hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

リュウキュウムラサキ

2020-01-31 | 蝶・鳥・生きもの
我が家から歩いて30分位の住宅地で、リュウキュウムラサキの雌が
目撃されたと、市の広報誌に載っていました。


(11月25日、ツワブキの蜜を吸うリュウキュウムラサキ)

リュウキュウムラサキは東南アジアからオーストラリア北部にかけて分布する
タテハチョウ科の蝶で、これは日本ではあまり発見されていない
「パラオ型」の雌だということです。
私も1月初めに郵便局に向かう途中、シャリンバイの葉に止まる
美しい青紫の斑のある蝶を見たことがありますが、
今から思うと、リュウキュウムラサキの一種ではなかったかと思えてなりません。
(デジカメもスマホも持っていなかったので、単なる感だけですが)
温暖化現象でこちらにも飛来してきたのかと思いましたが、
台風などで飛ばされた「迷チョウ」とのことです。



こちら↑はギョギョギョの画像ですが、1月29日の夜、我が家の天井に
張り付いていた蛾です。
気持ちの良いものではなかったので、夫に外につまみ出して貰おうと
頼んだところ、手に乗ってきたそうです。
この冬は蚊に3回刺されたり、蛾の出現など、冬とは思えないことが続きましたが、
年々と寒がりになった私が、暖房の室温を高く設定するように
なったことと、室内に植物を取り込んでいることなどが原因かもしれません。



シクラメン、まだまだ綺麗に咲いています。
(2020.01.23撮影)

ウォーキング・運動記録

1月29日(水)卓球90分   一日10316合計歩 踵落とし30回
1月30日(木)卓球80分   一日08840合計歩 踵落とし30回
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする