ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

つるし雛

2017年02月23日 21時01分05秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)

2010年2月の記事
大崎蔵のひなまつり

TVや新聞で昨日あたりに話題になっていましたので、7年前に記事にしていたのですが、おふくろを連れて見てきました。
今回はスマホでの撮影なのでご了承ください。











お雛様も・・・







なんか、妹も嵌っているようです。

前の記事で紹介したかなぁ・・・? 元祖は伊豆だったように記憶しています。熱海温泉で見たことがあります。次第に全国に広まったのですね。
詳しくは、省略しますが、母が子を思う気持ちが詰まっているのです。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾島町/塩竈市 | トップ | 山神社/三角扁額の神社 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
伊豆熱海? (りひと)
2017-02-28 11:53:41
興味深いです。
親が子を思う想い、いいですねえ。両親からの次の母親への守りでもありそう。
桃の節句は女性のお祭りですけど男女問わずなら残り3日ですけど出してみようかな?
女性の嫁入りがお雛様ならやっぱり女性の守り的ですね。名古屋の嫁入りは大変だそうですけど伊豆に何かヒントあるかなあ?

つるし雛と岐阜のお守りも似てますよね。赤も大事そう。茨城とかも結構盛んみたいです。日本の良き伝統つるし雛、大事そうですね。6279
相変わらずいい写真ばかりですね。
りひとさんへ (ひー)
2017-03-02 19:26:53
そうそう、べースには「さるぼぼ」がありますね。
あの作りは「さるぼぼ」そっくりです。
お雛様出さないとだめですよ。
人形の声が聞こえてきそうです。
出しましょう。
しまわないと。 (りひと)
2017-03-04 15:33:18
ありがとうございます。人形からひーさんのおかげです、お礼を伝えてと言ってるようにおもいます。一夜飾りはダメなので当日朝に飾りました。親王飾りなので。引き継ぎたいのは八段飾りずっと実家で眠ってますけどそっちの人形たちは諦めてくれてると信じてます。手放さず済んで欲しいですね。

そうそう、我が家もひと段落したのですが世の中のしがらみがあり昨日も帰宅が7時、チラシ寿司だけは飾ってましたが写真も撮らず、食べちゃいました。家族もバラバラの時間での食事でパーティーにもならず、今に至ります。
早くしまいたい所ですがせめて全員で写真をとねばっています。嫁に行かないようにしているのかな?そうでもないとは思いますね。女同士は結構冷めた関係ですので。

猿ぽぽかと思ったらぼぼなんですね、うさぎのは可愛いですよねいい写真でした。
歌では桃はお花ですけど、ひーさんもお花と縁ありますので桃の実よりも桃のお花について調べてみますね。桃生の何かのヒントになりそうです。
1591
りひとさんへ (ひー)
2017-03-04 19:34:46
それは何よりです。確かに段飾りは大変でしょうね。想像しただけで勘弁してほしいものです。でも人形にしてみれば・・・
辛いかもね?
年末に神社にお願いして、毎年お祓いをしてもらっています?神主さんに聞いたらやはり人形の処分で困って持ち込んでくるそうです。
昔の記事に、一面桃畑の写真をアップしたことがあります。タイトルは、「春を愛でる こおり桃源郷」です。 福島県のカテゴリーにあります。 このタイトルでググればトップに出てきました。
桃生は桃太郎伝説を書きましたが。地名の由来は、調べたことがありませんでしたね。
うわあ〜! (りひと)
2017-03-07 10:28:54
年末お祓いするもんなのですね。知りませんでした。3/3が近くなるといつも気になりますけどそのくらいでした。お顔にあざでも出ていないか来年は出してみようかしら?知識増やして対応考えます。

親王飾りの方はオルゴール付きの簡素なものなのですが、自分が納得せず昨日までだしていましたが結局そのお雛様の持ち主のみと記念写真を撮ってかわいそうにまた箱へお入りになりました。
お寺でも人形供養ってありますけど最後の時だけだと思ってました。

今かなり福島にはまってます。裏磐梯とあぶくま洞には行ったことあります。とても大事な地です。そんな地に手に負えない物を。悔しいですよ。
ひーさんの記事は、福島もあるなんて嬉しいです。お花と共になら最高です。拝見させて頂きます。ありがとうございました。

今日夢でお雛様出てこない事祈ります。
良いコンディションでいてください、お雛様!
2691
りひとさんへ (ひー)
2017-03-07 14:09:04
年末にお祓いは、人形ではなく家や住んでる人のことです。 神社にはやはり処分に困って納めに来るそうです。
ひとがたですね。 (りひと)
2017-03-08 15:04:34
良かった、それは毎回不思議にやれています。
お別れするまで安心です。8324

コメントを投稿

宮城の散歩道(仙台を除く)」カテゴリの最新記事