引っ越し元ブログを削除したら、
画像が全部消えてしまいました。。。。。
こうなったら、もう一度違うところに引っ越します。
今度のところは元ブログと同じぐらいに投稿しやすいし、
ハムも一緒に連れて行けます。
画像は相変わらずないけど、ぼちぼち戻していきます。。。
新しい引越し先は
http://blog.livedoor.jp/hexenkueche/ です。
ごめんなさい。皆様にご迷惑おかけします。
引っ越し元ブログを削除したら、
画像が全部消えてしまいました。。。。。
こうなったら、もう一度違うところに引っ越します。
今度のところは元ブログと同じぐらいに投稿しやすいし、
ハムも一緒に連れて行けます。
画像は相変わらずないけど、ぼちぼち戻していきます。。。
新しい引越し先は
http://blog.livedoor.jp/hexenkueche/ です。
ごめんなさい。皆様にご迷惑おかけします。
そろそろ魔女のお勉強を始めよう。。。
お風呂の愉しみを参考にしてラベンダーウォーターとクリーム、
リップクリームと練り香水、パウダー(白粉)を作りました。
ラベンダーウォーターとクリームは二回目です。
作るのも簡単だし、余計なにおいがしないのでいい。
なによりも中身がわかっているから安心。。。
先ず石けんで洗顔してこのウォーターとクリームを塗ると肌になじむんですよね。。。。
今回は更にリップクリームと白粉を作りました。
リップクリームはカカオバターを使うから
なにも入れないものはチョコレートの香り。。。
ペパーミントとレモンを入れたものはミントチョコみたい。
何度も塗りたくなります。
白粉は本当はバス・パウダー。でもこの本を書いた方は白粉として使っているそうです。
市販のファンデーションをつけると皮膚呼吸ができないような気がして苦手な私、これならつけられるかな。。。。
これもコンスターチに精油だけだし。。。内容安心。
あ、その前に素肌がきれいじゃないとだめですね。
いろんな精油が欲しいのだけど、まだわからないので検定用のオイルを買っています。
少ない量でいろいろね。
そのうち気に入ったものを一つづつ買い足していくつもりです。
♪♪♪
ところで、この鳥の名前はなんでしょう???(クリックで大きくなります)
スズメと思っていたけけど、鳴き声も違うし、集団じゃなかった。。。。
ホオジロ???
これはわが家の道一つ隔てたところにあるタラの芽です。
一昨年食べたのだけど、栽培物と違って味が濃い。
でも去年は気付いたらなくなっていました。
今年は、なくならないうちにとっちゃおう。
ということで毎日チェックします
♪♪♪
そうそう、お茶石けん。。。
相変わらず粘土のような香りだけど、
泡立てて洗顔するとほのかにお茶のすっきりした香りが。。。
色もいいし。
また作るつもりです。
今日はいいお天気です。
被災地の青空を見てほっとしました。少しは暖かいかなと。
久しぶりに庭に出たらオオイヌフグリの花が。。。
そういえば前回庭に出て花を観たのはいつだろう???
ずいぶんたったように思えます。
四週間前に病気になって、一人になるのが不安で仕方なかった。
このままはい上げがれないのではないかと。
でもその間、友人に泣き言を言って甘え、
父に来てもらって、どうにか精神的に落ち着いてきました。
そろそろ大丈夫かな?と思ったころ。あの地震が。。。
テレビは正視できないほどのショッキングな映像が流れてきて。。。
幸いわが家に被害はありませんでしたが、
その後の余震への不安と、停電の準備やガソリン対策。
バタバタとしているうちに気がつけばもう3月も中旬
わが家ではクリスマスローズが咲きました。
、
あの、毎日泣いていた日は何だったのだろう??
なにを落ち込んでいたのだろう??
今こうしていられる。
自転車にも転ばずに乗れた。
なにも複雑に考えなくてもいいじゃない。
今元気ならそれでいいじゃない。
そんなこんなで、
自分の思うままにシンプルに考えればいいじゃないと思うようになりました。
今こうしていられるありがたさ。。
その反面、今こうしている間も過酷な状況の中で被災されている方々。。。
私にできることは何だろうなと。。
パフォーマンス的な励ましよりもそばにそっと寄り添うようなことができればいいなと。。。。
節電のためしばらくブログの更新はお休みします。
それと。。アドレスがわからないので、メールをくださったかたへ。。。。。
メールありがとう。とてもうれしかったですよ。
つづけていらっしゃいますか?
私は1月でやめてしまったけど、病気になったので、いずれは辞めることになったと思います。
お元気でね。
保護した猫さんを連れて帰りました。
病院ではとてもいい子だったようです。
感染症もないのですが、みんなとお友達になるために、まずはケージの中から。。。
ちょっと不安な表情です。
でも近づいてきた他の猫達にシャーと怒るわけでもなく、この分では、みんなにすぐに受け入れられそう。
この写真から数時間たった現在、だいぶ落ち着いてきたた様子ですよ。
肉球なんか舐めたりして。。。
さて、明日はもう一度写真を撮ってポスター作製。。。。(実物は写真よりもっと美人ねこさん。)
飼い主さんが現れてくれるといいけど。
それともうちの猫さんになるのかな???
ケルンの席は空いているよ。
動物病院で先生がこの子にむかって
「よかったね~、いい人に拾われて。。。」と。
更に、
「おなかに赤ちゃんがいなければいいね」と
私に向かって。。。。
助けるのに夢中でそんなことしっかり忘れていた。
そういえば、の季節でした。。。