サミットでヒマなので料理ネタ続きます。笑
アカムツの塩焼きは当たり前すぎるので割愛。
その塩焼きを使ったおススメ男飯が「塩まぶし」です。
様はアカムツを塩焼きにしてその身をご飯に混ぜるだけなんですが
これがアカムツの脂がご飯にからまり、塩味でなんとも言えない美味しさです。
アカムツは大きい場合は中まで火が入る前に表面が焦げるので開いちゃいます。

小さいものはそのまま焼いてOK!
その身をほぐしてご飯に乗せ、あさつきをぱらり、好みで醤油をたらり、で出来上がり!

(醤油は炙りで食べた後の醤油があればまたGOODです!)
土鍋で炊くアカムツご飯とはまた別モンの美味しさです。
続いてキモポン。
アカムツを運よく数匹ゲットできたら是非やって欲しい一品です。
3匹分のアカムツの肝です。 肝は熟成させずに釣ったその日の新鮮なものがお勧めです。

湯通しします。

火が入ったら氷水でしめて、キッチンペーパーで水分を取ります。

器に盛り付け、大根おろしにポン酢をぶっ掛け、刻みねぎで出来上がり。

わりとあっさりした肝で、酒のあてに最高です!
アカムツでなくても魚の肝なら何でもできます。 カワハギなんか最高ですね!
是非お試し下さい。
アカムツの塩焼きは当たり前すぎるので割愛。
その塩焼きを使ったおススメ男飯が「塩まぶし」です。
様はアカムツを塩焼きにしてその身をご飯に混ぜるだけなんですが
これがアカムツの脂がご飯にからまり、塩味でなんとも言えない美味しさです。
アカムツは大きい場合は中まで火が入る前に表面が焦げるので開いちゃいます。

小さいものはそのまま焼いてOK!
その身をほぐしてご飯に乗せ、あさつきをぱらり、好みで醤油をたらり、で出来上がり!

(醤油は炙りで食べた後の醤油があればまたGOODです!)
土鍋で炊くアカムツご飯とはまた別モンの美味しさです。
続いてキモポン。
アカムツを運よく数匹ゲットできたら是非やって欲しい一品です。
3匹分のアカムツの肝です。 肝は熟成させずに釣ったその日の新鮮なものがお勧めです。

湯通しします。

火が入ったら氷水でしめて、キッチンペーパーで水分を取ります。

器に盛り付け、大根おろしにポン酢をぶっ掛け、刻みねぎで出来上がり。

わりとあっさりした肝で、酒のあてに最高です!
アカムツでなくても魚の肝なら何でもできます。 カワハギなんか最高ですね!
是非お試し下さい。