hideyukiさんの、令和もみんなガンバってますね!笑み字も!Webにも愛と光を!

日々の楽しい話、成長の糧などを綴ります。
楽しさ、感動、知恵が学べる。
(^_^)私はとっても普通の人です。

変化のときは眠くなる

2016-05-17 19:52:43 | 新しい考え方
🌸🌸変化のときは眠くなる🌸🌸


寝る子は育つ🎵、って言いますよね。😄

人は寝てるときに、育つんです。💓

寝る💤のは、

神☀️に委ねる、

自然の法則🌟に従う、

身体の仕組み🌸に任せる、

ということです。😄🎵

だから、たくさん寝ると、
自然に変化☁️☁️できるんです。

簡単ですね。😄🎵

般若心経の解説34、"三世諸佛"

2016-05-17 19:47:09 | 般若心経
🍀般若心経の解説🍀34


🌸🌸「三世諸佛(さんぜしょぶつ)」🌸🌸


過去🌸・現在☀️・未来🍀の三世🌸にいます
もろもろの佛☀️(仏)たち、という意味🍀です。

ここでは、「佛(仏)」がキーワードと見なされます。

なお、「佛」は旧字、「仏」は新字ですから、

以下「仏☀️」に統一☀️して述べることにしましょう。

ふつうは、
サンスクリット語の「ブッダ」の音🎵を写した言葉が「仏陀☀️」ですが、

仏教が中央アジアを経て中国に伝えられるときに、

その中央アジアの言語で
「ブットゥ」とか「ボートゥ」と発音🎵されていたのを
「仏☀️」と写音🎵したのであろうと学者は推定しています。

その意味は、

「さとった者☀️」

「真理に目覚めた人☀️」

「完全な人格者☀️」

などとされます。😄🎵

いわゆる「ほとけさま」のことです。

一般に「仏陀☀️」といいますと、
仏教の開祖であります、
ゴーダマ・ブッダ、つまりお釈迦さま☀️のことを指します。

ゴーダマとは、お釈迦さま☀️の姓ですが、

三十五歳のときに
ガヤーということろの菩提樹🌳のもとで、さとり⚡️をひらかれてから、

とくに「ブッダ」と呼ばれました。

しかし、

「ブッダ」という言葉🍀は、

前に述べましたように
「さとった者☀️」という普通名詞🌸ですから、

必ずしも、仏教の開祖のみを指す固有名詞ではありませんでした。

最初期の仏教聖典には「ブッダ☀️」の語が
複数形であらわれることも多いからです。😄

ですから、興味あることに、
この「般若心経」に登場します
舎利子(シャーリプトラ)も、

またお釈迦さまに反逆し、仏教教団の主導権を握ろうとした
提婆達多(デーヴァダッタ)も

「ブッダ☀️」と呼ばれていました。🎵

仏教🌸では、本来「ブッダ☀️」はいく人あってもかまわないのです。

西暦紀元前後におこった大乗仏教🌸は、
過去🌸・現在☀️・未来🍀にわたって多くの仏たちをたてます。

「釈迦仏☀️」のみならず、

わたしたちにも親しい「阿弥陀仏☀️」「弥勒仏☀️」「薬師仏☀️」などなどたくさんの仏たち☀️が見えます。

極端にいいますと、

わたしたち、それぞれを救ってくれる、😍

わたしたち、一人一人にあった仏さま☀️が、

この世🍀におられると考えてよいでしょう。😄🎵


(「あなただけの般若心経」より)