フォトアルバム 6月 夏至

2024年06月24日 | (☆彡new)フォトアルバム
 
撮影:木下 研作 (楽写会)
   「里山の初夏」 横須賀しょうぶ園
 
 
 
 
 
撮影:林 博道 (楽写会)
   「水玉の花菖蒲」 千葉公園
 
 
 
 
 
撮影:坂本 宏(楽写会)
   「花殻摘み」
 
 
 
 
 
撮影:渡辺 文夫(楽写会)
   「あじさいと早苗の競演」  神奈川県開成町あじさいまつり
 
 
 
 
 
撮影:森田 浩三(楽写会)  
    「水連の花」
 
 
 
 
 
撮影:中山 進(楽写会)
   「雨に咲く」
 
 
 
 
 
撮影:田村 俊樹 (楽写会)
   「夏が来る」  
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第55回定例総会の開催

2024年06月13日 | (☆彡new)同友会活動模様

日比谷同友会第55回定例総会は、2024年(令和6年)6月3日(月)13時30分より、學士會館(千代田区神田錦町)において開催しました。

           

ご来賓として、電友会本部の高部会長、NTT持株の山本総務部門長、コム同友会の庄司会長、日比谷同友会の青木相談役、鈴木相談役、

宇治相談役をお迎えし、153名の会員の皆様の出席のもと盛大に行われました。

 

定例総会の1部では、賀寿をお迎えになった白寿10名、米寿32名、喜寿108名のうち、当日出席頂いた34名の方々へ片山会長から祝詞とお祝い品が贈呈されました。

       

                  受付風景

白寿の方 浦島敏弘様へのお祝い

 

           

米寿の方々を代表して池田博昌様へのお祝い

 

           

 喜寿の方々を代表して飯塚久夫様へのお祝い

 

続いて片山会長の提唱により、昨年の総会から本日までにお亡くなりになった76名の同友会会員の皆様へ全員で黙とうを捧げました。

 

次に、片山会長の挨拶に続いて、電友会本部高部会長、NTT持株 山本総務部門長からご祝辞を頂きました。  

                    

      電友会本部高部会長ご挨拶                     持株山本総務部門長ご挨拶

 

定例総会2部では、片山会長が議長となり議事が進められました。

第1号議案  2023年度事業報告承認の件

第2号議案-1 2023年度収支計算書承認の件

第2号議案-2 2023年度会計監事報告

第3号議案  2024年度事業計画(案)承認の件

第4号議案  2024年度収支予算(案)承認の件

第5号議案  役員の選任の件

が提案され、満場一致で了承されました。

 

総会終了後、講師に川添 雄彦 博士(京都大学 情報学)

日本電信電話株式会社 代表取締役副社長 副社長執行役員 CTO/CIO/CDOをお迎えして講演会を開催しました。

「新たな価値の創造とグローバルサステナブル社会を支えるNTTへ ―IWON―」と題してNTTのR&D 体制、IWONへの取り組み、IWONによりもたらされるAIの進化など光電融合技術の部分においてNTTが世界の中でその役割を果たしていることなど大変分かりやすくご講演いただきました。、

講演会の参加者は219名と大変盛況な講演会となりました。

 

講師の川添副社長を囲んで

 

 

                 講演会模様

講演会終了後、参加者233名と更に多くの会員の皆様のご参加を得て懇親会が開催され、講師である川添副社長様にもご参加頂き、NTTグループ幹部の方々や、賀寿対象の方々にも加わって頂くなど、多数の方々にご参加頂き、大いに盛り上がる懇親会となりました。

 

 

宇治相談役の懇親会開会のご挨拶と乾杯       司会の佐野理事

 

懇親会模様

                                  

 

 

                      長谷副会長中締めのご挨拶 

 

なお、白寿、米寿、喜寿をお迎えになった方で、賀寿のお祝いに出席できなかった方々には、総会当日に祝詞とお祝いの品をお送りしております。

その後、沢山の方から感謝の言葉が寄せられておりますことも付け加えさせて頂きます。             

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員の広場 会報245号

2024年06月06日 | 日比谷同友会会報

 Ctrlキーを押しながら+キーを押すと拡大します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトアルバム  2024年6月 芒種

2024年06月06日 | (☆彡new)フォトアルバム
 
撮影:林 博道 (楽写会)
   「比企谷妙本寺」 鎌倉
 
 
 
 
 
撮影:吉澤 秀樹 (楽写会)
   「あじさいの寺」 鎌倉市
 
 
 
 
 
撮影:森田 佳子(楽写会)
   「あじさい」
 
 
 
 
 
撮影:青木 勝(楽写会)
   「雨あがり」  自宅
 
 
 
 
 
撮影:稲葉 雅人(楽写会)  
    「銀座の紫陽花」  東京都中央区
 
 
 
 
 
撮影:坂本 宏(楽写会)
   「道端の花」 
 
 
 
 
 
撮影:滝川 好比郎 (楽写会)
   「線路は続くよ」  北海道士幌線配線跡
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2024年度第1回理事会」が開催されました

2024年05月24日 | (☆彡new)同友会活動模様

2024年度第1回理事会模様

2024年度の第一回の理事会が開催されましたのでお知らせします。

 

  1. 日時  2024年5月24日(金)10時30分~12時

  2. 場所  品川シーズンテラスカンファレンスAB

  3. 出席者  (会  長) 片山泰祥

       (副 会 長) 長谷雅彦、小森光修、

       (常任理事)阿佐美弘恭、伊藤正三、海野 忍、小林洋子、祖父江和夫、

       田辺 博、二木治成、中山 進(事務局長)

       (理  事)一法師 淳、上間功也、雄川一彦、貝原正治、小枝明広、

       佐野幸男、佐藤良明、下村知叙、須藤章二、長南光明、

       中村克央、長谷川和弘、浜口幸洋、真木英男、山田英司

       (事 務 局)佐渡克彦              出席者計27名

 

理事会風景

 4. 議事内容

(1) 片山会長あいさつ

本日は従来の理事会の会場とは異なり品川シーズンテラスでの開催となりましたが、ご出席いただきまして有難うございます。

昨年度2023年度はコロナの影響も収まり日比谷同友会の活動もコロナ以前の状況に戻ってきたと思います。

2024年度は更に活発化した活動を展開していきたいので理事の皆様からも活動に対するご提案をお願いします。

日比谷同友会の新入会員の加入は年々厳しくなってきていますが、2023年度は皆様のご協力もあり140名の新入会員を確保することができました。

電友会は全国で15の地方本部があるが会員数の純増を確保しているのは日比谷同友会、ドコモ電友会、コム同友会、沖縄電友会の4地方本部だけです。

電友会全体としては▲2,825名(▲4.4%)の減少となっています。

これから6月、7月は各会社とも役員交代、退職時期が来ます。OB会の入会勧奨には最適な時期になります。リアルで顔を合わせる機会が増えてきているので理事の皆様のパーソナルな人脈を活用して未入会の方へのお声がけをお願いします。

会員の入会チェックは日比谷同友会のWeb会員システムが便利なので活用してください。

本日の理事会では、皆様からのご意見もいただきながら進めていきたいと思っています。

片山会長挨拶

(2)以下の議題について事務局から説明し了承をいただいた。

□第55回定例総会議案              

第1号議案  2023年度事業報告承認の件

第2号議案-1 2023年度収支計算書承認の件

       2023年度貸借対照表承認の件

       2023年度終身会費特別会計承認の件

第2号議案-2 2023年度会計監事報告

第3号議案  2024年度事業計画(案)承認の件

第4号議案  2024年度収支予算(案)承認の件

第5号議案  役員の選任の件(片山会長に一任

□その他(情報提供)

・会員数の推移                

・賛助会員企業について            

・2024年度日比谷同友会主要行事予定表   

事務局議案説明

3.議事模様

中村理事の質問

以上(文責中山)

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »



  • RSS1.0  RSS2.0