広島大学方言研究会ブログ

研究会の活動内容はもちろん、その他、諸々。
全員で作れる、全員で作るブログを目指して更新中。

京都夏季調査―寺院―

2010年09月15日 | 日記
3年の西田です。
夏季調査お疲れ様でした。

私は京都のお寺をまわりました。私が行ったのは
三十三間堂、豊国神社、金閣寺、龍安寺、仁和寺、妙心寺、桂春院、北野天満宮、六角堂、本能寺、永福寺、錦天満宮、土佐稲荷神社
です。
ほとんど徒歩で移動だったので足の至るところが筋肉痛になりました(*_*)

日本語と英語で書かれている看板がほとんどでしたが、ハングルや中国語で書かれているものもありました。
あと和式トイレの使い方を外国人観光客に英語で説明しているものなどもありました。
また仁和寺のトイレには「淑女の皆さま、マナーを守ってご使用下さい」とちょっと変わったものも…。

私のオススメの寺院は龍安寺と妙心寺と六角堂です♪
最後の方は看板を見るとつい写真を撮りたくなるという、過剰反応気味になりました(´Д`)


あと、最近気になったことが…
バイト中にちびまる子ちゃんを観ていると、登場人物に役割語(口癖?)が多く使われているなあと気付きました。ブー太郎は「○○だブー」、丸尾くんは「○○でしょう」などなど…。その時は丸尾くんの話だったんですが、丸尾くんの「でしょう」の使い方はだいぶ間違っているんです。非文法的なんです。
役割語で登場人物にキャラクターを持たせるのはいいと思うのですが、非文法的な役割語は教育上よろしくないなと思いました(´・ω・`)
みなさんも日曜の18時からは20周年を迎えたちびまる子ちゃんを是非観てみてください!サザエさんに出てくるタラちゃんの「○○です~」も結構使い方間違えてますよね(笑)


(3年 西田)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿