駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

音響勉強中

2018年01月23日 | 駄日記
1月23日(火)
このところ、ザ・スターキーでプライベートパーティーやイベントに参加する際に、音響機材持ち込みというパターンが増えております。
簡易的な小規模PAなので、さほどかさばらず自分の小型ミニバンでも、ドラムセットと一緒に運ぶことができております。
ただ、あくまで簡易PAなので大掛かりなシステムはできないし、想定しておりませんでした。
しかし、回を重ねるごとに欲が出てきます。
最初はモニタースピーカーはフロント1台だったんだけど、今はフロント2台、ドラム用に1台追加しております。もうこれだけですごい大荷物。
さらに、困っちゃうのがマイクの本数。
ザ・ビートルズでの初期のライブではフロント2マイク。例えばジョンがリードボーカルを取るならば、もう1本にポールとジョージがマイクを挟み込んでコーラスをとる。これがまたかっこいい。
モチロン、ザ・スターキーもそのスタイルをとっていたのでマイクの本数も少なくて簡易PAで充分だったのさ。
だがしかし、一昨年あたりから便利グッズと言うか、厄介なスタイルに変わってきたのだ。

1スタンドにダブルマイクのアタッチメントであります。
こうなると、フロントが3人のメンバーに対してマイク4本が必要。加えてドラム用ボーカルマイクとモーリーのパーカス用マイクで、実質6本が必要となって、まるでアカペラコーラスバンド並みの本数となりました。
あとキーボードとアコギ、BGMの音源用チャネルも必要であり、簡易PAの範疇を超えるようになってしまった。
そんなわけで、アイテムが増えるごとにシステムを研究してうまく適合できるように、ケーブルやパーツを追加購入しております。
今まで気にもしていなかった音響のノウハウを、今頃になって研究中のオレです。
「ファンタム電源」とか「DIの接続」とか、言葉で聞くことはあっても他人事だったので興味すらなかったんですが、説明書見ながら「へぇ~」っていう感じ。

前回の「御津ハートフルホール」でもDIの電池切れに関しても、ファンタム電源スイッチをオンするだけでよかったんだなどと今になって分かったという、恥ずかしいオレです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする