足技おじさんの気まぐれ日記

毎日朝からTVにPC、暇があれば寝ているかボォーと天井を眺めている「お祭りで町興し」が大好きな気まぐれ野郎の徒然なること

吉野梅郷

2014-03-30 23:45:12 | 農園

東京都青梅市「吉野梅郷」の梅まつり最終日、2014.3.30

園内の梅は3年前に植物ウイルスが見つかり、来月から現在ある1200本の木を全て伐採するという。

伐採した後、改めて梅の木を植樹し直すということで再生されるまで約3年、梅の花を楽しむことはできなくなる。

ホトトギス あの山越えて 三年後 (^ω^)

http://www.digibook.net/d/e984855fa01c2af971a03ec10e1c67be/?viewerMode=fullWindow

Photo by Tamura 2014.3.21 梅の写真9枚 映像60秒 BGM春の海


今日は朝から菜種梅雨。

桜も梅雨にしっとり濡れて色濃く艶やかに垂れて。

明日からまた一段と山が笑うでしょう。

私のそばにもっと春よ恋(^ω^)

おやすみなさい。


サニーレタス

2014-01-25 21:52:26 | 農園

ちょっと早いのですが、レタス類の種を蒔きました。

40年前頃の話、アメリカから入ってきた「スタンクトン・アーリーレッド」というレタス。

名前が長いし覚えにくく日本では、とても普及しそうになかった。

青果店の担当者が「何かいい名前はないだろうか?」と、考えていたところ、目の前を真っ赤な日産のサニーが通りかかった。

赤い色も、「太陽の輝き」という意味もこの新しいレタスに、ぴったりだと考え、「サニーレタス」と名づけたそうだ。

 

 

「くれない族」という言葉が一時流行したことがある。

あるテレビドラマから生まれた言葉だが、「まわりが、○○をしてくれない」とぼやいたり、嘆いたりすることが口ぐせになっている人たちのこと。

誰かが何かをしてくれない、というのは生まれたての赤ちゃんと一緒。

人は、いつかは、独立し、自立していかなければならない。

いつまでも親に養ってもらうわけにはいかないからだ。

人が、自立した証が、「人に何かをしてあげる」ことができること。

人の喜ぶ顔を見て、自分も幸せになれる。

人の喜びを我が喜びにできる、自立した人でありたい。

おやすみなさい。


仕事納め

2013-12-26 21:44:28 | 農園

農園の仕事も今日でおしまいです。

皆さん今年も色々とお世話になりました。

お正月はゆっくり過ごして良い年を迎えてください。

また来年もよろしくお願いします。

 

そうだなぁ若い時は一途で素直になれなかったなぁ。

「疲れた」は頑張った証拠。

「失敗した」は挑戦した証拠。

「緊張する」は それだけ本気の証拠。

「やめようかな」は 今まで希望を捨てずにいた証拠。

「素直になれない」は それだけ相手の事を考えてる証拠。

真の意味で楽天的な人は、決して何も考えないノーテンキではない。

コツコツと前向きな努力を積み重ねチャレンジし続けるから、多くの失敗もするがそれを隠さないから、のんきな極楽トンボに見える。

そして、暗い面は見ずに明るい面だけを見て、話すから何も考えてない気楽な人と間違えられる。


悲観的な人は、まだ起こりもしない未来を憂い、自らそれを打開する努力もせずに、心配を口にし、愚痴や、不平不満、泣き言、文句を言う。

暗い面、否定的な面だけを見て話すので、まわりに人は寄り付かない。

必死の努力を積み重ねても、「何でもない」、と涼しい顔をしている、魅力あふれる楽天的な人でありたい。

今日もいろいろ学ばせて頂きました。

明日も素晴らしい一日でありますように。

おやすみなさい。


ハーブの精製

2013-12-19 22:54:03 | 農園

今日は朝から一日中雨で寒かった。

お昼前にカミさんと綾ちゃんがいっぱいお寿司や唐揚げ、焼き鳥など買って持ってきてくれた。

あまりにも美味しいので嬉しかった。

 

今日農園では、生憎の雨だったので、レモングラスとローズマリーのハーブ精製を行いました。
ハーブの精製方法ですが、ハーブに水蒸気を当てて香り成分を抽出する水蒸気蒸留法で精製しました。

またクリスマスが近いので、綺麗な飾り付けをいっぱいしました。
サンタさーん待ってるよー(^▽^)



仕事はインプット→スループット→アウトプットの三段階を繰り返し。

インプットは勉強や情報収集。

スループットはインプットした内容を自分なりに整理し理解してて、自分のものにする。

アウトプットはそれを実践してみることだと言われている。

仕事がデキる人は、この三段階のホップ・ステップ・ジャンプをうまく実行している人だという。

真面目にやっているのに結果が出ない人は、がんばってインプットをしたけれど、スループット以降に問題がある場合が多い。

根本的な原因の一つは自己中心的で周りがよく見えていないという傾向がある。


遊んでいても結果を出す人は、自分中心ではなく、周りとうまくつながっている。

人とのつながりを大事にしたい。

おやすみなさい。