goo blog サービス終了のお知らせ 

癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

■蔵王で転落、2人死亡 6歳男児と助けようとした男性・・・・・・救助者まで滑落する場所に子供を!

2009年07月12日 18時15分55秒 | 事 故

               

12日午前10時半ごろ、上山市蔵王の仙人沢で、子供会行事でハイキングをしていた同市北町2丁目、会社員前田浩一さん(44)の長男で保育園年長の大輝(ひろき)君(6)が約50メートル下の沢に滑落、助けようとした上山市・北町子供育成会長で同所、無職木村芳弘さん(54)も沢に滑り落ちた。

県消防防災ヘリ「もがみ」が2人を救助し、山形市の県立中央病院に運んだが、大輝君は同日午後0時55分、外傷性くも膜下出血で死亡が確認された。木村さんも午後1時46分、死亡が確認された。

 上山署などによると、大輝君がほかの子どもたちと10人ぐらいで沢沿いの登山道を下りていたところ、足を踏み外して登山道西側の沢に滑り落ちた。木村さんは大輝君を捜そうとして斜面を下ろうとした際、滑落したという

 同署によると、この日、子供会行事で日帰りのハイキングとバーベキューなどを計画。中学から園児まで子ども17人と、引率の保護者ら大人12人の計29人が参加。同日午前10時10分ごろ、蔵王ライザスキー場にあるレストハウスを出発し、ハイキング中だった。同行していた大輝君の母親(39)が119番通報した。 【山形新聞】    


大人まで滑落する場所に、なぜ子ども会行事とはいえ登らなければならなかったのか。危険箇所の安全管理の教育と指導が十分だったのか゛疑問に残るがチョットしたところに危険が潜んでいると言う教訓だろう・・・・・
                          合 掌


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってみたけど (風来遊人)
2009-07-14 00:54:56
いやぁ 私も行ったことのある場所で
子供会で行くってのも多数です
確かに 滑落すれば死んだりする様な場所はあります
でも それは何処にでもあるでしょう
今回 本人の不注意かどうかは分かりませんが
自然に親しむにはそれなりの注意が必要ですね
でも 悲惨なのは子供会長の2次災害
助けねばと責任感がさせた事でしょうが
私も同じ立場ならそうしてたかも・・・
 
返信する
50メートル滑落 (こつこつ)
2009-07-14 15:53:38
風来遊人さん
助けようとしてして50メートル滑落と言うから橋からでも落ちたのかと思ったら崖からなんですね。

そんなところ小さい子供連れての山登りと言うから
驚いたので・・・

風来さん行動派ですね・・・感心しました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。