《午後8時、東京都港区のグランドプリンス高輪内の記者会見場に市川海老蔵さんが姿を現した。遠目からはあざなどはなく、けがの影響は見られないが、左目の端は真っ赤に充血。会場に入った直後に報道陣に深々と一礼すると、席の前でも再び一礼。松竹の迫本淳一社長が説明するのを神妙な様子で見守った》
迫本社長「歌舞伎を製作している立場から、今回の事件について話します。今回の事件は詳細は捜査中ですが、一月に公演を予定していた製作発表の会見をキャンセルしたにもかかわらず、深夜に外出、飲酒し、顔見世興行に出演できないことになり、関係者のみなさまにご迷惑をかけたこと。
原因の一つとして本人の飲酒の態度もあると思われる。結果歌舞伎を応援していただける関係者に心配、ご迷惑をかけたことを重く受け止め、市川海老蔵の今後の出演を期限を定めずに見合わせることとした」
--殴ったとされる相手に逮捕状が出ており、まだ出頭していないが、それについてどう考えるか。
「相手の方に関しては、捜査中ですので私から何かを申すようなことはございません。答えることができません」
--店を出た後、タクシーに乗るまでの経緯は
「命が掛かる問題だったので、非常に混乱していました。追いかけられた記憶はございますが、どのように走り、どのように逃げ、どのようにしたのか、はっきり覚えてはいません」
--どこで何人に殴られたか覚えているか
「何人かの方に殴られたかもしれないが、捜査中なので答えられません。場所についても、記憶はありますが、捜査中なのでお答えできません」 【産経ニュース】
歌舞伎と言う日本の伝統に傷を付けてしまった。頭を幾ら下げようとリーダーシップはなくなってしまったと言う事だろう・・・・
名の通った顔を持つものが、キャバクラとか大衆のいる場所に通っていると言うことに驚いた。喧嘩両成敗と言われるのが通常であるが、顔を商売とするところを狙い袋たたきに会ったと言うことだろう・・・・・
理由はどうあれ、それも自業自得・自己責任と言われても仕方ないだろう・・・・そもそも場所を選んで呑むぐらいの配慮が通常だろう・・・・・