■MGによる左日記■

『BBS』よりも熱く、時には『シュウカンヒダリ』よりも熱く更新していきます。

ホワイトバレンタイン

2014年02月14日 | イベント
2月14日(金)

京都でも朝から雪がしんしん降っています。
雪国育ちの私としては、何とも落ち着く風景です。

さて、今日はバレンタインですね
悲喜こもごもあるかもしれませんが…。
笑顔でいれば、きっといいことあるはずです
皆様、お幸せに

私は、引き続き、インフルエンザで自宅隔離されています

今日は、世の中の、計算する女の子と、気にしないふりをする男の子が蔓延する様子を、
ごくごく間近に観察出来ないことがとっても残念ですね
ワタクシ、~『人間観察』が趣味~なだけに。

は~でも、身体は随分楽になったので、ま、良いことにします


バレンタインと言うと、私の中では、流通業界や製菓業界によって販売促進のために普及が試みられたというイメージが強いです。
諸説あるようですが、神戸モロゾフ製菓(現在のモロゾフ)がその始まりというのを聞いたことがあります。
お菓子業界にまんまと乗っかってしまう日本人は、
江戸時代の平賀源内のキャッチコピーの「土用は丑の日」から何ら変わらないのかもしれません。

こんな風に言うと、斜に構えた性格…と言われそうですが、
最近では、恵方巻き、ハロウィンなど何でもアリアリなイベント事は、私はあまり興味がありません。
昔はそんなのしてこなかったではないですか?もちろん、そこそこに楽しみますけど、ね。
季節の行事なんかは良いんですがねぇ


さて、以下の写真は、前回の練習でお蔵入りしたグッズです。


左:登山用ガスバーナー 右:ココア 
そして、前日に選手に「やかん」を持参を強要し、持ってこさせる。


日にち的に微妙だし、バレンタインのチョコレートは用意はありませんでしたが、
私の突然の思いつきにより、あたたかな「ココア」「レモネード」でも飲んでもらおうかなと思った訳です。
しかし、風も強いし、結構あったかいし、そもそも選手はみんな暑そうにしてるし、
あれよあれよと、あっという間に4時間練習過ぎてしまったので、やめました



帰りに、左大文字の理系男子、理論派、ピンクポロシャツペアルック
のお二人から指摘を受けて、ようやく気づきました。

…で、結局、今日は「あったかい」のはないの??
…グラウンドでお湯を沸かす必要が、そもそもないのでは??
…てか、沢山沸かせないし、ぬるくなるでしょ。

…そうですね
…お湯を持っていったら良かったんですねーーー


それで、思い出したのですが、昨シーズンでウォータータンクが1個壊れてしまいました。
部費で1つ購入させてもらえればと思うのですが、どうでしょうか。
またメーリングリストで皆さんに聞きますね

あとは、サークルスクエアにまだ登録していない方は、ぜひお早めに登録をお願いします~


なんだかバレンタインと何の関係もなくなりましたが、これにておしまい

<PR>
◇新入部員募集中!
左大文字では一緒に戦ってくれるプレイヤー・マネージャーを大募集しております。
大学卒業後もラクロスを続けたい方。
ブランクが空いてしまったがまたラクロスをしたい方。
ポジション・ブランク・年齢不問!
ラクロスをしたい方なら大歓迎!!

 
ロングの選手、特に大募集中

練習スケジュールはHPに記載のとおりですが、雨天中止等の連絡もあ
るため、練習参加・見学希望の方はinfo@hidaridaimonji.comまでご一報
ください。

怪我への対応

2014年02月11日 | 練習
こんばんは
今日は、祝日です
お仕事の方もいらっしゃるかもしれませんが、私は祝日はお休みです
本日は、左大文字の練習もないとのことで、
私は、京都大原三千院「幸せを呼ぶ 初午大根焚き(はつうま だいこんだき)」に行く予定でした。
インフルエンザにさえ、ならなければ…。

幸せとは縁遠い、厄年MG八田がお送りします
どなたか、幸せのおすそわけをよろしくお願いします








せめて、写真だけでも、ほっこりとしたいところです

=======================================

さて、さておき、先日の初練習をしての感想を書きます。

4月の最初まで、まだまだ寒い中での練習が続くと思います。
先日の練習でも「痛みがあるので、テーピング出来ませんか?」の相談を何件か受けました。
今までも何回も言われてきましたが、ごめんなさい、私は、テーピングが出来ません。

元々怪我をしている選手もいれば、寒い中での練習で故障しやすい状況にあると思います。
今後の課題として、「怪我」に対してどのように対応するか、があると思います。
私もラクロスをしていた時は、骨折→左膝の負傷…と怪我には悩まされた1人です。
怪我をしないことが一番ですが、
傷害を受けて弱くなった部位を補強できるテーピングが出来るというのも大事なことだと思います。

昨年もSG講習の案内をメールでいただいて、良い機会だと思い申込みもしていたのですが、
仕事が時間で終わらずにキャンセルして結局受講出来ていません。
ラクロス協会のSG講習は、ラクロスに対応した内容で、興味深い内容が多く、
「テーピング」の実技も習えるということで、とても充実しているのではないかと思います。


ですが、すぐに講習を受けられるわけでもないので、ひとまず、独学をしていこうと思います。
華ちゃんが、役に立つサイトを見つけてきてくれました
「スポーツテーピング講座 バトルウィンドットコム」というサイトです。

拝見しましたが、とっても難しいですね…

指だけでも
①指を曲げると痛い時
②指を伸ばすと痛い時
③指をつくと痛い時
④親指を伸ばすと痛い時(基礎・応用)
⑤指の保護

があります。確かにね、曲げるときと伸ばすときは違う対応が必要ですもんね。

テーピンングの方法を見ていて、ふと思った疑問。
Q:「テープを剥がすとき、痛いのでは?」
ちゃんと、回答が載っていました。

A:剥がしやすくするためのリムーバースプレーもありますが、あらかじめ患部の毛を剃った方がいいでしょう。
その方がテーピングの効果も高まります。また、テーピングの下地に巻くアンダーラップを使用すれば、
肌がかぶれにくく、剥離時の不快な痛みを防ぐことができます。



あ、この黄色いのって、そういう物だったのですね。
知らないままでごめんなさい。

男性で足の毛を剃るのって抵抗ないものですか
なんだか、見たことないんでないとも言えませんが、
男性で足の毛を剃ってあると違和感あるのですが…。
普通にしたりされていますか
取り敢えず、毛深い選手にも、アンダーラップ使用でテーピングが出来そうなので安心しました

見ていても相当難しいので、またブログでもまとめていきながら学ぼうかなと思います
そして練習の時に、実際に巻かせてもらって、練習していこうと思います。
皆さんとも、この情報をシェア出来ればと思っています

恋煩い…定期練習@深北緑地

2014年02月09日 | 練習
2月9日(日)
今年初めての左大文字の練習は、「深北」からスタートします
オフが明けました~

練習があるとなると気になるのが、天気ですが…。
昨夜未明から降り続く雪で全国的に記録的な積雪に。
なんと、東京は積雪が25センチとなり、1969年以来45年ぶりの大雪となりました

一方、関西はそれほどでもなく、雪だったり、雨交じりだったりのお天気でした。
心配されるのが、グラウンドの「ぐちょぐちょ」感。京都は朝から雨だったので、大阪の様子が心配でした。
着いてみると、そんな心配は全くなく、グラウンドのコンディションも良く、思ったより寒くない

華ちゃんとも久々に会いました



練習が始まってから、連絡がつかない選手から電話がかかってくるかも…と渡された携帯。

♯12さんの待ち受け画面は、「くまモン」意外感満載ぷぷっ。

今日の練習メニュー。
新しく入ってくれた選手とゲスト選手を迎え、活気付く左大文字です


写真を撮り逃してしまったのですが、服装がだだ被りしている、田中さんとたるさんの熱血グラボー対決が面白かったです。


遠目に見ていて、どっちがどっちかわからないほどの似ようでした
それにしても、諦めずに、ボールを最後まで取りに行く姿勢は素敵ですね



そして、左大文字の皆さんなら違和感を覚えるであろうこの写真。あれ…あれあれ…なんでいつの間にって感じですね。


練習は続き…皆で久しぶりのラクロスを楽しみました。

あっという間の、4時間。


今度、フェイスオフの講習会があるそうですが、平日水曜日らしいです…。
折角の機会なんで、有給使って行ってきてくださいまし。


ナイスシュート



そして、何と言っても今日は、久しぶりの練習でしたので…。

#32さんの一言。
「なんなんや。胸がドキドキする。おぉ。これは恋やな。恋のドキドキや~
なんて幸せなことでしょう

…まぁ、でも…これは「恋」ではなく、ただの「動悸・息切れ」かと


そう。もうすぐバレンタイン
皆さんの、恋バナ報告、胸キュン報告を待っています~


そして、まだまだ寒い&オフが明けたばかりなので怪我や風邪に注意していきましょう

そんな私も、この深北の練習の後に、インフルエンザA型に罹ってしまいました…。
まだ熱もあり、身体はしんどいのですが、眠れなくて布団の中からブログを更新してしまうことにしました。
おそらく、またぼちぼちブログも更新します。
これもまた、左大文字愛ってことで

では、皆さんもお大事に&気をつけてください

質問に答える形式の自己分析

2014年02月07日 | Weblog
連投のMG八田です

私は選手でないので、どのような分析になるかわかりませんが…。
何となく、ちょっと面白そうな感じがしたので、載せてみます。
ぜひやってみてください


ここでは、質問に答えることで自己分析をしてみましょう。
答える中で何かに気づいて欲しいし、おそらく今まで考えたこともなかったことに気づくと思います。自分のことや考え方に何か気が付いたら、考えてください。何をしたらいいのか、何をすべきなのか、それをしたらどうなるか、などです。

=========================================
質問1.
試合において、「心・技・体」の中で重要だと思い順番とその割合(%)を書いてください


「心」:( 番目に重要)(   %)
「技」:( 番目に重要)(   %)
「体」:( 番目に重要)(   %)合計100%

質問2.
練習において、「心・技・体」の中で、費やしている時間の順番とその割合(%)を書いてください。


「心」:( 番目に重要)(   %)
「技」:( 番目に重要)(   %)
「体」:( 番目に重要)(   %)合計100%

質問3.
質問1と2を比較して、何か気づきましたか?質問1と2の順番や割合は同じですか?
同じでないなら、どうして試合で重要なものを多く練習しないのでしょうか?


質問4.
あなたは試合でいつも実力を発揮できますか?

YES・NO

質問5.
あなたは試合で調子がいいときと悪いときがありますか?

YES・NO

質問6.
調子がいいときと悪いときがあるなら、その原因は何だと思いますか?


質問7.
あなたはメンタルが強いと思っていますか?

YES・NO

質問8.
メンタルが「強い・弱い」と思う基準(理由)は何ですか?


質問9.
下の基準1と基準2の中から、自分に当てはまると思うすべてにチェックしてください。


【基準1】
□試合のための心の準備をしていない 
□試合のイメージがわかない、できない、しない 
□試合をやる前から不安になる 
□試合前からミスしたら…負けたら…と不安になる 
□試合前に相手を見ると強く感じたりする 
□試合場やまわりの雰囲気にのまれる 
□試合で実力を発揮できない 
□試合であがる 
□試合になるとプレッシャーを感じる 
□試合では弱気になる 
□試合ではマイナス思考になる 
□試合は嫌だ、やりたくない。
□試合では頭が真っ白になる
□試合で自分が何をしているのかわからなくなる
□試合になるとミスが多くなる
□試合になると監督のことが気になる
□何か怖い
□ミスをしたら落ち込む
□気持ちの切り替えがなかなかできない
□監督が気になる
□監督に怒られると落ち込む
□監督が気になってプレーに集中できない
□練習前は気持ちが暗くなる
□練習前に重い雰囲気を感じる
□練習は嫌だ
□練習をやらされている気持ちがある
□監督の言うとおりにやるだけ
□監督が嫌い
□監督の言葉は説教にしか聞こえない
□監督に不平や不満がある
□監督の顏を見たくない
□監督と話すこともない
□監督と人間関係がうまくいっていない
□返事はハイのみ
□監督に何を言っても無駄だと思う
□監督の指導では勝てない
□監督の指導では自分はうまくならない
□監督が代わればいいと思っている
□練習にやる気がない
□練習で気持ちが燃えない
□何度もやめようと思った
□今のままではやる気が出ないといつも感じている
□何とかしたいけど毎日が面白くなく過ぎていく
□練習を何のためにやっているのかわからない
□練習より面白いことがある
□練習を適当にやっている
□監督からメンタル面が弱いと言われている
□チームメイトからメンタル面が弱いと言われている
□調子のいい日と悪い日がある
□練習に集中できない


【基準2】
□試合が決まると心の準備をする
□次の試合はこうしようと良いイメージが湧く
□試合が楽しみだ
□試合前はいつも勝つイメージしかない
□不安や心配はない
□相手を見ると気持ちが燃える
□試合場に観客がいると気持ちが燃える
□試合では実力を発揮できる
□試合になると気持が乗ってくる
□試合は好きだ
□試合はおもしろい
□いい感じのプレッシャーがある
□いい意味での緊張感がある
□試合では強気だ
□試合ではいつもプラス思考だ
□監督の顏が励みになる
□練習は好きだ
□練習は楽しい
□練習が面白くてしょうがない
□練習になると気持がのってくる
□今やっているスポーツは人生そのものだ
□自分の上達(うまく、強く、速くなっているの)を感じる
□監督の言葉がアドバイスに聞こえる
□監督が好きだ
□監督を信頼している
□監督のアドバイスは役に立つと思う
□プレーに集中できる
□調子が悪い日といい日の差があまりない
□ミスをしたら次はミスをしないと頑張る
□気持ちの切り替えが早い
□スポーツのことを考えて節制している
□やりたいことに優先順位をつけている
□夢がある
□目標が明確だ
□目標を達成するためのプランができている
□練習日誌をつけている
□自分のためになる本を読んだりTVを見る
□柔軟な考え雄持っている
□人のことを良く聞き、オープンマインド(心が広い)だ
□人生が楽しいと感じている
□チームメイトや監督と良く話す(コミュニケ-ションが取れている)
□監督をうまく利用している(自分がうまくなるために)
□監督との人間関係がうまくいっている

質問10.
上の質問で基準1と2のどちらに○が多くつきましたか?

基準1・基準2

質問11.
基準1と2では、どちらの方がメンタル面が「強い・弱い」と思いますか?

基準(  )は、メンタル面が強い
基準(  )は、メンタル面が弱い

基準12.
基準2の考え方が出来れば、あなたはメンタル面が強い一流選手に近いでしょう。
一流選手ほど、基準2の考え方をしています。
あなたは基準2の考え方をしてみたいですか?

YES・NO

質問13.
どうですか?自己分析して何か気づきましたか?

YES・NO

質問14.
何に気づきましたか?



どうでしょうか皆さんがどんな結果になったのか興味があります

スポーツとメンタル

2014年02月06日 | Weblog
MG八田です
なんとなく、今回は、スポーツにおけるメンタルについて書いてみようかと思います。

スポーツの現場で、次のようなことを言うのを良く聞きます。
==================
なぜ、負けたのかわからない。
俺たちが負けるわけないのに。
どうしてあんな相手に負けたのか?
負ける理由がない。

==================

しかし、世間での評価では、「弱いから負けた!」のひとことです。
「勝てば官軍」という諺があるように、スポーツの世界では勝たなければ認めてもらえないという厳しい現実があります。

=====================
弱いから負けた…何が弱かったのか?
=====================

この「弱いから負けた」と言う言葉から、「何が弱かったのか?」を見つけられれば、その対策が立てられるはずです。

身体を使い、身体をいじめることだけが練習なのでしょうか?
練習をたくさんすれば本当に強くなれるのでしょうか?
技術があり、体力があれば、強いチームになれるのでしょうか?


考えてみてください。


実力とは何ですか?
技術が上であれば実力があるのか?
体力が上であれば実力があるのか?

メンタル(心理・心)が弱ければ、いくら技術や体力があっても、試合では実力を出し切れずに負けてしまいます。

==============================
実力とは、「心・技・体」のバランスだと思いませんか?
==============================

バランスのよいトレーニングをすることが、勝つ可能性を高め、選手の実力向上に役に立つと考えます。しかし、絶対に足りないのが「心」の部分、メンタル面のトレーニングなのです。


人の気持ち(メンタル面)というのは、不思議なものです。
スポーツ選手の気の持ち方ひとつで、良い方にも悪い方にも転ぶのです。
どうせ転ぶのなら、良い方向に転んだ方が絶対にいいと思いませんか?


それでは、良い方向へ転ぶ考え方の1つを紹介します。


あなたは、ラクロスを始めたとき、どんな気持ちだったでしょうか?
============
おもしろそうだ!
やってみたい!
面白い!
楽しい!
ラクロスが好きだ!

============

という気持ちがあったのではないかと思います。
このような気持ちを持つことが、「初心」とか「原点」と言われるものです。
この原点があるからこそ、厳しい練習にも耐え、自分の能力を伸ばしていくことが出来るのだと思います。


私は、皆さんが楽しくラクロスをしているのを見ているのが好きです
今シーズンも、楽しくやりながら試合に勝てるように、私も出来る限りのサポートをしたいと思っています






共有と発信

2014年02月06日 | Weblog
こんばんは
気まぐれにブログを更新します。MG八田です。

2月1日(土)キックオフミーティングと新年会がありました。
(参加出来なくてすみません

参加は出来なかったのですが、メーリングリストで決まった決定事項を色々と聞いています。

先日のミーティング以来、色んな選手がそれぞれに、情報を「発信」
どれもこれも、「おぉ」と思えるものばかり。
参加していなかった私にも、みんなの様子がよくわかります。

実は、私「左大文字ラクロスクラブ」のメーリングリストが届くのを、とても楽しみにしています
みんなの投稿が、それぞれ個性的で面白い
また今年は、左大文字のみんなで情報を「発信」「共有」出来るSNSも利用するとのこと。
どんな感じになるのかな~と、これもまた楽しみにしています。


今週の日曜日から、練習が始まります。
まだまだ寒いので、怪我をしないようにラクロスを楽しみたいですね


今年の左大文字は、こうせいから提案のあった「共有と発信」
これが、「鍵」となりそうです

私も、ここの中の住人の1人として、細々とブログを更新していきます~


皆さんも、今年左大文字で一緒にラクロスしませんか?
2月のスケジュールは下記の通りです。
車がない方は、どこかの駅までお迎えに行きます

2月9日(日)@深北緑地 13時~17時
2月11日(火祝)オフ
2月16日(日)大泉緑地スポーツ広場A 13時~17時
2月22日(土)LJAM@舞洲 9時~17時

では、グラウンドでお会いしましょう