なんの変哲もないキッチンタイマーです。でも我が家では、大活躍しています。
これを購入する前の失敗談は数知れない。たとえば、
「やかんの空だき」「料理をこがして真っ黒」は序の口。最悪は、「風呂にお湯をためていながら、忘れてしまいお湯があふれ、ガスの元栓がが止まってしまったうえ、お湯から水になって、湯船からあふれていた」こと。
これはすべてパソコンを操作して考えながら仕事をしているときか、うっかりうたた寝をしてしまったときだ。
その度に、こびりついた焦げを落とすのに時間をかけ、手に追いなくなって、鍋を買い替えること幾度となく。また、ガスを開けるために、元栓を操作すること幾度となく。
今は、このキッチンタイマーのおかげで、ほぼ事故は起こっていません。
いま、書斎に持ち込んだタイマーが、けたたましく鳴り出しました。風呂が沸いたようです。
番をしてくれているのですね。
それにしてもいままで火事や
水漏れなど起こらなくて本当に
よかったですね~それだけでも
ご運がお強いと思います・
キッチンタイマー、頼もしい味方登場で
安心しました(^^♪
そうなんです。事故が起きなかったのが不思議なくらいです。
せっかく作って食べるのを楽しみにしていた料理が、焦げてしまった時の悔しさ悲しさは、後始末しながらの自分の姿が、滑稽でした。