4月12日(土曜日)晴天 高遠城址公園の桜・・満開
たぶん・・・・
地元民は、これだけ条件が重なってしまったら(満開・土曜日・良い天気)
混雑することは十分わかっているので
おそらく、花見は避けると思います。
それでも、あえて出かけた理由・・・・・
上田に住む姪のご主人が
「高遠の桜を一度見て見たい!」というので、
そしてまた、諸般の事情があって(笑)、
土日に自分の時間として休めるのは今年の8月まで、
今年しかチャンスがない、というので、
「それならば、いらっしゃい」ということになりました。
そういうことなので、
ここに半世紀以上住んでいるけれど、
車の渋滞に巻き込まれに行ったのも、
駐車場が空くまで待ったのも
そして、この満開のタイミングで
混雑する公園で花見をしたのも初めての経験になりました。
それでも、なるべく混雑を避けるべく、
昼間の花見客が帰るであろう、入れ替わりの時間を見計らい
家を3時30分に出ました。(公園までは、通常 車で15分くらい)
この日は、裏技を駆使して(笑)裏道を走り(それでも渋滞にちょっとはまりましたが)
公園まで、徒歩10分くらいの場所の無料駐車場をゲットして、
4時20分くらいには公園に着きました。
公園の登り口も満開で、きれいでした
海外からの観光客らしい方が(特に東南アジア)たくさんいらして
こんな田舎の公園、どうやって知ったのだろう、と思うくらい
今年の花見客の特徴かもしれません。
最後のおまけ、
六道堤の夕暮れの桜