goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

御船町恐竜博物館に行ってきました!

2014-08-24 21:45:11 | その他
週末は家族でドライブ!

まずは、嘉島町にある「サントリー九州熊本工場」へ工場見学!


こちらの工場では、阿蘇の伏流水を使って「プレミアムモルツビール」をはじめ、ミネラルウォーター「阿蘇の天然水」などを製造しています。

工場見学(無料)のコースでは、最後に出来立ての「プレミアムモルツビール」等が試飲できます。

嫁さんと娘は、出来立て「プレミアムモルツビール」に舌鼓!
私はいつもハンドルキーパーなので、今まで一度も出来立てのビールは飲んだこと無く、今回も「なっちゃんリンゴジュース」・・・

工場見学のクーポンをダウンロードし印刷して持って行くと「プレミアムモルツ・オリジナルタンブラー」がお土産にもらえちゃいます。
さらにクーポンでは工場内に併設されているビアレストラン「ビールの森」で、通常2800円相当の焼肉セット(デザート・コーヒー付)が1500円!

焼肉でちょっと贅沢なランチを済ませ、本日の目的地「御船町恐竜博物館」へ・・・

御船町は、昭和54年に当時の小学校1年生が御船町上梅木で肉食恐竜の歯の化石を発見。
発見した化石は肉食恐竜の歯の化石であると日本古生物学会で発表され日本初の肉食恐竜化石(通称:ミフネリュウ)として有名になりました。
その後本格的な恐竜化石発掘調査が実施され、この調査によって獣脚類の脛骨が発見されたことから、恐竜の町として平成8年に町役場に隣接して「御船町恐竜博物館」が開館されました。

こちらは今年4月に新館としてリニューアルしたばかりの建屋ですが、8月23日には特別展示の総来館者数が5万人を超える程の大盛況です。

入口にある巨大なアロサウルスの像が迫力!

常設展示も、色々な恐竜の実物大の化石(レプリカ)が展示されていて、なかなか見ごたえがあります。


6月28日から9月15日までは「モンゴル ゴビ砂漠の恐竜たち」が特別展示されています。

こちらはほとんどが実物化石の展示となっていて、夏休みとゆうこともあって大勢の家族連れで賑わっていました。

「サントリー九州熊本工場」は、車で行くなら九州自動車道・御船インターより約5分。
(ビールが飲みたければ、熊本交通センターからシャトルバスも出ています。)
「御船町恐竜博物館」は九州自動車道・御船インターより約10分なので、セットでドライブがおすすめです!

週末は、ポイント恒例の「夏の陣」も開催されていたので、今年はこれをお買い上げ!


「夏のベストギア17アイテム」として特別価格になっていたポイントオリジナルブランド「REAL METHOD」の自動膨張式救命胴衣(ウエストタイプ)を調達!

サスペンダータイプの自動膨張式救命胴衣はいくつか持っているのですが、ウエストタイプは持っていなかったので・・・

最近の自動膨張式救命胴衣のトレンドらしく、センサーの安全確認用ウインドウが搭載されています。

ウエストタイプは、ヘラブナ釣りなんかで着用しても邪魔になりにくそう・・・

5000円以上のお買い上げで、こちらのプレゼントをゲット!

ポイントオリジナル「マリン ミニトートバッグ」です。

綿布製で、プリントされている「39」のロゴは17種類の魚のシルエットで描かれています。

もちろん、抽選でお買物券が当たる権利も獲得!

今年こそお買い物券当たらないかな~