平成21年11月8日
宗教法人 新生佛教教団 「遷主日釋堂」の落慶祭がありました。
今まで八角堂として紹介していた建物は、正式名称「遷主日釋堂」といいます。
この御堂には「御遷主様」とお呼びし、最も優れた当来沸が藉身された「秋本日釋尊師」 如水院遷主日釋尊師の「ご遺骨」が安置されています。
全国から沢山の信者の方が参列し、盛大な式典となりました。
秋本代表とご来賓の安倍晋三元総理、衆議院議員 石原 伸晃氏が
テープカットをされ、開堂となり、参列者全員(1200人余)が焼香しました。
式典では感謝状をいただきました。
普段多くの人の前に出るということがないので、さすがに緊張しました。
代表をはじめ、信者の方々に喜んでいただいて、大変光栄に思いました。
式典のパンフレット







宗教法人 新生佛教教団 「遷主日釋堂」の落慶祭がありました。
今まで八角堂として紹介していた建物は、正式名称「遷主日釋堂」といいます。
この御堂には「御遷主様」とお呼びし、最も優れた当来沸が藉身された「秋本日釋尊師」 如水院遷主日釋尊師の「ご遺骨」が安置されています。
全国から沢山の信者の方が参列し、盛大な式典となりました。
秋本代表とご来賓の安倍晋三元総理、衆議院議員 石原 伸晃氏が
テープカットをされ、開堂となり、参列者全員(1200人余)が焼香しました。
式典では感謝状をいただきました。
普段多くの人の前に出るということがないので、さすがに緊張しました。
代表をはじめ、信者の方々に喜んでいただいて、大変光栄に思いました。
式典のパンフレット







最近の画像[もっと見る]