hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

ハイビスカス・ロングライフ・アドニスダーク

2022-07-06 | 花・ガーデニング

東京都内の5日の新型コロナ感染数は、
1週間前の火曜日の2倍余りとなる5302人に達したそうです。
私自身もそうですが、感染者数が激減し、
4月中旬には自粛規制が全面的に解けた安心感から
感染へのリスク感覚が減少したことも関係しているのかもしれません。
熱中症との兼ね合いもありますが、基本的な感染予防対策は、
今後もずっと守らなければと思いました。

ハイビスカス・ロングライフ・アドニスダーク

今年度(4月から)、3輪目の花が咲きました。
ハイビスカスは1日花ですが、ロングライフシリーズは
夏でも3日間ぐらい咲き続けます。

昨年6月にポット苗を購入して育ててきましたが
冬でも室内で咲き続けたので、剪定する機会を失い
昨年の樹形のまま、木の高さだけが伸びました。
今ついている3つの蕾が咲き終わったら、
剪定して枝数を増やしたいです。
6月20日頃、一回り大きな鉢に植え替えています。
(2022.07.05撮影)

ペンタス・ギャラクシー・レッドスター

タイプ:アカネ科の半耐寒性多年草
原産地:東アフリカ~アラビア
和名:クササンタンカ
開花期:5月~11月(温度さえあれば冬でも咲き続けます)
複輪咲きの珍しいペンタスで可愛らしい星型の小花を沢山つけます。

購入したのは2020年7月で、その年は地植えに…。
タグにはギャラクシー・パープルスターと書かれていたので
赤に近いとは思いましたが、濃いパープルなのだろうと信じて
タグの通りパープルスターと表示してきましたが、
冬越しのため、同年11月に掘り起こして丸鉢に植えたときは、
完全にレッドだと確信しました。
しかし、実際レッドスターという名前の花があると知ったのは、
つい最近のこと。今回から、タグは間違いだったと判断し、
レッドスターと表示しました。
(2022.07.03撮影)

オステオスペルマム

猛暑の中、頑張って咲いています。
左から
①アキラ・グランドキャニオンミックス~3年目
②昔からよく育てられている白花~3年目
③クリームグラデーション~5年目
栄養不足なのか、①と③の花色がほどんど変わらなくなりました。
(2022.07.02撮影)

観賞用オレガノ(ミルフィーユリーフ)

昨年11月に3輪開花中のガーベラとオレガノで寄せ植えを作りました。
そのまま冬を越し、5月には新たにガーベラが5輪咲き
5月にはオレガノのガクが色づき、今も綺麗に咲いています。
(2022.06.19撮影)

マトリカリア

我が家のマトリカリアはすべてコボレダネからの花です。
昨年に続き2年目の花、昨年芽が出て今年初めて咲いた花が、
6月まで咲いていましたが、今回のマトリカリアは4月に芽が出て、
初開花した花なので、葉がとても綺麗です。
切り戻しをすれば、今年のうちにまた何度か咲くかもしれません。
(2022.07.02撮影)

西洋ニンジンボクの花も全体的に色づいてきました。
(2022.07.03撮影)

 

***抱卵中のキジバト***

キジバトの繁殖は、雌雄各1羽が造巣から抱卵・育雛まで協力して行います。
産卵から巣立ちまで、30~35日程度かかり、卵から雛がかえるには15-16日かかるそうです。
産卵した正式な日はわかりませんが、卵を発見したのは7月1日。
雛になるのは7月中頃になりそうです。

(2022.07.05撮影)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする