こんどこそ!

5度の流産→高齢初産。出産後7ヶ月で乳ガン発覚☆現在経過観察中

手術費用

2006年03月30日 | 
本日2回目のタキソテール
今のところ特に変わったことはなし

ところで、毎週一緒になる50代後半の方が4月に
手術をするんだそうですが手術費用がなななんと
70万~100万円
(差額ベッド代がない部屋で)
と、言われたそうで・・・どうしよう!と悩んでらっしゃいました
私もかかっても50万くらいだと思ってたのでびっくり!
その方はしこりが5cm以上あってリンパに転移もあったんだけど
化学療法でしこりはほとんど消滅したの

病院によって費用が違うのかな?
相場がいくらぐらいなのかまだ調べてないんだけど
癌保険にはいっててよかった~なんて喜んで
テレビなんて買ってる場合じゃなかったね ハハハ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3割負担 (のほほん)
2006-03-31 17:34:00
たぶん健康保険とかがあるからその3割負担じゃないですか?

ちなみに昨年9月6日~22日まで入院、卵巣子宮全摘、直腸一部切除、人工肛門還内手術をして総額1,103,900円也。

自己負担は336,090円でした。

う~ん・・・病気はしたくないねえ・・・

私なんか癌保険に入ってなかったし・・・

義母の助けがなかったらどうなっていたことか・・・良い姑でしょ
返信する
こんな世の中・・ (まりん)
2006-03-31 18:30:57
納得いかなーい!!と思いません?

病気して手術して大変なのに何でそんな高いお金を出さなきゃいけないんだろう

お金がない人はどうすればいいんだろう?

なんか怒りが沸々と込みあげてきたー!!!

hhitomiiさんブックマークさせてもらってよろしいでしょうか
返信する
たけー! (きゃんべる)
2006-03-31 21:17:10
そりゃ、高すぎやしないかい??

今、領収書をみましたが、手術だけで15万、入院で10万(2週間)、検査で5万。合計で30万ぐらいですよー。

あとは高額医療と保険でどんだけ返ってくるかですよねー。しっかし、手術代に比べて化学療法ってたかいなー。
返信する
う~ん (たま)
2006-03-31 22:18:57
昔(5年ほど前)旦那が肝臓の手術をしましたが、最初の手術代が入った会計は60万でした・・・・。その時別な科に父親がICUに入院している人と知り合ったのですが、1週間で100万だそうです。

高額医療で戻ってくるとは言え、一旦は支払いしなければならないので大変だと言っていました。。。
返信する
Unknown (hhitomii)
2006-04-01 10:45:05
のほほんさんがおっしゃるように 

医療費のことですよね?

6日に診察があるので聞いてみます



まりんさん bookmarkよろしくです

きゃんべるさん ほんと 化学療法高いですよね

点滴の薬代だけで 1回10万から12万ですもん(払うのは3割だけど)

最初高いって知らなくてびびりました



たまさんICUは高いらしいですよね

旦那様もう肝臓はいいのですか?
返信する
高額医療費制度を使っても (キャット)
2006-04-02 22:04:29
一時的に全額は支払う必要があるので、

高額になっちゃいますよね。

化学療法でも薬代がバカにならず、かな

りな金額の請求が来ちゃうようなので。

高額医療費制度も自分で調べて役場で請求

しないと、戻ってこないというのも不思議

なもので、知らないと損をしてしまう事が

本当世の中多すぎですよね。。。
返信する
高額医療制度 (ムク)
2006-04-04 00:16:36
高額医療と判断されるケースの場合

予め保険証の管轄に申請して書類をもらい、その書類を病院に提出しておけば高額部分を病院が直接保険証の管轄に請求してくれるので自分の持ち出し分がかからない利点があります。

先ずは病院の事務に訊いてみるのが良いと思います。



確認してみる価値はあります。



◆高額の医療の場合

今加入している保険証の発行元

   国民健康保険・・・区市町村

   社会保険・・・社会保険事務所・・・等



うちの母の場合は市役所の健康保健課で書類をもらい、病院に提出。

病院からの請求は

控除限度額(35000円)+ 控除対象外費

だけでした。



後は・・・なるべく月をまたがないように手術や入院をすると「お得」です。

「1ヶ月」という単位は有効活用すること。(これは・・出来たら・・なんですけどね)

先が長いからやっぱ出費は抑えなくちゃだわ。

返信する
ありがとうございます (hhitomii)
2006-04-04 14:30:56
ムクさん詳しい情報ありがとでした

貸付制度や高額療養費の制度はなんとなく知ってましたが

病院が直接社会保険事務所などに請求できるとは知りませんでした

あさって又 病院で合えると思うので

話してみます
返信する

コメントを投稿