自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

秋! 虫の目写真シリーズ(26) ~合体タンポポ~

2020-11-07 | タンポポ

タンポポの花が二つ完全に合体したものを見かけました。場所は自宅すぐ近くの畔です。タンポポはセイヨウタンポポ。

 

茎は一つ。

 

反対側から撮りました。根元から茎が合体しているのがわかります。

 

先になって二つの花が付いています。

 

接写すると,先まで花茎が合体しているのがよくわかります。

 

花茎の中はどうなっているのでしょうか。切ってみると,中空は一部屋だけ。合体した分だけ幅広い空間になっています。どうやら蕾の発生時から一つの茎として合わさったようです。

 

ごくごくまれにこうした例が見られます。この株すべての花がこうなるわけではなく,この花茎だけが変異を起こしているのです。こういう例を単純に"奇形"と表現するのはやめておこうと思います。原因をすぐ化学物質に結び付けるのもいかがなものでしょうか。

自然は割り切って解釈できない深さを秘めています。それにしても,なにに起因しているのでしょうか。それこそワンダーです。

 


アカタテハ,今産卵(4)

2020-11-07 | アカタテハ

11月2日(月)。先月26日(月)に産付された卵の写真です。産付後一週間が経過しました。影が浮かんでいるのがわかります。今の気温では発生の進み具合がかなり遅いことがわかります。

 

11月5日(木)。三日前とあまり変わっていないように見えますが,どうでしょうか。群落においたままの卵も入れると,10個以上が観察対象です。いずれも同じ進み具合です。ほぼ同じときに産付されたものといえます。

 

今日で産付日を入れ11日目です。

 

孵化まで14日,つまり二週間はかかるかもしれません。