平和エッセイ

スピリチュアルな視点から平和について考える

エチゼンクラゲ

2005年10月16日 | Weblog
今、日本近海でエチゼンクラゲという巨大なクラゲが増え、漁業に大きな被害を与えています。

エチゼンクラゲの写真:
http://www.tbs.co.jp/seibutsu/zukan/museki/htmls/museki_05.html

近年になってどうしてこのようなクラゲが大発生しているのか、その原因について、クラゲの専門家、安田徹さんは4つの原因をあげています。
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub2/kodomo/ho_s2_03111901.htm

(1)前年度のクラゲの卵が日本近海でかえった
(2)海水温の上昇と降水量の減少
(3)発生地域の海水汚染
(4)海の護岸工事や埋め立て工事の拡大

(1)と(2)は海水温の上昇、地球温暖化の問題です。
(3)と(4)は環境破壊の問題です。

あと、

(5)魚の乱獲

という指摘もあります。クラゲの幼生を食べる魚が少なくなったのではないか、と推測されています。

エチゼンクラゲの異常発生は、人類に対する自然界からの警告なのでしょう。

エチゼンクラゲは東シナ海で発生し、海流に乗って日本近海に北上します。海の汚染は、もちろん日本にも責任の一端がありますが、経済発展に伴う中国の環境汚染が大きな要因ではないかと思われます。

工業化が進む中国では恐るべき環境破壊が進行しています。

以下の驚くべき写真をご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/2005-06.html

日本でも30~40年前は、河川に洗剤の泡が浮かぶ、という時代もありましたが、これほどひどくはありませんでした。その後、様々な規制によって、日本の河川もだいぶきれいになってきました。

環境汚染を放置している中国政府、地方政府の責任は重大です。これでは、中国人の健康に大きな被害が及びます。それだけでなく、これは地球に対する犯罪です。

日本は中国から多くの食料を輸入しています。時々、中国産食品から高濃度の農薬が検出されたという報道がありますが、さもありなんと思われます。我が家では、いくら安くても、中国産の野菜や食品は絶対に買わないようにしております。日本人が中国産食品を拒否することが、中国に反省を促し、環境問題の重要性を教えることになります。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:エチゼンクラゲ ()
2005-10-17 17:27:34
今朝の新聞では、予想より早く温暖化の影響が出ているのではという記事がありました。このような事態はもう30年ほど前から言われていましたし、いまさら「沈黙の春」を持ち出すまでもないですよね。それにしても、中国の実態はひどい…。それを報道しない日本もひどいけど。
返信する
Unknown (heywa)
2005-10-21 21:42:57
ユーカリさんの投稿は、ご本人に希望により、削除させていただきました。
返信する