再開」 労働省、確認厳格化の可能性
https://www.nna.jp/news/2655220
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM062FF0W4A500C2000000/
●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/
●「ミャンマー 避難民300万人以上に」国連発表
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64080.php
●ミャンマー人海外出稼ぎ労働者、男性は出国禁止
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64078.php
●ミャンマー軍兵士らの投降相次ぐ、バングラデシュ
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64076.php
●世界報道自由度 ミャンマーは3年連続ワースト10入り
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64074.php
●少数民族武装組織、ミャンマー軍の戦闘ヘリを撃墜
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64072.php
●アラカン軍、ミャンマー軍作戦本部を占拠
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64070.php
●殺害を恐れ20人の地区長相次いで辞職
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64068.php
●ミャンマー中央銀行、両替商2社を追加処分
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64066.php
●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam
●東南部開発計画、1人当たりGRDPを50年までに830万円に
https://www.viet-jo.com/news/social/240506190136.html
●仕事に対する満足度、ベトナムは東南アジア最低
https://www.viet-jo.com/news/economy/240506165639.html
●ベトナムは「豊かになる前に人口が高齢化」する恐れ大、アジア開銀
https://www.viet-jo.com/news/social/240504075533.html
●中国BYDオート、ベトナムに本格進出 EV3車種を発売
https://www.viet-jo.com/news/economy/240506140959.html
●「VNエクスプレス・マラソン・ニャチャン」、8月11日開催
https://www.viet-jo.com/news/event/240506123401.html
●水産加工サオマイ、1Qは12%の減益
https://www.nna.jp/news/2654627
■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia
●台湾の永豊が買収、カンボジア小口金融大手
https://www.nna.jp/news/2655117
■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos
■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore
●国際飲食料品見本市FHAで能登半島地震からの復興を支援
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/5b55d7eaedaa87e5.html
●5月11日~12日、OCBCサイクル開催に伴いスポーツハブ、マリーナセンター周辺通行止め
https://www.asiax.biz/news/64362/
■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia
●クラン港で大混雑、コンテナ船は9時間を超える長時間待機
https://www.asiax.biz/news/64365/
●エルニーニョ現象による高温は今後2カ月続く
https://www.asiax.biz/news/64363/
●コタバル空港の新ターミナル第1期が完成、運用開始
https://www.asiax.biz/news/64361/
●マイクロソフト、今後4年でマレーシアに22億米ドルを投資へ
https://www.asiax.biz/news/64356/
●日本のNIL、ヘアケア製品の販売開始
https://www.nna.jp/news/2655234
■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand
●タイTCCグループ、食品卸売りセンターを6月に正式開業と発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/212b18dda2eb1122.html
●3月の二輪車生産、9カ月連続で前年同月比マイナス
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/4809990cd48baf38.html
●日本産ホタテのタイ向け輸出額、2023年11月~2024年3月は前年同期比2.3倍に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/f793a97009d4221a.html
●タイ商務省、2024年度第2回茶などの関税割当申請、6月10日から受け付け開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/24a279806913abff.html
●日本産ホタテ、タイへの輸出量14倍でトップ
https://www.nna.jp/news/2655208
■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia
●MRT延伸、三井住友建設の工区が進捗51%
https://www.nna.jp/news/2654529
■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines
●フィリピン共和国「LRT1号線運営維持管理改善事業」に関する出資契約の調印(海外投融資):アジアにおける質の高いインフラ投資を促進
https://www.jica.go.jp/information/press/2024/20240507_21.html
●マルコス大統領、日米比首脳会談でインフラ整備推進を強調
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/93d1830655fe414f.html
●外資誘致の障害、「出資規制」5割超え
https://www.nna.jp/news/2655353
■インド
https://www.nna.jp/countries/india
●再エネ推進に向けたインドの州別電力移行状況、米研究所などが発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/4a40ddcad281e5ad.html
●車販売店協会連合、顧客体験調査実施へ
https://www.nna.jp/news/2655272
■バングラデシュ
●4月の輸出額はやや低調、前年同月比1.0%減
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/2be5ad630eb9e603.html
■中国
https://www.nna.jp/countries/china
●広東省の2023年の知財関連訴訟、損害賠償請求全額支払い判決が44.3%超
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/93669ec74b88b417.html
●住宅需要は30年までずっと横ばい、専門家
https://www.nna.jp/news/2655258
■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong
●1Qの飲食店売上高、伸び鈍化
https://www.nna.jp/news/2655219
■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan
●光宝科技、高雄でビル着工=27年完工へ
https://www.nna.jp/news/2655263
■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea
●4月の消費者物価、前年同月比2.9%上昇
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/f274f3af89c642e1.html
●韓国、過去50年で「最も暑い4月」
https://www.afpbb.com/articles/-/3518233
■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia
●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/
●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/
●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/
●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/
●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●日建連/5月13日から整備局らと意見交換、上限規制順守へ課題議論
https://www.decn.co.jp/?p=163303
●千葉県、成田空港会社/斉藤鉄夫国交相に新IC整備に向けた制度改正要望
https://www.decn.co.jp/?p=163312
●建設産労懇/6月の「完全週休2日実現統一運動」概要を発表、新ポスターで働き掛け
https://www.decn.co.jp/?p=163314
●奥村組ら/長周期地震動対策を強化、免震層の水平変位抑えるダンパー開発
https://www.decn.co.jp/?p=163304
●東京メトロ/東西線南砂町駅(東京都江東区)改良工事の現場公開、ホームを増設
https://www.decn.co.jp/?p=163308
●三重県/24年度の建設DX取り組み公表、施工段階でもBIM・CIM試行
https://www.decn.co.jp/?p=163317
●香川県ら/ハイレゾと立地協定締結、AI開発用GPUデータセンター整備で
https://www.decn.co.jp/?p=163316
●リバスタ/新施工管理サービス「ゲンバトン」開発、現場業務標準化・大林組が全面協力
https://www.decn.co.jp/?p=163307
●宮城県塩釜市/新庁舎建設で基本的考え、最大延べ1・3万平米に・27年度供用開始へ
https://www.decn.co.jp/?p=163306
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●群マネ検討の手引き/25年夏に中間まとめ/国交省検討会の議論成果
https://www.kensetsunews.com/archives/953621
●そこが聞きたい・鉄道建設・運輸施設整備支援機構鉄道技術統括役 玉井真一氏
https://www.kensetsunews.com/archives/953707
●4週8閉所 通過点に/完全週休2日実現統一運動/建設産労懇
https://www.kensetsunews.com/archives/953623
●輸送改善へ線路切り替え/東西線南砂町駅を改良/東京地下鉄
https://www.kensetsunews.com/archives/953629
●5月20日まで申請受付/南魚沼市の健診施設
https://www.kensetsunews.com/archives/953839
●7月1-4日に受付/運動公園野球場DBO/長岡市
https://www.kensetsunews.com/archives/953840
●京都府WTO/6月28日まで参加受付/京都アリーナ整備・運営
https://www.kensetsunews.com/archives/953719
●若築JVらに決定/霞ヶ浦北ふ頭など2件/整備局WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/953829
●6月4日まで参加受付/石狩川改修王子揚水機場改築/札幌開建WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/953803
●5月20、21日に入札書受付/湯来小中一貫校基本計画/広島市
https://www.kensetsunews.com/archives/953685
●28年度に実施設計着手/次期ごみ処理施設整備/高松市
https://www.kensetsunews.com/archives/953689
●6月補正に関連経費/有識者会議立ち上げも/熊本県スポーツ施設を再整備
https://www.kensetsunews.com/archives/953696
【鹿島の施工で着手】横浜市・郵船ビル隣接地に7万m2ビル/中区海岸通デベロップメント
https://www.kensetsunews.com/web-kan/953567
【堺市SMI都心ライン】自動運転実装コンソーシアム、1月から実証実験
https://www.kensetsunews.com/web-kan/953565
【三井不動産】そごう柏店、田中建設工業で解体/市が跡地取得
https://www.kensetsunews.com/web-kan/953554
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
■岩手県
●新作アニメーション動画「大槌超神楽(おおつちちょうかぐら)ダイハンマー」配信開始について
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/449429.html
●広報おおつち 2024年5月号(No.725)
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/449427.html
●クマ被害防止へ 人の生活圏との間に「緩衝帯」整備へ 大槌町
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240507/6040021510.html
https://digital.asahi.com/articles/ASS553RZYS55UJUB001M.html
●久慈育ち琥珀サーモン ギンザケに続け トラウトサーモン初水揚げ
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1429019/
●塩蔵ワカメ、大漁だ! かまいし春まつり
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/7/162705
●子どもたちが水辺の生き物たちの隠れ家作り
東日本大震災の津波で失われた自然環境を人の手で復元 自然に近い形でビオトープ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1155925?display=1
●震災教訓、インドネシアへ 釜石で来日教員ら研修
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/7/162744
https://www.fnn.jp/articles/-/695839
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1155971?display=1
https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tv5f89bf0506be4414b0dbb388f480319a
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240507/6040021514.html
●冬眠明けのクマに注意! 対策と「共生学ぶボードゲーム」
https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/003/08/
●市町村の農地利用の計画づくり 県や関係機関が情報共有の会議
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240507/6040021515.html
●「旦那は寿命が延びた」「最終的には面白いかどうか」 ペンションや芸術活動それぞれの動機で決断した岩手への移住 東京から雫石町、仙台市から遠野市で暮らす2組の家族
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1156101?display=1
●森林資源活用、アイデア求む 盛岡市、事業に最大500万円補助
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/7/162675
●ハイキュー聖地、オンラインで再現 軽米町マンガワールド
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/7/162714
■宮城県
●市役所建て替え・行政機能集約に向け塩竃市がサウンディング
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050703357/
●PSMCの宮城半導体工場、投資総額は9000億円
知事が会見で見通し「日本に投資しやすい環境が整っている」
https://kahoku.news/articles/20240507khn000037.html
●仙台市議場棟の解体工事始まる 本庁舎建て替え
https://kahoku.news/articles/20240507khn000038.html
●仙台市、待機児童3年連続ゼロ 「隠れ待機」は前年並みの540人
https://kahoku.news/articles/20240507khn000057.html
●仙台厚生病院が外来診療開始 青葉区堤通雨宮町に移転新築「地域医療のとりでに」
https://kahoku.news/articles/20240507khn000050.html
■福島県
●福島第一原発の処理水 5回目の放出完了 作業の点検始める
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240507/6050026087.html
●「イトーヨーカドー」閉店から一夜明け 店舗の片づけ始まる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240507/6050026080.html
■熊本県
●TSMC進出で交通量が増加 菊陽町で通学路の合同点検
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240507-00000009
●楼門修復記念・阿蘇神社展
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240507-00000004
■その他
●石川 能登町の酒蔵会社社長 支援を受け盛岡市で酒造り
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240507/6040021513.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル
https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/
●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1
●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●お部屋探しキャンペーン
https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/spring/
●Pontaポイントがもらえる「春の健康増進ウォーキングイベント」を開催中
https://www.ur-net.go.jp/news/2024.html
●三宮バスターミナルのコンセッション事業、国と神戸市がプロポーザル
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050703358/
●第1回全国シェアリングシティ大賞は境町と軒先、花火大会での駐車場シェア
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050603355/
●伊予鉄 EVバスを新たに10台導入
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20240507/8000018345.html
●学習塾、死角減らして天井カメラも 進む性犯罪対策「指導に効果も」
https://digital.asahi.com/articles/ASS57251KS57UTIL01SM.html
【政財界極秘スクープ】含み益30兆円超え「日銀埋蔵金」に、あの木原誠二が目をつけた…
岸田官邸・財務省・経産省の「ぶん取り合い」驚愕の記録
https://gendai.media/articles/-/129150
【校閲クイズ】「初めて歩く街だったが、スマホを頼りになんとか目的地にこぎつけた」。
この文章のどこが誤っているか、分かりますか……?
https://gendai.media/articles/-/127283
●フィットネスジムが乱立…そ
れでも「全力ストレッチ」の女性スタッフが「月収100万超え」が実現する理由
https://gendai.media/articles/-/129334
●日本で「ジョブ型雇用」がうまくいかないワケ、米国との決定的な違いとは
https://diamond.jp/articles/-/342461
●うわ、この人辞めるわ…「マジで退職5秒前」な部下が出している3つのサイン
https://diamond.jp/articles/-/342387
●超希少「データ人材」本気で育成する現場のリアル 滋賀大学、資生堂の現場を訪ねてみた
https://toyokeizai.net/articles/-/750901
●円安を加速させる「家計の円売り」に打つべき秘策
新NISAに国内投資枠を設け、海外投資から代替
https://toyokeizai.net/articles/-/752741
●首位21%超「空き家率」の高い都道府県ランキング もっとも低いところで9%台と全国で格差
https://toyokeizai.net/articles/-/751543
●テスラの今後は「天国か地獄」極端な意見の訳 「テスラ株価急騰」の先にあるもの
https://toyokeizai.net/articles/-/752707
●「電通でも残業60%減」を実現したシンプルな原則
付け焼き刃の対策より「経営者の覚悟」が大切
https://toyokeizai.net/articles/-/750811
●「ガチャ化する社会」でZ世代が持つべき考え方 上司、配属、ガチャの当たりはどこにある?
https://toyokeizai.net/articles/-/752528
●「仕方のない赤字」があるという、大いなる勘違い 日立もかつては黒字に頓着しない体質だった
https://toyokeizai.net/articles/-/750812
●「電気運搬船」が日本のエネルギー事情を変える日
2026年に初号船、浮体式洋上風力発電で商機
https://toyokeizai.net/articles/-/752058
●東南アジアの経済成長、2024年は4.6%前後の見通し
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/827394e774a3d65f.html
●ブラジル「農業セクター支援事業」に対する融資契約の調印(海外投融資) :
農業セクター及び中小零細事業者の金融アクセス改善に貢献
https://www.jica.go.jp/information/press/2024/1536993_52274.html
●ケニア向け無償資金協力贈与契約の締結:ケニアをハブとしたグローバルヘルスへの貢献
https://www.jica.go.jp/information/press/2024/20240426_21.html
■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar
●男性の海外就労手続き「再開」 労働省、確認厳格化の可能性
https://www.nna.jp/news/2655220
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM062FF0W4A500C2000000/
●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/
●「ミャンマー 避難民300万人以上に」国連発表
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64080.php
●ミャンマー人海外出稼ぎ労働者、男性は出国禁止
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64078.php
●ミャンマー軍兵士らの投降相次ぐ、バングラデシュ
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64076.php
●世界報道自由度 ミャンマーは3年連続ワースト10入り
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64074.php
●少数民族武装組織、ミャンマー軍の戦闘ヘリを撃墜
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64072.php
●アラカン軍、ミャンマー軍作戦本部を占拠
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64070.php
●殺害を恐れ20人の地区長相次いで辞職
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64068.php
●ミャンマー中央銀行、両替商2社を追加処分
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/07-64066.php
●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam
●東南部開発計画、1人当たりGRDPを50年までに830万円に
https://www.viet-jo.com/news/social/240506190136.html
●仕事に対する満足度、ベトナムは東南アジア最低
https://www.viet-jo.com/news/economy/240506165639.html
●ベトナムは「豊かになる前に人口が高齢化」する恐れ大、アジア開銀
https://www.viet-jo.com/news/social/240504075533.html
●中国BYDオート、ベトナムに本格進出 EV3車種を発売
https://www.viet-jo.com/news/economy/240506140959.html
●「VNエクスプレス・マラソン・ニャチャン」、8月11日開催
https://www.viet-jo.com/news/event/240506123401.html
●水産加工サオマイ、1Qは12%の減益
https://www.nna.jp/news/2654627
■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia
●台湾の永豊が買収、カンボジア小口金融大手
https://www.nna.jp/news/2655117
■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos
■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore
●国際飲食料品見本市FHAで能登半島地震からの復興を支援
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/5b55d7eaedaa87e5.html
●5月11日~12日、OCBCサイクル開催に伴いスポーツハブ、マリーナセンター周辺通行止め
https://www.asiax.biz/news/64362/
■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia
●クラン港で大混雑、コンテナ船は9時間を超える長時間待機
https://www.asiax.biz/news/64365/
●エルニーニョ現象による高温は今後2カ月続く
https://www.asiax.biz/news/64363/
●コタバル空港の新ターミナル第1期が完成、運用開始
https://www.asiax.biz/news/64361/
●マイクロソフト、今後4年でマレーシアに22億米ドルを投資へ
https://www.asiax.biz/news/64356/
●日本のNIL、ヘアケア製品の販売開始
https://www.nna.jp/news/2655234
■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand
●タイTCCグループ、食品卸売りセンターを6月に正式開業と発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/212b18dda2eb1122.html
●3月の二輪車生産、9カ月連続で前年同月比マイナス
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/4809990cd48baf38.html
●日本産ホタテのタイ向け輸出額、2023年11月~2024年3月は前年同期比2.3倍に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/f793a97009d4221a.html
●タイ商務省、2024年度第2回茶などの関税割当申請、6月10日から受け付け開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/24a279806913abff.html
●日本産ホタテ、タイへの輸出量14倍でトップ
https://www.nna.jp/news/2655208
■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia
●MRT延伸、三井住友建設の工区が進捗51%
https://www.nna.jp/news/2654529
■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines
●フィリピン共和国「LRT1号線運営維持管理改善事業」に関する出資契約の調印(海外投融資):アジアにおける質の高いインフラ投資を促進
https://www.jica.go.jp/information/press/2024/20240507_21.html
●マルコス大統領、日米比首脳会談でインフラ整備推進を強調
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/93d1830655fe414f.html
●外資誘致の障害、「出資規制」5割超え
https://www.nna.jp/news/2655353
■インド
https://www.nna.jp/countries/india
●再エネ推進に向けたインドの州別電力移行状況、米研究所などが発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/4a40ddcad281e5ad.html
●車販売店協会連合、顧客体験調査実施へ
https://www.nna.jp/news/2655272
■バングラデシュ
●4月の輸出額はやや低調、前年同月比1.0%減
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/2be5ad630eb9e603.html
■中国
https://www.nna.jp/countries/china
●広東省の2023年の知財関連訴訟、損害賠償請求全額支払い判決が44.3%超
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/93669ec74b88b417.html
●住宅需要は30年までずっと横ばい、専門家
https://www.nna.jp/news/2655258
■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong
●1Qの飲食店売上高、伸び鈍化
https://www.nna.jp/news/2655219
■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan
●光宝科技、高雄でビル着工=27年完工へ
https://www.nna.jp/news/2655263
■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea
●4月の消費者物価、前年同月比2.9%上昇
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/f274f3af89c642e1.html
●韓国、過去50年で「最も暑い4月」
https://www.afpbb.com/articles/-/3518233
■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia
●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/
●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/
●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/
●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/
●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●日建連/5月13日から整備局らと意見交換、上限規制順守へ課題議論
https://www.decn.co.jp/?p=163303
●千葉県、成田空港会社/斉藤鉄夫国交相に新IC整備に向けた制度改正要望
https://www.decn.co.jp/?p=163312
●建設産労懇/6月の「完全週休2日実現統一運動」概要を発表、新ポスターで働き掛け
https://www.decn.co.jp/?p=163314
●奥村組ら/長周期地震動対策を強化、免震層の水平変位抑えるダンパー開発
https://www.decn.co.jp/?p=163304
●東京メトロ/東西線南砂町駅(東京都江東区)改良工事の現場公開、ホームを増設
https://www.decn.co.jp/?p=163308
●三重県/24年度の建設DX取り組み公表、施工段階でもBIM・CIM試行
https://www.decn.co.jp/?p=163317
●香川県ら/ハイレゾと立地協定締結、AI開発用GPUデータセンター整備で
https://www.decn.co.jp/?p=163316
●リバスタ/新施工管理サービス「ゲンバトン」開発、現場業務標準化・大林組が全面協力
https://www.decn.co.jp/?p=163307
●宮城県塩釜市/新庁舎建設で基本的考え、最大延べ1・3万平米に・27年度供用開始へ
https://www.decn.co.jp/?p=163306
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●群マネ検討の手引き/25年夏に中間まとめ/国交省検討会の議論成果
https://www.kensetsunews.com/archives/953621
●そこが聞きたい・鉄道建設・運輸施設整備支援機構鉄道技術統括役 玉井真一氏
https://www.kensetsunews.com/archives/953707
●4週8閉所 通過点に/完全週休2日実現統一運動/建設産労懇
https://www.kensetsunews.com/archives/953623
●輸送改善へ線路切り替え/東西線南砂町駅を改良/東京地下鉄
https://www.kensetsunews.com/archives/953629
●5月20日まで申請受付/南魚沼市の健診施設
https://www.kensetsunews.com/archives/953839
●7月1-4日に受付/運動公園野球場DBO/長岡市
https://www.kensetsunews.com/archives/953840
●京都府WTO/6月28日まで参加受付/京都アリーナ整備・運営
https://www.kensetsunews.com/archives/953719
●若築JVらに決定/霞ヶ浦北ふ頭など2件/整備局WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/953829
●6月4日まで参加受付/石狩川改修王子揚水機場改築/札幌開建WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/953803
●5月20、21日に入札書受付/湯来小中一貫校基本計画/広島市
https://www.kensetsunews.com/archives/953685
●28年度に実施設計着手/次期ごみ処理施設整備/高松市
https://www.kensetsunews.com/archives/953689
●6月補正に関連経費/有識者会議立ち上げも/熊本県スポーツ施設を再整備
https://www.kensetsunews.com/archives/953696
【鹿島の施工で着手】横浜市・郵船ビル隣接地に7万m2ビル/中区海岸通デベロップメント
https://www.kensetsunews.com/web-kan/953567
【堺市SMI都心ライン】自動運転実装コンソーシアム、1月から実証実験
https://www.kensetsunews.com/web-kan/953565
【三井不動産】そごう柏店、田中建設工業で解体/市が跡地取得
https://www.kensetsunews.com/web-kan/953554
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。