駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

スティービー・ワンダー メイキング・オブ・キー・オブ・ライフ

2006年10月06日 | オールドミュージック
いやあ、やっと手に入れました。
スティービー・ワンダーの「メイキング・オブ・キー・オブ・ライフ」というDVD。
知られ尽くされたDVDですけど、知らない方もおられるかも知れないので、とりあえず説明しますね。
1976年にスティービー・ワンダーは、不朽の名作「キー・オブ・ライフ」という2枚組みLPに、プラス4曲入りEPという超変則豪華アルバムを発表して、全世界であらゆる記録を塗り替えたほどの売れ行きでした。
このアルバムで世界ナンバーワンのスーパースターの地位を獲得したスティービーですが、ハービー・ハンコックの力を借りた曲もあり、セルフプロデュースの曲もあり、スティービーのアイデアで試行錯誤を繰り返して全21曲を作成しており、アルバム作成時の秘密や謎はたくさんあったはずです。
その後、アルバムは古典になり、それぞれの曲はスタンダードとなりました。多くのアーティストがカヴァーし、アレンジして自分のオリジナル曲のように持ち歌にしています。

アルバム発表から20年後の1996年、TV番組としてその謎をインタビューする企画があり、当時のレコーディングメンバーのインタビューやら、再録シーンが見られる番組が出来上がり、放送は大評判となったようです。
そしてそのビデオは発売され、値段はいくらしたかは知りませんが、バカ高い値段であっても音楽ファンから愛され売れたらしい。
そして時代はビデオテープからDVDに移り、DVDとしても販売されていたようです。

2006年の今年は、アルバム「キー・オブ・ライフ」発表から30周年が経ったところで、この「メイキング・オブ・キー・オブ・ライフ」が改めて再販されたのだ。
発売日は9月28日だった。
それを知ってオレは待ちかねていたのであります。
なんと言っても、今回の価格は昨今のデフレと技術の向上により、極端に値下がりしており2,000円以下であったから。
映画でも音楽でも、驚くほどにDVDはやたら安くなった。
貧乏人にはありがたい。少ない小遣いでいくらでも音楽ソフトが手に入るというのは、音楽ファンにとって天国だ。
一方、提供する側としたら死活問題なんだけど。

さて、念願のDVDをやっと入手して、目を皿のようにして見たんだけど、いくつか新しい発見をしてショックを得たのですね。
自分は、大きな勘違いをしていました。
全編のドラムはスティービー自身が叩いていたと勝手に信じていたんだけど、勘違いでした。
ショック。
オーディションをして契約したドラマーがおられたのだった。
アルバムのクレジット見たら分かりそうなのに、オレは信じきっていたので知りませんでした。ガ~ン。恥ですわ。
でも「サー・デューク」の再録シーンを見て納得。
よかですたい!
かっちょいいっす。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと一息

2006年10月05日 | 駄日記
10月5日(木)
夕べは突然ネットが繋がらなくなってしまって、メールもブログも一切ダメだった。往生しまっせ~、チッチキチー!
まあ、昨日は子供の誕生日だったので、家族揃ってお誕生会をこじんまりと開催しちゃったりて、ロッキンローラーも良きパパの真似事をしたはいいが、酒を飲みすぎて早めに寝てしまったのでさほどストレスは感じなかったが、これは放って置いても直らないのだ。
朝、試してみたけどダメだった。何でやねんな、怒れる~!と、PCに大声出しても繋がりません。
ということで、今日帰ってから、秘儀を使って接続を修正して無事繋がった。
ウチのPCは時々こんな風に故障してしまって困った子ちゃんだったんだけど、POWDERの知恵袋、JUNJIに直し方を教えてもらってからは、割とスムーズに直すことができている。
ありがとうね!
つーことで、快適なネット生活を過ごせる今夜に感謝しつつ、寝るか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV三昧、中日完封勝利。

2006年10月03日 | 駄日記
今夜は仕事から帰って、いつものクセで何気なくTVを付けたらたまたまBSにチャンネルが合っていて、中日×広島戦をやっていた。
今の時期にTVでプロ野球中継もないと思っていたのであらま、って感じでついつい最後まで見てしまった。
中日はスカッと完封勝利しまして、マジックは1つ減って6ですか
一方、阪神もヤクルトに完封勝利、めっちゃ強いね。
ところで、広島のブラウン監督って、中日ファンには嫌な監督だね~。
8月に中日に対して「不正を働いている球団」発言をして険悪になったけど、先週の阪神戦には主力選手を休ませて、2軍選手で戦いわざと3連敗したんだっていうじゃないか。
阪神の岡田監督に「グッドラック!」ってエールを送ったそうだ。ぶわっははは。
ホンマかいな。
で、今週の中日戦4連戦には温存していた主力選手総出で全力で戦うのだそうだ。ブラウン監督に、こういうのを「八百長」と言うのだとニッポン語を教えてやってくれっての!
オレ、広島って好きな球団だったんだけどなー。関西の地方球団なのに、不況の波も乗り越えてこんなに頑張っているなんて、ゼッタイ奇跡だもんな。害人カントクいりません。山本監督戻ってくれないかな~!

その後、何となくチャンネル回して北朝鮮拉致の、横田めぐみさんのドラマ「再開」を見てしまった。
13歳でさらわれて、見知らぬ船の中で泣き叫ぶ少女の姿に、涙せずにはいられなかった。そして、その母、その父の悲しみ、苦しみ。は~っ。
そんな折、嫌なニュース。
「核実験実施を予告 北朝鮮外務省が声明」
ひどい話だ。
今日の日記は自分のコンセプトに反してしまった。
きょうはおしまい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!1周年

2006年10月02日 | 駄日記
10月に入り、ブログを初めてからちょうど1年が過ぎました。
あっちゅう間ですな。
早いもんだなあ~って思うと同時に、いや~あ、良く続きましたねえ。
日記だから、その日その日の出来事を書くんだけど、ブログのテーマを「ドラム&パーカッション」に関することとしてはじめちゃったもんだから、何にも書けない日も結構あったりしてね。
ネタ切れですわ。
苦しまぎれに「グルメ」なんてカテゴリーを作っちゃったけど、中身は即席ラーメンとか普通のラーメン屋ぐらいの記事しかなかったりしてね。
ま、オレはラーメンが好きだってわけで、もし今一人暮らししてたら、殆んど毎日袋めんを食っているはずだし、乾麺はニッポン人の誇りだとも思うわけですよ。
外国にも袋めんはあるけど、ニッポンのラーメンは世界一美味いっすね!なんて、こんなことで今さら熱く語るのも何ですけど。。。。

しかし、この1年間もたくさん演奏しましたね。
ドラム&コンガの演奏ってのは、いくらやっても飽きることはないですね。
新鮮でかつ難しいですな。30年やってても、今なお新鮮です。
また、このところの体調の悪い日には、正直言って人前で演奏することに自信が持てない日もありましたよ。
楽しみに来てくださるお客さんに申し訳ないなという、罪悪感に似た気分の日すらありました。
この1年は腰が痛い、首が回らない、ヒザが痛い、金がないなんて日の繰り返しでした。あ、金がないは関係ないか。なははは。。。は。
ところがそんな最悪な日でも、演奏しているうちにだんだんと体調が良くなっていくのですよ。
たぶん、好きなことに集中できるってことで脳内モルヒネのβエンドルフィンが大量に分泌されて、どんどん体調が改善されていくんだな、きっと。
音楽は、体を癒し、心を癒すのです。

オレにとって、ドラムは音楽に関するものの中でも、唯一無比の存在、かけがえのない友人、家族、いや、自分の体の一部であります。
まあ、物心ついてからこの年になるまでドラムしか興味なかったですから。
おっと、ちょいと熱過ぎっすかね?
あ、ヴォーカルも楽しいですね。でも、歌の才能がないのが残念!
下手の横好き。しかし好きこそ物の上手なれって言葉もあるし、もうちょい頑張るかね~。へへ、へへへへへ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様&永沼ッカートニー+POWDERライブ(その2)

2006年10月01日 | ライブレポ
ライブプログラムは、オープニングアクトとして我々POWDERがロッキンロールをガツンとワンステージ行ってから、ステージ開始である。
客層がいつもの常連さんと違い、初めてPOWDERと遭遇するお客様も見えたので、それはそれは気合が入っていつもより喧しかったかもしれない。しかも高速ロッキンロールのスピードが増してしまって、踊りにくかったかなって感じだった。てへへへ。

そのあと、いよいよ永沼ッカートニーさんが登場だ。ソロを軽くこなして、ニッポンのポールここにありという素晴らしい歌声を披露した。聴衆も大きな声で歌い出し、ホールは大合唱の渦となる場面も。
さて、そして永沼さんの歌に続いて、ど~ん!と壮大なテーマSEに合わせて王様の登場だ。
王様が姿を現すと、それだけで場内は爆笑。ここは寄席か?というぐらいの何ともいい雰囲気だ。
ギターテクはいうまでもないが、永沼さんと王様のお喋りも愉快で絶妙な掛け合いだ。ホント、時間が経つのを忘れるステージだった。

持参のリズムオケに合わせて、ツェッペリンやディープパープルのメドレーなども披露してくれて、しかも永沼さんはギターをベースに持ち替えての大迫力で素晴らしいステージだった。
とにかく笑ったし、息を呑む場面もありゴキゲンなステージだったんだけど、このお二人はリハの時点からギャグの応酬でスタッフを笑わしてくれた。
どうしても硬くなりがちなステージ前のリハも、お二人の柔らかさでリラックスさせていただいたのだ。

そして、しばし休憩のあとPOWDERと王様、永沼ッカートニーのコラボレーションライブとなった。
これはアルバム「カブト虫伝説」からの選曲を中心に、ビートルズ名曲の数々の直訳ロックを楽しんでいただいた。
オレ達POWDERのメンバーも、非常にリラックスして演奏を楽しんだ。
特にドラマーからいうと、中音(なかおと)が非常に良くて演奏しやすくて助かった。全ての楽器の音がクリーンで、サウンドディレクターだったまっちゃんはグッジョブだった。ありがとうよ!
ステージでの選曲の中で、特筆はビートルズの名曲のパロディーだ。
「カムトゥゲザー」をひねって「米とげザ~ッ!っと」、「ヘイジュード」をひねって「へい柔道一直線」をバンドで演奏したが、これは楽しかった。バンドマンが一番楽しんじゃった。面白かったな~、だはは。


お、王様が二人いるぞ!と思ったら、junjiでした。顔の大きさはほぼ同じ??
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様&永沼ッカートニー+POWDERライブ(その1)

2006年10月01日 | ライブレポ
9月30日(土)
ついにやってきました!
王様&永沼ッカートニーとPOWDERのコラボレーション。
去年もライブさせていただきましたが、今回は1年振りの2回目ということで、どこまでクオリティを高められるか、またお客さんを集められるかが気になるところでしたが、全くいい出来で何の心配も要りませんでした。

お客さんも大勢集まったし、去年突然トラブってパニクったメリーユーの音響設備は、めちゃくちゃハイクオリティな設備に変わっていて、驚くほどの迫力サウンドだったし、演奏者としても観客になりきって聞いていても楽しめました。いろいろな意味で大成功だったと言えましょう。
感想を一言で言えば「面白かった!」に尽きますね。
主催者側から、お集まりくださったお客様にはひたすら感謝申し上げます。「ありがとね~!」

今回のライブは、「カブト虫伝説」というライブテーマだけに、王様ファンだけでなく、たくさんのビートルズファンも集まった。永沼さんのソロの場面では、永沼さんの原語(英語)での歌に合わせてお客さんが自然と歌いだし、会場は大合唱になったりして、それはそれでいいものだった。
やはりビートルズサウンドは、メロディと同じように歌い回しや歌詞も聴く者の脳ミソにしっかりと刻み込まれているのだった。同様にギターソロ、ドラムのリズムパターンやオカズすら、全く同じように演奏すると喜ばれるのである。
しかし王様は、その歌詞を直訳で歌うもんだから、ビートルズマニアからしたら一緒に歌うことができないのだけど、そこはそれで直訳の面白さを楽しんで大笑いすることができた。

さて、今回のドラムセッテイングだけど、セット自体はメリーユーのセットを使用。

タムに進行表が貼り付けてある。
ドラムセットの上のほうに写っている人物は、メリーユーの大将、タクちゃんである。
今回は、シンバル、スネア、ペダルを持ち込みました。
あと衣装、スティックケース、小物入れバッグ等で、オレの背中、両手、両肩は荷物で溢れて、駐車場から会場まではいつも死にそうなのだが、昨日のうちに半分を運んでおいたので何とか死なずに済んだのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする